皆さん、2013年夏、何かドラマをご覧になっていらっしゃいますか?
私は「Woman」と「半沢直樹」を見ています

この「半沢直樹」
タイトルから、おもしろさを感じなかったので(^-^;)初回は見ていなかったのですが、
ネット上であまりにも評判がいいので見てみたところ、
これがすごくおもしろい!そして泣けるんです。゚(゚´Д`゚)゚。
バブル期に大手都市銀行に入行した「半沢直樹」が主人公。
堺雅人さんが演じています。
銀行内外、そして国税の波にもまれながらドラマは繰り広げられていきます。
理不尽なことでも、「はい申し訳ございませんでした」と頭を下げる…、
これが多くのサラリーマンの姿だと思うんですが、半沢直樹は違うんです。
「やられたらやり返す。倍返しだ!」
おぉぉ〜、痛快ですね(^-^;)

実は私、バブル期に銀行に勤務しておりました。
ドラマのように国税の監査を受けたことはなく内部監査の経験しかありませんが、
それでさえ、提出書類の山で大変でした。
準備した大量の書類に、たくさんの付箋が付いて返される

すごく細かなことまでチェックが入っていて、
(例えば出勤していない日なのに伝票に印鑑が押してあったとか)
かなりびっくりした記憶があります。
今はどんな感じで行われているのかはわかりませんが、大変なことに変わりないはず。
逆に、それだけしっかり仕事が管理されているってことかもしれません。
銀行は動くお金が大きいし、しかもお客さまからお預かりしているお金だから、
ゆるいと大変なことになりますもんね。
さて、
このドラマ、音楽は服部隆之さんが担当。
HERO、王様のレストラン、華麗なる一族など、手がけた曲は数知れず。
音楽でもドラマを盛り上げていきます。楽しみ

まだご覧になられていない方は是非(^‐^)/
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|