2012年12月31日

本年もありがとうございました。

2012年末.png

あっという間に過ぎた2012年でした。

今年は、私の会社パソコンが常時ネットに繋げる環境になったので、
ブログやfacebook、そしてホームページの更新がとても楽になった年でもありました。
ありがいことです。

31日、大晦日。今年最後の記事になりますね…。
(ちょっとしんみり…。あ!”今年”ですよ、お間違いなく(^-^;))

読んでくださる方がいらっしゃるから、続けることができる!
皆さまには本当に感謝しています<(_ _)>
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
来年もよろしくお願いします<(_ _)>

さて、31日といえば、やっぱり紅白。
今年、やった!と思ったのは、
初出場のナオト・インティライミの曲が大好きな「Brave」だったことるんるん
私、この曲大好きなんです。
小さい夢・大きな夢、いろんな夢をお持ちの方におススメ。
自然と涙がでてきますよー。いや、ホントに!
テレビ見一緒に泣きましょう〜もうやだ〜(悲しい顔)
夢をかなえましょう!ぴかぴか(新しい)

それでは、また来年!
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again






posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

門松登場(*^o^)

DSC_0909.JPG
昨日、旭交通本社前に門松がお目見えしました。
支社長と事務所男性メンバーの力作です。
竹を取ってきて切るところからですから…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
DSC_0910.JPG
毎年ありがとうございます<(_ _)>
お正月が無事に迎えられそうですグッド(上向き矢印)

タクシー内のお正月飾りもスタンバイぴかぴか(新しい)
小っちゃくてかわいい門松がずらり勢揃い。
DSC_0899.JPG

ひらめき皆さまにお知らせです
旭交通タクシーは年中無休!24時間営業!
もちろん、代行も24時間営業しています!
年末・年始、お気軽にご利用いただければ嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)

大好評の旭交通のやきいも「タク芋」のお店も年内は今日まで。
明日は、1階の配車センターにて販売させていただきますが、
売れ切りしだい終了となります<(_ _)>
よろしくお願いします。





posted by きりちゃん at 15:02| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

「お待たせして申し訳ございません」

DSC_0898.JPG
会場ご利用のお客さまからいただいたお正月花。
事務所内が華やかになりました。
いつもありがとうございますぴかぴか(新しい)

今日で、仕事納めのところも多いのではないでしょうか。
1年間お疲れ様でした。

さて、旭交通は本日の夕方6時ぐらいより、
大変混み合うことが予想されます。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
お早目のお電話やご予約をいただきますよう、
よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
omatase.png
尚、
旭交通タクシーは、代行も年中無休24時間営業です。
年末・年始、飲むつもりはなかったのに集まりでついつい…というときも、
お気軽にお電話いただければと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

レディース☆タクシー

DSC_0893.JPG
国分支社のタクシーは全車黒色です。
ところが…!
1台だけ白色タクシーが仲間入りしました!
女性サービス係が乗る「レディースカー」です♪
このレアなタクシーを街で探してみてくださいね〜(*^^)v

さて、
皆さま、年賀状は出されましたか?
会社関係の年賀状を作り終えると、なんとなく「終わった」感があり、
個人の年賀状を出していない事実がかき消されますねー(^_^;)イケナイ・イケナイ

年賀状といえば、「プリントゴッコ」ってありましたよねー。
理想科学工業さまが1977年(昭和52年)から製造・販売していた印刷器具。
パソコンが普及する前は、使っていた方、多かったのでは?
私も使っていました〜(*^-゚)ノ

この「プリントゴッコ」、2008年6月末で本体の販売は終了しています。
そして、なんと明日28日をもって、
インクやフラッシュランプなどの消耗品の販売も終了するようです。
懐かしく思い出してみたら、なんと終了前日だったという…。
これまたビックリのお話です。

今年は、手書きの年賀状を→→→断念あせあせ(飛び散る汗)
お芋でスタンプでも→→→断念たらーっ(汗)
消しゴムで落款でも→→→これまた断念がく〜(落胆した顔)
なんとまぁ、見事な計画倒れ…もうやだ〜(悲しい顔)

来年こそは、新しいことに挑戦してみようっと…
(大丈夫かな…若干気弱に言っておきますたらーっ(汗)






posted by きりちゃん at 14:34| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

出会いは感性で繋がる

サンタ☆タクシーも大好評のうちに終了しました。
ありがとうございました<(_ _)>
クリスマスが終わったら、お正月の準備ですo ( ` ・ ω ・´ )o
あっという間に、今年も終わりそうですね…。
DSC_0895.JPG

さて今日は、ネットの感動話をさせてください(*^o^)

一年前、すごく聴きたい曲があって…。
ユーチューブで探してやっとやっと見つけて…(T_T)
お気に入りに入れて思い出しては聴いていた曲があります。
プロの方ではなく一般の方の演奏です。
見つけたときはホント嬉しかったなぁ〜かわいい

そしてそして時は流れ……。

先日、とある大学生のブログを見つけました。
私の興味のあること満載!
書かれている方は、20歳ちょっとの方。
(なんのブログかは、う〜ん…秘密です(^−^;)
その方は、中学校時代からずっと書かれているようで、
過去のブログのリンクが貼ってありました)

若いのに、文章が生き生きしていておもしろい。
文章のさっぱり感・歯切れ良さ感に、
最初は、男性?って思ったけど女性でした(*^o^)
本もたくさん読んでいる…すごいたらーっ(汗)
また、高校生の頃からSEO対策もしっかり考えているんですよ。
そちらを専門に勉強されているわけではないのに、すごすぎるたらーっ(汗)
頭いいなぁ〜っ(憧れ)
こんなブログを見つけられて嬉しい〜かわいい

そしてそして、
よ〜く見ると、な・なんと!!
え?イコール?
一年前にお気に入りにいれた曲の演奏者がこのブログ主じゃないですか!!
すごい出会いだかわいいかわいい

もう、ひとりでビックリ感動しました。
人は、感性で繋がっているんだなぁと思えた瞬間でしたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)





posted by きりちゃん at 16:16| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

旭会館のトイレ

DSC_0891.JPG
旭会館のトイレにハンドドライヤーが設置されました。
「あれ?ハンカチがないっ」というときも安心です(*^o^)

洋式トイレも男女ともにご利用いただけるようになりました。


DSC_0890.JPG
工事の案内をトイレ入り口に貼らせていただきました。
こういう掲示物を作るたびに思うことがあります。
ジェンダーフリーの声も聞きますが、
やっぱり男性は青色、女性は赤色を基調にしてしまうなぁということ。

111無題.png333無題.png
左の図だったら、男女間違いなくトイレに入るようですが、
右の図だったら、男女逆に入ってしまう…ということも多いとか。
男の子は「青色」、女の子は「赤色」って、刷り込まれているんですよね。
(ランドセルの色も多様化しているこれからの子どもたちはどうかわからないけれどぴかぴか(新しい)

さて、
施工は、ブログのリンク先でもある松下建設さまにお願いしました。
丁寧なお仕事ありがとうございました<(_ _)>


posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

お待たせして申し訳ございません<(_ _)>

omatase.png
忘年会シーズンでもあり、
お時間によっては、かなりお待たせしてしまいまして、
申し訳ございません<(_ _)>

本日も夕方より大変混み合うことが予想されます。
お出かけの予定のあるお客さまは、
お早目にお電話やご予約をいただけたら、と思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません<(_ _)>


さて、明日から連休に入ります。
明日は「天皇誕生日」
明後日は振替休日&クリスマスイブぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)

私は、そろそろ年賀状を書かないとたらーっ(汗)
家に帰るとどうもオフスイッチがしっかり入ってしまって、
パソコン等開く気にならない今日この頃。
この連休が勝負ですパンチぴかぴか(新しい)
がんばろーダッシュ(走り出すさま)






posted by きりちゃん at 13:25| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

今日は「冬至」そして……(^_^;)

今日は、二十四節気の「冬至」雪
暦の上では、立冬(今年は11月7日)から冬ですが、本格的な寒さは冬至頃から。
昨日から一段と寒さが厳しくなりました。
身体を温め、風邪をひかないようにしなくちゃ!
かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習も、理にかなっている気がします。

さて、今日はもうひとつ。
縁起でもないけれど、「人類が滅亡する」という話がある日たらーっ(汗)
マヤ歴が今日で終わっているからというのがその理由。
そういえば、
ノストラダムス大予言「1999年7月に恐怖の大王がきて滅亡」もありましたよねー。

今回も何事もなく、1日は過ぎると思いますが、
当たり前に過ぎている日常を振り返るきっかけにはなりそうです。
天災のことも普段はあまり考えないし…。

そしてそして、
クリスマスもきっと来るぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
ということで、事務所にもツリーが登場!

DSC_0886.JPG
飾るときは童心に返ってウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
(片付けるときのことは、寂しくなるのであんまり考えたくないですが)
気分も上がりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


posted by きりちゃん at 13:41| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

「日田天領水」をどうぞ<(_ _)>

今日は、この冬一番の冷え込みだったのでは?
布団から出られませんでした…。
ずっと早起きだったのに、
一度「この時間に起きて間に合った!」という実績を作っちゃうとダメですねぇバッド(下向き矢印)
寒さも手伝って、どんどん自分に甘くなる今日この頃です(o´_`o)

さて、
現在、中央営業所(国分パークプラザ近く)では、
旭交通で販売している「日田天領水」のサービスを行っています(*^o^)
tenn.png
忘年会シーズンでもあり、
時間帯によってはかなりお待たせしてしまって…申し訳ございませんもうやだ〜(悲しい顔)
タクシーはできる限り急いで参ります!
その間…、酔い覚ましに、健康のために、
 「日田天領水」をお飲みになりませんか?

このお水、飲みやすい冷たさに機械で冷やしてあります。
DSC_0880.JPG
寒い毎日が続いているので、お飲みになる方は少ないかなぁ…と少し心配していましたが、
これが好評のようで、ホッとしていますぴかぴか(新しい)
特に、お酒の後に飲むと、口も胃もスッキリするとのことですよー手(チョキ)
是非、お試しくださいね<(_ _)>




posted by きりちゃん at 10:19| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

サンタ☆タクシー

今日から25日まで、
サンタ☆タクシーが台数限定で走ります車(RV)
DSC_0892.JPG※事務所の窓からパチリカメラ
皆さん、よくお似合いでした(*^ο^)

お迎え先で、一瞬びっくりされたお客さまもいらっしゃったようですが、
ご乗車されるお客さまのみならず、道行く子どもさんたちにも大好評のようです。

サンタ☆タクシーはご予約もできます☆⌒(*^-゚)ノ~♪
お子さまには、甘いキャンディーのプレゼントもありますよーかわいい
サンタ.png


さてさて、
先日、サービス係の方から手招きをされ、
「ちょっといいものあげるよ〜(*^-^)」と言われました。

ん?何々?

差し出されたのは、お茶のペットボトルぴかぴか(新しい)

「ありがとうございます<(_ _)>」

なぜ「ちょっと」いいものなのか・・・?
その方は、よく栄養ドリンクをくれるんですねー。
栄養ドリンク>お茶
ということだったらしいです(^-^;)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 15:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月18日

「イルミネーション☆タクシー2012」登場!

今年で6回目を迎えるイルミネーションタクシーぴかぴか(新しい)
昨夜、めでたく点灯いたしました〜!
DSC_0889.JPG
キラキラとキレイですぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
この辺り、夜は暗いので、防犯にも役に立ってくれるのではないでしょうか。
作っているときから、小学生のギャラリーが目あせあせ(飛び散る汗)
人気者の予感ぴかぴか(新しい)

このイルミネーションタクシー、
昼間に見ると、コードがグロテスクな感じたらーっ(汗)
実は・・・、
なんと!グーグルマップのストリートビューでご覧いただけるんですよー!
お時間のある方は見て笑ってください(*^-^)

さて、
昨夜は、事務所の忘年会も開かれましたビール
月曜日開催という、ナイスな日程にも関わらず21名の参加となりました(*^^)v
DSC_0891.JPG
食べ放題・飲み放題プラン。
お肉もあり、海鮮もあり、野菜やうどんそば、ポテトや枝豆、そしてデザート。
もう、お腹いっぱいです(^-^;)
みんなで和気あいあい、1年の疲れを吹き飛ばしました手(チョキ)
こういう時間って、すごく大切なんじゃないかなって思える忘年会だったと思います。





posted by きりちゃん at 15:16| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

イルミネーションタクシー準備

クリスマスムードが盛り上がってきていますねぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
旭交通にも、いよいよ恒例のイルミネーションタクシーが登場しますぴかぴか(新しい)

2007年から始まったイルミネーションタクシー。
今年で6回目になります。

↓ こちらは昨年のもの
DSC_0178.JPG

↓ ちなみにその前は、こんなツリーも飾っておりました(*^-^)

クリスマスツリー.png

さて、さて、
今年は、どんなイルミネーションタクシーができあがるでしょうか???
ご期待くださいねわーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 16:13| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月15日

事務所のクリスマスリース

DSC_0881.JPG
事務所の入り口にもクリスマスリースが飾られました。
事務所スタッフのご家族の方が作ってくださったもの。
大きな大きなリースで、クリスマスムードを盛り上げてくれますぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
ありがとうございます<(_ _)>

おぉひらめき
よ〜く見るとリースに「幸福」が付いています。
DSC_0884.JPG
熊本県球磨郡あさぎり町のおかどめ幸福駅の切符でした。
現在、「幸福」と名のつく駅で営業しているのはここだけ。

多分、
先日、国分にいらっしゃった旭交通鹿屋の支社長が
そっと置いて行ってくれたのでしょう。
何も言わずに立ち去るなんて、サンタさんのような方ですね(;_:)プレゼント
「幸福」をありがとうございました<(_ _)>




posted by きりちゃん at 14:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

「サンタ☆タクシー」ご予約開始です(*^^)v


サンタ.png

街を彩るイルミネーションぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)クリスマスも、もうすぐですね(*^o^)

旭交通でもクリスマスに合わせて12月19日から25日の7日間、
「サンタ☆タクシー」が走ります。
サンタさんの衣装を着たサービス係がお迎えに参りますよ〜!

今年は、なんと!ご予約可能です(^_^)/

お子さまとのお出かけに、お迎えに、
サプライズで準備されてみませんか?
忘年会など大人のお出かけにもテンション上がっていいと思いますよグッド(上向き矢印)

台数が限定されていますので、どうぞお早目にお電話くださいね<(_ _)>





posted by きりちゃん at 10:35| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

気が付けば、12月も中旬(^-^;)

冷えます雪
朝、会社に来たらタクシーの天井も真っ白になっていました。

DSC_0882.JPG

見ているとますます(>_<)ブルブルたらーっ(汗)


さて、
カレンダーを何気に見てみる目
12月も中旬。
何かとあわただしいこの時期。
しかも、年末年始、事務所は連休<(_ _)>
(もちろん、旭交通タクシーは年中無休ですよ手(チョキ)
仕事も計画的に行っていかないと・・・がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
年明け第1週がかなりタイトなので、年内に準備がどこまでできるかが問題だ・・・。

・・・ということで、現在ものすごく前倒しで仕事をしています(^-^;)
皆さんの会社は、年末年始のお休みはいかがですか?


大人気の旭交通の作るやきいも「タク芋」も、
12月30日〜1月3日の5日間お休みをいただきます。
(30日は、配車センターにて販売しますが売切れ次第終了です)

帰省された方に、
もしくは帰省するときのお土産に考えてくださっている方がいらっしゃいましたら、
お早目のご購入をおススメいたします<(_ _)>

DSC_0820.JPG
※しっとりおいしい「タク芋」です(*^o^)




posted by きりちゃん at 14:07| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

2012年☆今年の漢字は「金」

いろいろな予想をしておりましたが、
今年の漢字は「金」でしたねーぴかぴか(新しい)

「金」
確かに、オリンピックでは「金メダル」7つぴかぴか(新しい)
メダル総数は38個と過去最高!
輝かしい成績の裏には、苦労もあったんだろうと思うと・・・、
感動でしたねもうやだ〜(悲しい顔)

いいイメージの漢字でよかった。
なんだか、私の1年にも金賞をもらったような気がするわーい(嬉しい顔)

今年も残り少なくなってきましたが、
1日1日、大事に過ごしていきたいなと思います。

CIMG0771.JPG
※車内に飾ってある「なでしこ」の写真です(*^-^)



posted by きりちゃん at 14:42| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

アミュのクリスマス♪

先日、鹿児島市内で忘年会があり、
久しぶりに夜の鹿児島へ行ってきました電車

DSC_0876.JPG

DSC_0874.JPG

DSC_0875.JPG

クリスマスイルミネーションの七変化。
寒かったけれど、見ていて飽きない美しさぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)

忘年会は、駅チカ開催だったので、
開始時間までアミュのお店をウロウロ・キョロキョロ目
ステキな洋服など目の保養にしました。

たまにはというか、定期的に刺激を受けないとダメですねぇ。
国分でもほとんど洋服など見ていなかったので、
見るものすべてが真新しくて・・・(^-^;)

さて、国分でもステキなイルミネーションが点灯中ですぴかぴか(新しい)
ステキな写真が撮れれば、こちらでアップしたいと思いますわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 14:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

冬支度

「バン爆弾ぴかぴか(新しい)
今朝の桜島の爆発にはビックリしました。
あんな大きな音は久しぶりがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
目覚まし代わりになりました(^-^;)

さて、数日前に霧島連山も初冠雪し、
いよいよ本格的な冬の到来を感じます雪

旭交通タクシーのタイヤも冬の準備に入りました。
DSC_0878.JPG
チェーンとスタットレスをいつでも使えるように倉庫から出しました。
この作業、当然ながら毎年寒い日。
見ていると手がかじかみそうふらふら

サービス係の方は、当たり前のように装着されるチェーンやタイヤ。

でも、私は・・・・・・(^-^;)

え?
皆さん、チェーンとかタイヤとか付けられます?
自動車学校で昔々教えてもらったような気もしますが記憶には残っていませんたらーっ(汗)

数年前のことになりますが、
国分にあるお店の駐車場で、スペアタイヤをテキパキと付けている若い女性を見かけました目
「大丈夫ですか?」と店員さん。
「えぇ、パンクしてしまって。でも大丈夫ですよ」と若い女性の方。

すごいぴかぴか(新しい)
かっこいいぴかぴか(新しい)
尊敬のまなざしで見つめてしまいましたかわいい





posted by きりちゃん at 14:00| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

挨拶♪

大きな声で気持ちのよい挨拶をしよう!
旭交通でも常日頃から言われています。

社内というか、会社の敷地内でお会いするお客さまには、
もちろん躊躇なくご挨拶させていただきますが、
オフのとき、見たことのある方をお店などで見かけたとき、
「挨拶するべき?え?どうしよう??」
って迷うことありませんか?

「昔、お話したことある方だけど、私のこと覚えているかな?」
「こっちは知っているんだけど、向こうは知らないかも?」
思い切って、「こんにちは」と挨拶したら
「えっと?どちらさまでしたっけ??」と言われたことがあるのは、
きっと私だけじゃないハズ・・・がく〜(落胆した顔)

でも、これはどちらかというと例外的で、
名前は思い出せなくても、
顔は覚えていることの方が多いんじゃないかなって思います。

一瞬、目が合ってお互いにそらす感じ(^-^;)
失敗したような・・・たらーっ(汗)あの感じ(^-^;)
ドキドキしますよねぇあせあせ(飛び散る汗)
次回は、勇気を持って挨拶してみようかな!?

DSC_0871.JPG
先日参加した忘年会会場入り口に飾られていたクリスマスツリーぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
ブルーが基調できれいでしたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

手書きPOP

先日、霧島商工会議所にて、
〜『輝く魅力』気になるお店の作り方〜という講習会があり、
旭交通の事務所スタッフも参加させていただきました(*^-^)

実技講習会ももあったようで、素敵なPOPができていました。
DSC_0866.JPG

今は、「書く・描く」と言えば、パソコンが主流。
でも、手書きってやっぱり温かくっていいですねかわいい

お客さまに配布するニューズレターを手書きしているお店もありますよね。
それだけに時間を費やせるわけではきっとないんじゃないかな。
他の仕事をしながら、気持ちを切り替えペンを持つ。
丁寧な字がきちんと並んでいて、すごいなぁって思います。

手書きと言えば、年賀状。
う〜ん、どうしよう。
手書きにするなら、そろそろ取り組まないと(^-^たらーっ(汗))


posted by きりちゃん at 15:46| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする