今日で11月も終わります。
明日から12月。
時が経つのは早いなぁ!
忘年会、年賀状書き、クリスマス、あっという間に大晦日。
自宅のプリンターの調子がイマイチということもあって、
今年は、年賀状を手書きしてみよう!
スタンプも昔懐かしお芋とか(^-^;)で手作りして押してみよう!
って思っていたんですが・・・、
実行できそうにないです

12月から車内を彩る「花の自己紹介」も7種作りました(*^o^)
ご利用の際は、是非ご覧くださいね

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は、国分でグループの会議が行われています。
各支社から集まってきているので、いつもより賑やかです(^^)
さて、会社にかかってくるお電話、毎日たくさんあります。
いつもの会社なら、「あー(*^o^)、〇〇さま」とすぐ分かるのですが、
初めての会社は、聞き取れない(^-^;)どうしようということも。
社名が聞き取れなかったり、
社名をメモしている間に、担当の方のお名前を聞き逃したり
先程のお電話もローマ字・日本語・カタカナが組み合わせてある社名でした。
あああ〜、メモが追い付かない。聞き取れない。
もう一度会社名をお聞きすることになってしまいました。
あえて、ストレートに書くのは止めますが(^-^;)・・・、
頭の回路が鈍くなっている・・・のでしょうか・・・どうしよう
(数日前の午後5時半の空)
本日国分は雨
そんなに激しくはないけれど、しとしと降っています。
日が暮れるのも早くなってきました。
風邪など、流行っているようです。
暖かくして暖かくしておでかけくださいね(^^)/~~~
先週土曜日は、いろいろと立て込んでしまい更新をさぼってしまいました。
楽しみにしてくれていた皆さま(いるのか(^-^;)?)すみません
さて、この休み、
早く寝なきゃ寝なきゃと思いつつ読んでしまったのが、
「僕等がいた」
映画も見に行きたいなぁと思いつつ行けず、
やっと、マンガを借りることができました(*^o^)
まだ、読んでいない方もいらっしゃると思うので、
深くは語りませんが、
なんというか、楽しいだけじゃない恋愛、考え方、生き方、
思っていた以上に深いマンガでした。
いくつになっても気分は高校生になれるから不思議。
感情移入しちゃうんですよねぇ
さてさて、11月最終週に入りました。
来週は12月?わーはやいっ
お昼休み、いろんな曲を聴いています。
ここ数日よく聴いているのはビリージョエル。
はぁ(o´_`o)ハァ・・・やっぱりいいなぁ!
ボーカルとピアノとサックスの掛け合い。
ステキだ
さてさて、
街のあちらこちらでクリスマスイルミネーションを見かける季節になりましたね
旭交通でも車内の飾りをサービス係の方が一生懸命制作中。
モミの木のスパンコール付けが大変そうでした・・・
写真を撮っていたところ、
「ブログにのせるんですか?わー楽しみ(*^o^)」
と言ってくださって・・・(T_T)アリガトウゴザイマス
すごく嬉しくなりました
間もなく車内に登場します。お楽しみに。
昨日の話題からぴっぱります(*^-^)
間食とえいば・・・、
そう!やっぱり旭交通の焼きいも「タク芋」です。
このしっとりさ、写真から伝わりますか??
写真は、少し冷めた状態の焼いも。
ホカホカの湯気はでておりませんが、その状態でも最高においしい。
スイートポテトみたいに甘い!天然の甘さです。
温かくても 冷めても
こんな焼いも他にはありません。
これからのおやつに最高ですよ
旭交通本社にて販売中。
お問合せは、0995(47)1132まで。
皆さん、間食します?
ついつい…やめられないですよね
何が好きって、私はやっぱりスナック菓子。
やめなきゃ〜って思うんですけどね。
アメは家では食べないんですが、
職場では、たまに食べます。
休憩時間に口にポィッと入れやすいので(^-^;)
今時のパッケージってとってもかわいくて、
見ているだけで、幸せ気分になります。
ネットって、好奇心の答えを見つけられるし、
いろいろな考えの人に出会えるし、好きです。
お気に入りに入れているところを中心に芸能・掲示板、いろいろ見ますが、
その中でやはり好きなのは、本音を垣間見ることができる一般の方ブログ。
今日、見ていてちょっとウルッときてしまったのは、音楽をやっている方のブログ。
まだ学生さんなんですが、写真を見る限りかなり今風の男の子
すっごく元気で嘘のないポジティブさ。
でも、見せたくない心の部分も素直に綴っているんです。
見せたくない心。
マイナス思考であったり、ねたみに取られるようなことであったり、
そういうことを、相手に不快感を与えず、むしろ共感させるような書き方って、
とってもむずかしいと思うんですよね。
すごいなって思います。
心にズシリと響きます・・・。
この「きりちゃんのタクシー日記」も
楽しいこと・笑ったこと・感動したことを中心にこれからも伝えていくつもりですが、
たまには、見せたくない心も上手に伝えていけたらいいなって思います
今日はインフルエンザの予防接種が会社でありました。
自分が罹らないようにするために、
お客さまにご迷惑をおかけすることがないように、
ほぼ全員が接種しましたo ( ` ・ ω ・´ )o
ちょっぴり(?)痛かったなー
今年の冬、元気で乗り切れますように
さて、機会あって、
会社からハローワークまで、「日産リーフ」に乗って行ってきました。
ドキドキ
ガソリンを全く使わない電気自動車。お初の体験です!
エンジンをかけたときも、近未来的な音と光が。かっこいい〜。
すっごく静かな走りで乗り心地は最高でした
近い将来は、自宅に普通に充電器があって、
電気自動車がバンバン走ったりするのかなー
今度の土日、国分シビックセンターお祭り広場で開かれる
「霧島2012 ふるさと祭」
旭交通の「たくいも」も出店しますよー。
KTSテレビ番組「ナマ・イキVOICE」で紹介されてから、
反響がすごいです。
テレビの力は偉大なんだと、つくづく感じました
「しっとり」としているので赤ちゃんの離乳食にも最適ですよ。
子どもさんのおやつにも健康的でgood
忙しい朝、「せめて、たくいもだけでの食べて行きなさーい」というのもありかも(^-^;)
ご高齢の方も「もさもさ」していないので食べやすいと思います。
輪切りにしてバターで炒めて焦げ目を付けて、お弁当の隙間にも重宝します。
こんないいこと尽くめの「たくいも」
まだ、食べたことのない方は、この機会に是非
今日は、事務所にストーブが登場しました
暖かくなります(*^-^)
仕事も、超はかどるハズ(^-^;)
さて、
今日のお題ですが、ちょっぴりドキドキしました?
(ハイ、誰もしないことは分かっています(; ̄ ・ ̄)イイノ)
…残念ながら(?)色気のあるお話ではありません(^-^)
たまには真面目にお仕事のお話ですo ( ` ・ ω ・´ )oスゴイヨ
Yahoo!のニュースを見ていたら、ある一文が目に留まりました。「顧客ニーズは、成熟社会ではそれほど重要ではない」
え?何故?そう思いますよね。「誰もが考えていることで、人々のニーズはもうほとんど満たされてしまっている。
今、市場が欲しがるものは、提供者がどうしても広めたいと
一生懸命頑張って普及させたものばかり。
重要なのは、提供者のwant(欲しい!)
ニーズは提供者のwantによって作られるんです」
そして分かりやすい例が書いてありました。「例えば、ジャパネットたかたさま。
売り場では見過ごしがちな商品を、わざわざ5〜10分と時間をかけて説明し売る。
自分たちが信じる価値を必死に伝えようとするから、売れるわけですね。
こうした売り手の熱意や思いが、われわれの消費行動を動かしているのです」
なるほどって思いました!
自分たちの売る商品を愛して、愛して、それを伝える。
そうしなきゃ、商品ってお客さまの心に届かない。
思い出した!
昔知り合いだった方が、ある商品の販売をされていて営業成績がエリア1位でした。
その方が言っていた言葉。
「私、商品を愛しぬいているからねー(*^-^)
愛さないと勧められないし、売上だけ考えていても買ってはもらえないよ」
旭交通の商品・サービス、いろいろあります。
ひとつひとつ愛して、きちんと説明できるようにしなきゃダメですね
愛することによって、熱意をもって伝えられる。
そうすることによって何か変わる気がします