まもなく新年度。
そして、あっという間に5月が来ます。
サービス係の方は、現在急ピッチで「こいのぼり飾り」を製作中。
車内で季節を感じていただければ嬉しく思います。
さて、
昨日、「金スマ」に今話題の林 修先生が出演されていましたね

日々、何かしらすることあります。
「別に今日しなくても、明日しようかな」
そうなるとついつい後回しに…。
「いつやるか? 今でしょう」
この言葉を聞くと、「今しなきゃ

カリスマ講師と言われる林先生。
東大法学部卒ということを始めて知りました。すごすぎるー(◎o◎)

番組の最後に、今春、東大にめでたく入学する教え子たちに向けての講義がありました。
なんというか、僅かな時間だったけれど、
この先生の講義が人気があるというのもすごく分かりましたし、
言葉がぐいぐい心に入ってきて、うるっときてしまいました(:_;)
「東大合格、それだけでは社会においては意味をなさない。
何ができるのか。何かひとつ、人に負けないものをつくること」
…東大なんて、すごすぎて別世界な感じがするので、
もう少し身近な世界に置き換えてみると確かに納得ですね…。
人に負けない得意な何か。
自分が自分らしくあるためには必要不可欠なもの。
それがあれば自信につながります。
私は…(^-^;)
今更感もちょっぴり?あります……。
でも、
人に負けないというより、ちょっとだけ得意な何かを見つけられたら、
毎日が楽しくなりそうな気がするんですよね。
平成25年度がスタートします。
その「何か」を探すことができればいいなと思います
