本日、風のある気持ちのいい晴れのお天気です

さて、先日、岐阜国体の競泳で志布志高校3年の山口観弘選手が、
男子200メートル平泳ぎで世界新記録


「期待されている中で結果を出す」
いろんな経験を積んだ大人なら、これがどんなに難しいことか。
よくわかりますよね

重圧をはねのけ本当に素晴らしい。
感動でした。
そして、もうひとつ感動したのはインタビュー。
「北島選手の記録を抜きましたね」と言われて、
記録は抜いたけれど、子どもたちに感動を与えてきた北島選手には、
まだまだ人間的に及ばないと答えていました。
これまた感動

後輩が先輩を抜いていく。
先輩として、後輩を頼もしく感じる反面、寂しさもある複雑な気持ちだと思うんですよね。
(これは、あくまで個人的感想ですが)
そんなとき、こんな風に言ってもらえるなんて・・・。
パッと聞かれてここまで答えられるって、常日頃からそう思っていることだろうし、
私が先輩の立場だったら、涙がでてしまいますよ。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん
私なんて、いい大人なのに、
職場の朝礼のコメントさえ、
こんなところに着地してしまったけど、こんなつもりじゃなかったんだけど、
って感じで上手くまとめられないのに

素晴らしい高校生だな〜

これから、益々のご活躍、期待しています
