2012年03月21日

顔と名前を記憶する

午前中、ハローワークに行ってきました。
事務所でブラインドを下ろして仕事をしていると、
寒々として冬のようですが、
外に出ると、淡いブルーの青空・菜の花・れんげそう、すっかり春かわいい
DSC_0312.JPG
気持ちいい〜るんるん
思わずのびの〜びしてしまいたくなります。

さて、話は変わります。
昨日、化粧品を買いに某ショップのカウンターへ行きました。

気持ちは、徐々にフェイドアウト。
何かと入用なこの季節。季節というより、ずっとそんな感じ(^_^;)
必要最小限のものを除いて、リーズナブルな商品にシフトしようかなぁ・・・なんて思ってたらーっ(汗)

ところが、昨年新しい担当者になってから、ほとんど顔を出していないにも関わらず、
「あら〜グッド(上向き矢印)〇〇さんグッド(上向き矢印)久しぶりわーい(嬉しい顔)
なんと、名前を憶えてくださっている!!
もう、これは、かなわないなぁ・・・(^_^;)って感じです。

思わず、5月発売の商品の予約を入れてしまいました。
以前もこんなことがあったような・・・。
接客のプロですよね。

私は、どちらかというと人の顔を覚えるのが苦手。
名前を覚えるのも苦手。
失礼な人です(>_<)
でも、
せめて仕事でかかわった方・お客様の顔は、
できるだけ記憶にとどめて置けるようにならなきゃ!と思います。
必殺似顔絵法(似顔絵を書いて覚える)で頑張ろうかなあせあせ(飛び散る汗)

posted by きりちゃん at 13:52| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする