2011年09月05日

新入社員教育&ステップアップ研修 最終日。

DSC_0079.jpg
新入社員教育&ステップアップ研修 最終日。
恒例になりました、本社前での発声練習がありました。

9月に入り、涼しい風を感じることもありますが、今日も暑かった晴れ
そんな中、参加者のサービス係の方々は、一生懸命発声練習されていましたあせあせ(飛び散る汗)

それを見ながら思ったのですが、
私、声が細くて通らないんですよね・・・(>_<)
だから、なかなか決定もらえいないだろうなぁ・・・。
マイクは、バッチリなんですけどね(^_^;)

マイクといえは、カラオケカラオケるんるんるんるんるんるん
なんだか悲しいことに、この頃音程が上手くとれなくなってきた・・・ふらふら
これも、歳を重ねるごとにそうなるらしい・・・。
(でも、ご年配の方でも歌の上手い方もたくさんいらっしゃるので、
たんに発声練習が足りないせいかな?)

音域は狭くとも、音程だけはしっかりしていたのになぁ。
ハモれていたのになぁ。

昔から歌いこんでる曲は、まだいい気がする。
新しい曲は、メロディを覚えるのに時間がかかるし、
歌っていてもこれであってる?と記憶が曖昧になってくる。
だから、音程がふらついてくるのかなぁ?

う〜んたらーっ(汗)

posted by きりちゃん at 22:53| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

ススキ。

DSC_0078.jpg
管理職の方々が、ススキを取ってきてくれました。
秋ですねぇ・・・ぴかぴか(新しい)

今年は、9月12日(月曜日)が、中秋の名月です。

中秋の名月=満月とは、限りませんが、
今年は、まん丸満月ですよ〜ぴかぴか(新しい)

満月になるのは、6年振り。
2013年まで、満月は続くようです。

秋は、空が澄み渡り月を眺める好季節。
まん丸お月様を眺めながら、風流な気分を味わってみるのはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

朝のひととき。

今日は、いつもよりちょっとだけ早起きをしました。
身支度をのんびりしても時間が余る!?

朝は、出勤までバタバタすることがほとんどなので、こんな幸せ滅多にない!
この余裕は、とっても嬉しいです。

出勤まで後30分。
う〜ん、どうしようるんるん
そうだ!ピアノでも弾いてみよう!

ずっと弾いていないし、もともと上手くないし・・・たらーっ(汗)
すんなり弾けるものがいいなぁと、
ハ長調で弾けるポップスとかクラシックとか、超簡単なものをセレクトぴかぴか(新しい)

・・・さて・・・
ここで優雅に弾いている姿をご想像の皆様には、申し訳ないのですが、
・・・実は・・・
簡単なものでも引っかかるという悲しい状態でした・・・ふらふら

それでも、
いろいろ弾いていたら楽しくなってしまって、
あっという間に時は過ぎ、気が付けば出勤時間exclamation
わずかではありましたが、充実した時間を過ごすことができましたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 16:24| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

新入社員教育が始まりました。

9月です。
3日間の新入社員教育が始まりました。
各グループの新入社員とその管理職の方々が集まるので、
国分は結構賑やかになりますよ〜わーい(嬉しい顔)

こうやって、他の支社の管理職の方々とは、お会いする機会も時々あるのですが、
事務スタッフの方々とは、そういうことがほとんどないんですよね。
電話だけのお付き合い。
しかも、その電話も用事があって国分の管理職にかけてきている場合がほとんど。
急ぎかもしれないのに、割って話しこむわけにもいかないし(^_^;)

機会があれば、自分のやっている仕事を他ではどうやっているのかとか、
誰かがお休みの時の仕事の分担と進め方とか、聞いてみたいなぁ・・・
なんて思っていますひらめき
posted by きりちゃん at 23:14| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする