事務所スタッフが持ってきてくれました。
自宅の庭に普通に生えているとか・・・。
鹿児島で珍しくないですか(・。・;?すごい!
花言葉は、『純潔』『純愛』『幸福の訪れ』『幸福の再来』

ヨーロッパではその形から『聖母の涙』とも呼ばれているそうです。
とっても上品な香りがします。
バラ・ジャスミンと並んで世界三大芳香と言われるのがわかります

そして、
フランスやイギリスでは、5月1日を『すずらんの日』と呼んでいます。
大切な人に、幸運を祈ってスズランを贈る日。
贈られた人は、幸せになるそうですよ〜

本日来社されたお客様は、
「1年分の幸せがきそう〜(^^)」と、とても喜んでおられました。
事務所メンバーにも、それぞれ幸せがくるかも。
そんな気持ちにさせてくれる可憐な花です。
この記事をご覧になった皆さまにも幸せが訪れますように(*^。^*)