2012年01月31日

なめこ栽培

スマホ アプリの『なめこ栽培』にハマっています(^^ゞ

もともとゲームにハマらないタイプ。
なめこを栽培して楽しいのかな?
と思いつつ、何か新しいアプリを入れてみたくてダウンロードしてみました。

これがですね!
意外にも楽しくてわーい(嬉しい顔)
NP(なめこポイント)を貯めて、
栽培環境をよくするグッズを買うのに躍起になっています。

それでは、そろそろ収穫に行っています(^−^)

posted by きりちゃん at 22:57| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

暖かい1日でした。

昨日に引き続き、今日も暖かい一日でしたね〜晴れ
先々週引いた風邪も、ようやく良くなったような気がしますグッド(上向き矢印)

今日は、ワードで協賛広告を作りました。

古いワードに慣れていたので、
新しいワードは、勝手がつかめなくて四苦八苦ふらふら

でも、あちらこちら触るたびに、
こんなことができるんだぁ!と新しい機能に感動。
画像編集ソフトを使う前に、まずはワードの機能を使いこなせるようにならなきゃあせあせ(飛び散る汗)

明日で1月も終わります。
早かったですねぇ・・・。





posted by きりちゃん at 17:01| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

お雛様飾り

DSC_0257.JPG
タクシー内に飾るお雛様の準備がはじまりましたよ〜。
サービス係の方がここ数年、一生懸命手作りしています。

昨年より、大きいものを作るそうなので、
台紙のサイズ調整のお手伝いをしました。

このお雛様の顔、
ひとつひとつハサミで切るのが結構大変なようで・・・(^_^;)
(うん!確かに大変だと思う。)
耳をどうにかして、できるだけ丸に近づけたかったんだけど、
タイムアップあせあせ(飛び散る汗)
来週ゆっくり考えたいと思います。

明日は、鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会が行われます。
隼人運動場を10時スタートです。
天気もいいみたいなのでよかったですわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 21:47| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

新しいパソコンで初仕事

新しいパソコンになり、張り切って出勤。
ところが・・・。
思わぬトラブルもあり出鼻をくじかれた感もありますが(-_-)たらーっ(汗)
そんなことぐらいではめげません手(チョキ)

いろんなトラブルがあったのですが、
その中のひとつ、USBメモリ事件がく〜(落胆した顔)
前のパソコンからデータを抜き取りUSBに移しました。
念のため、2つ。
さっ、新しいパソコンにデータを移しましょう!と思ったところ、
応答なしがく〜(落胆した顔)
うっそー!!
びっくりですよ!
2つに落としておいてよかったダッシュ(走り出すさま)

けど、上手くいかないたびに、
ひらめきこうすればいいんだ!という気付きもあります。
些細なことを含め、少し成長できたようでちょっと嬉しいですわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 16:46| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

テンション↑↑↑

DSC_0255.JPG
久しぶりにテンションがかなり上がってますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

会社のマイパソコンが新しくなりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
おまけに、ネットが繋がる環境になりましたるんるんるんるんるんるん

これからは、お隣のパソコンを借りなくてもいいんです(:_;)
ブログもホームページの更新も自由にできます!
わからないことがあればすぐにネットで確認ができます!

本当に本当にすっごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)

ワード・エクセルも2010になりました!
早く慣れたいと思います。
下手の横好きではなく、
好きこそものの上手なれを目指し、使いこなせるよう頑張ります!

かなりワクワクしていますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 15:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

『Re:』の読み方

メールの返信の時によく目にする『Re:』
なんて読みます?

これって意外と答えが難しいんですね。
諸説があり定義はない。
『リ』みたいですね(『レ』説もある?)

この『Re:』
ラテン語の『〜に関して』という意味からとか、
英語の『返信』を意味する『Reply』からとか、
『Response』とか、
昔から論争が繰り広げられているそうです(>_<)

ちなみに、私はずっと『Response』の『レ』だと思っていましたあせあせ(飛び散る汗)

今、『RE:〇〇〇』という会社のコマーシャルがテレビで流れていますよね?
ご覧になったことあります?

そこで、『リ〜〜〜』と言っていたので、
「え?『レ』じゃないの?」
と違和感を感じ調べてみたんですよたらーっ(汗)

すると、知らないこともいっぱいあって・・・。
ふむふむ・・・答えがはっきりと分からずモヤモヤ感は残るけれど、
勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

お昼休みの過ごし方。

昼休み。
お弁当を事務所のみんなで輪になって食べて、解散。
各自、自分の机で好きなことをします(^o^)

もちろん、お客さまはいらっしゃるし電話も鳴るので、
すごくリラックスはできないのですが、
そこは、ほどほどにかわいい
雑誌を見たり、ゲームをしたり、ネットを見たり・・・。
今日は、音楽を聴いていましたるんるん
風邪引きなのも手伝って、いまいちのテンション。
う〜ん・・・バッド(下向き矢印)
上げるまではいかなくても、普通レベルに戻したい。
そんなときの音楽。
荒野の7人ぴかぴか(新しい)

テンション上がりますグッド(上向き矢印)
かっこいいです(^^♪
今はこれかなぁ!

皆さんはどんな音楽でテンション上がります?
posted by きりちゃん at 14:50| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

事務所の小さな幸せ。

それは、事務所に飾ってあるデジタル時計の数字がまもなく揃うところで気付き、
そしてジャストを見ること!です
誰かが気付くとみんなに声を掛けます(^^ゞ
今日は、1時11分と3時33分をチェックできました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

1月23日の今日、4時56分(1〜6まで数字が並ぶ)が是非とも見たい!
見ることができるのか!!??

あくまで偶然が前提なので、アラームをかけたりするのはアウトパンチ
4時44分とダブルでチェックできたら、幸せ倍増かも(^−^)




4時32分・・・まもなくだぁ!!






時が過ぎ、退社。

ひらめき
帰りながら思い出した!

そういえば・・・
だ〜れも思い出さなかったな・・・たらーっ(汗)
posted by きりちゃん at 22:58| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

大寒

1年で1番寒いと言われている大寒の今日、
皆様、いかがお過ごしでしょうか(^−^)?
すごく暖かいですよね。春みたいかわいい

私は、
地道に・・・ホームページの更新をしましたよ〜。
訂正更新なので、地味な更新ですたらーっ(汗)

図を編集したい。
でも、もとデータがない。
どうすれば、楽にキレイに追加ができるかなぁ・・・と
いろいろ試行錯誤。
まだまだ課題は残るところですが、まずまずに仕上がったかなぴかぴか(新しい)(^_^;自画自賛?)

さて、来週から寒くなるようです。
雪マークが出ている日もあるとか(>_<)
体調管理に気を付けたいと思います。

それでは皆様、また来週わーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 15:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

ハローワークにて

DSC_0257.JPG
朝のどんよりとしたお天気から一転、午後は青空が見えています。
今日は、ハローワークと市役所へ行ってきました。

天気はいいけれどきっと寒いかも!?と着込んで出たら結構ポカポカ晴れでした。

ハローワークでは、定年退職者の手続きなどをしました。
混んでいなかったので手続きは、すんなり終わりましたが、
『年金』『定年退職』『基本手当』『病気』『継続給付金』
いろんな疑問があって、本で調べてもいまいち分からないことがあったので
質問させていただきました。

自分で情けないなぁ〜(^_^;)と思ったのが、
『高年齢雇用継続給付支給申請』とか、『受給期間延長』とか、
言葉が正確に出てこなかったこと(^_^;)

「あの〜高年齢の・・・・」「えっと受給を延ばす手続きが・・・」しどろもどろ。
優しいハローワークの方が、私の言いたいことを察してくれて、
丁寧に説明してくださり、とても助かりました<(_ _)>

とにかく、まだまだ勉強不足を痛感(>_<)
理解力のなさも実感(ToT)
努力のみですふらふら



posted by きりちゃん at 14:35| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

食べてみたい。

DSC_0252.JPG
ハッピーターンのですね、
コンビニ限定バージョンがあるらしいんです。

それが、すっごく美味しいらしくってヽ(^o^)丿
食べてみたいと思って、コンビニに行ったんですが、
なんと売り切れ!!
仕方がないので、普通バージョンを購入。

こうなったら、是が非でも食べてみたい(^_^;)

posted by きりちゃん at 21:37| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

感動CM('_')

今朝、テレビをなんとなく見ていたら、
番組の中で、九州新幹線全線開業のCMが紹介されました。
九州縦断ウェーブのCMです。

これを見ているといろんな感情ががぁ〜っと溢れてきて、
ダメですねぇ・・・もうやだ〜(悲しい顔)涙のツボです。

無関心とか、無感動とか、あきらめとか、
世の中には、マイナスなことがいっぱい・・・な気がします。
そんな中、プラス満載のパワーぴかぴか(新しい)を感じるあのCM。

日常の些細なことから、ちょっとだけ頑張ってみようかな
・・・なんていう気持ちにさせられます。
とは言っても、そうそう行動に移せるものでもないですけどね(^_^;)

そう思えたことだけでも、よしとしよう。
まずは、それが第一歩。
posted by きりちゃん at 18:03| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

スッキリ

昨日とは打って変わっていいお天気晴れ
事務所内にいると、日差しが暑く感じるほど・・・。
きっと、外に出ると風が冷たいんでしょうね(>_<)

午前中は、ずっと気になっていた書類を作成しました。
気持ちも机も幾分スッキリぴかぴか(新しい)

でも、まだまだ未完成の書類があり、机の前に付箋つきで立てかけてあります。
これが早く提出できてキレイになるといいんだけどな・・・(^_^あせあせ(飛び散る汗))

ついでに、いろんな書類も少しだけ整理。
何かあったときサッと取り出しやすくできたかなわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 13:45| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

『冷え』にご注意

寒い日が続いております。
こんなに寒いと冷たいものを食べるのはさすがに控えようと思いますが、
油断すると氷好きの私が頭をもたげてきます(^_^;)

身体を冷やすのはよくないって漠然と分かってはいたのですが、
冷えは万病のもと、という記事を読む機会があり、
身体の中から外から温めなきゃダメだなぁと思いました。

冷えると・・・、
肌荒れ・吹き出物
肩こり
めまい・頭痛
不眠
動悸
うつ etc・・・
いろんな症状が出やすくなるそうです。

気をつけよう〜ふらふら

事務所もかなり冷えています。
(外で働いているサービス係の方にしてみれば、
十分、暖かいと思われるかもしれません・・・すみませんあせあせ(飛び散る汗)

イメージ足湯のある事務所とか、ステキぴかぴか(新しい)だと思うんですが。
想像だけして温まろうっと(^_^;)
posted by きりちゃん at 15:26| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

ぜんざい♪

先日、鏡開きの日に、
サービス係の方から、手作りぜんざいをいただいたばかりですが、
今日は、天領水事業部の方からいただいちゃいました。

いつもいつも美味しいものをいただいて、
とっても嬉しいしありがたいです。

ただ・・・、
昨日、ようやく少し制服がゆるくなったかなぁと思っていたのですが・・・、
また、元に戻ってしまったような・・・がく〜(落胆した顔)
う〜ん・・・、
なんとかしなければ!!
posted by きりちゃん at 19:58| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

こぎれい大作戦♪

タイトルに何故か『♪』を付けてしまいましたが・・・これにはちょっとした意味が(^_^;)

毎月1回のこの作業。
何が大変かって、会社に早く行くのを覚えておくこと!です。

昨日、家に帰ったらすぐにジャージを目立つところに出しておきました。
今朝起きたとき、

今日は何の日?

ジャージ?

あ!こぎれい大作戦ひらめき

こういう思考回路を期待して。
どれだけ記憶力がないんだって思いますが、
本当に頭の中から、抜け落ちることがあるんですよたらーっ(汗)
無事にこの日が終わると、あ〜覚えていてよかった!と安堵感が広がります。
そんな意味で、るんるんを付けたくなったのかもしれません。

さて、今日はそのこぎれい大作戦の時間を利用して、
クリスマスイルミネーションの片付け作業を行いました。

片付けというのは、ちょっとサビシイ気分になりますよね。
今年の冬、きっとまた本社前に登場してくれると思うので、
しばしのお別れですぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 16:11| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

年齢を受け入れ、そして抵抗してみる(^_^;)

今朝の『めざましテレビ』で、
『イケメン』『雰囲気イケメン』が紹介されていました。
『雰囲気イケメン』とは、髪型やおしゃれなファッションで
イケメンっぽい雰囲気を醸し出している人のことらしいです。

これって、ある程度の年齢になった女性にも言えることですよね。
顔立ちというより、肌や髪の艶やスタイル・ファッション、立ち居振る舞いで、
美しいって感じる気がします。

ゲストの中井貴一さんが
年齢に抵抗していきたいというような意味のことをおっしゃっていましたが、
わかる!!と思いましたひらめき

受け入れるということも大切かもしれませんが、
抵抗も大切のような気が・・・(^_^;)

DSC_0254.JPG
↑写真は、退職されたサービス係の方が
作って持ってきてくれたアクセサリーです。

たくさん作って持ってきてくださいました。
ありがとうございました<(_ _)>


posted by きりちゃん at 13:20| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

鏡開き(^ー^)

DSC_0253.JPG
鏡開きの今日、サービス係の方がテキパキと
社員全員のぜんざいを作ってくれましたわーい(嬉しい顔)

何十人分でしょうか・・・。
手際のよさに脱帽です。

ごちそうさまでした<(_ _)>

お正月気分もおしまい。
この分だと、あっという間に春がきそう。

posted by きりちゃん at 14:06| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

『上達』に向けて

DSC_0250.JPG
土曜日の桜島です。
数日前の南日本新聞に、桜島の噴煙が昇り竜に見えると紹介されていましたが、
これも、どうです??
龍っぽくないですか(^o^)??
縁起がいいかもるんるん

さて、連休明けの今日、
午前中は、日報のチェックと入力を行いました。
「?」な日報もなく、無事に終了!
よかった(^o^)丿

午後から、年に一度の仕事をしました。
この仕事も4〜5回目。
昨年、手間取った記憶もないので、すんなりいくかと思いきや・・・
ひょっとして、忘れてる???がく〜(落胆した顔)
なんだか、訳が分からなくなってきて・・・バッド(下向き矢印)
自分自身に落ち込み。

というのも、
今日の朝礼で24年の経営方針の説明が書かれてある
社長のニューズレターを輪読し、
今期のキーワードのひとつである『上達』について、
どんな小さなことでも停滞することなく上達させていきたいと
決意を発表したばかりだったんです。

上達はおろか、停滞でもなく、後退してるじゃないですか・・・がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
びっくりです・・・
努力しなければ、後退しちゃうんですね・・・

ちょっと頑張って、現状維持。
かなり頑張らないと上達しないってことかな・・・ふらふら

今回迷った点は、しっかりまとめて、
来年に備えたいと思いますパンチぴかぴか(新しい)




posted by きりちゃん at 15:47| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

七草

今日は七草。
春の七草をたっぷり入れたお粥で、
お正月で疲れた胃をやさしくいたわり1年の無事を祈りたいでものですねわーい(嬉しい顔)

お祈りをいえば、おみくじ。
お正月にひかれましたか?

私は・・・、じゃじゃ〜んぴかぴか(新しい)大吉だったんですよ!
結構嬉しいことも書いてあって、
神様に届きますように、願いが叶いますようにと、
枝に結んで帰ってきたのですが・・・。
おみくじって・・・、特にいいおみくじは結ばないのが基本なんですか?がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

『おみくじには、神様からのありがたいメッセージやパワーが秘められているので、
吉凶に関わらず記されている教訓を戒めるつもりで持ち歩き、後に境内に結ぶ。
結ぶのは、神様との縁を結ぶ意味もある。』

というのが有力説??

ということで、あらら・・・バッド(下向き矢印)っていう感じなんですが、
書いてあった内容は、しっかり残してありますので(^u^)
時折見ながら反省し、気持を新たにしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 16:42| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする