2011年08月31日

8月最終日。

DSC_0077.jpg
気になっていた、タクシー車内に飾るPOPを作りました。
敬老の日バージョンです。
敬老の日は、2003年以降、ハッピーマンデー制度により、
9月の第3月曜日になったのですが、
どうしても15日のイメージが強いと思いませんか?
今年は19日と言われても、なんとなく違和感があります(^^ゞ

さて、昨日何気に見ていたテレビ『青春アカペラ甲子園 ハモネプリーグ』
みんな上手いですねぇるんるん

医大生のグループが、歌い終わってから舞台裏で、
「いい夏だったよな!」と言ったのを聞いて、うるうる(/_;)

何かに一生懸命打ち込んで、夏を過ごした人だけが言える言葉ですよね。
そういった感動で(/_;)ウルッ

私が、そんな夏を過ごせたのは、かれこれ何年?いや何十年前なんだだろう・・・。
なんだか寂しく悲しくなって(/_;)ウルッ

何事もなく当たり前に過ぎたということに感謝しないといけないし、
それはそれでありがたいこととは思いますが、
何かに打ち込んだわけでも達成したわけでもなかったし・・・(>_<)

「いい夏だった!」って言えるような夏。
来年は過ごしてみたいな。

posted by きりちゃん at 18:26| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月30日

スピーチ。

DSC_0077.jpg
風は、秋を感じるんですけど、日差し強すぎ晴れ
日焼け対策もちょっと油断している今日この頃、
夏の努力が、この数日でムダになってしまう・・・がく〜(落胆した顔)マズイ

野田佳彦首相誕生に関し、いろいろとテレビで報道されていましたが、
この方、スピーチが素晴らしいとのこと。

私が、人前で話すのは、朝礼の時ぐらいですが、
気持ちを伝えるっていうのは、やっぱりムズカシイですあせあせ(飛び散る汗)
ブログのように、書いたり消したりできない。
一度口から出た言葉を取り戻すことはできないし、
後から、あれも言うんだった!と思っても遅いんですよね。
だから、意見を求められた時に、理路整然と話せる人って尊敬してしまいます。

明日は、8月31日。
夏が終わってしまう・・・。ちょっとサビシイですねもうやだ〜(悲しい顔)
posted by きりちゃん at 17:34| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

車内☆お花の自己紹介

仕事帰りに、勤務表を見て気が付いたんですけど、
今月は、お休みを後半に集中してとってしまったせいで、
仕事→休み→仕事→休み→仕事→休み→仕事→休み
ホントにこんな勤務になってるし!!

オンオフ、スイッチが入ったり切れたり、忙しいですあせあせ(飛び散る汗)

DSC_0075.jpg

8月も間もなく終わります
車内に飾ってある花火の写真も、そろそろオシマイかなと、
『9月のお花の自己紹介』を5種類作りました。

彼岸花の花言葉って、
『また会う日を楽しみに』なんですね。
秋のお彼岸にぴったりの言葉です。

写真は、すべてサービス係の方が撮ってきてくれました。
タクシー車内でゆっくりとご覧くださいね。

よしグッド(上向き矢印)
これで、車内の秋の準備は決定
と思っていたら、
残暑見舞いのPOPを飾ったままだ・・・ふらふらあ〜ぁ
posted by きりちゃん at 22:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

優雅な土曜日の始まりが!?

あ〜がく〜(落胆した顔)『きりちゃんのタクシー日記』を楽しみにしてくださっている、
全国1000人の皆様。
(↑微妙にリアルな数字でこれじゃ突っ込めないですよね。
すみません・・・そんなにいないですね(^^ゞ)
昨日は、ブログ更新をさぼってしまいました。ごめんなさい。

更新しようと、画面を出してはいたのですが、
心地よい眠りのカウントダウンが早めに始り・・・、
気がつくと意味不明なこと書いているし・・・がく〜(落胆した顔)
これは、もう寝るしかないと・・・たらーっ(汗)
今日になってみると、
日曜祝日以外、毎日更新を目指している私としては、
あーぁダッシュ(走り出すさま)って感じなんですけどね。


さてさて、
昨日、とある化粧品カウンターで、ファンデーションの試供品をもらいました。
いつも使っているメーカーの物ではないので、
どんな感じかなぁ?とちょっぴりワクワクしながら今日使ってみました。

「おひらめき すごい!なんだかいい感じ!」

と、ひとり感動して出勤。
たぶんその違いに気付く人はいない・・・そんなレベルの違いなのですが、
ここは、自己満足の世界。
ちょっぴり気分良く、お仕事ができそう。
しかも、今日は、ゆったりとした空気の流れる土曜日。
優雅だわぁ・・・。

・・・そう、そのハズだったのに・・・。
朝からいろんなことがありすぎて、お昼にはぐったり。
夕方には倒れそうになっていました(+o+)あせあせ(飛び散る汗)

明日はゆっくり休んで、元気回復したいと思います。
(もう、すっかり元気になっている気もしますが(^^ゞ)


〜BGM:KG いとしすぎてduet with Tiara〜    
  このKGというアーティスト、いろんな方とデュエットされているみたいで、
  8月31日にも、『君じゃなきゃ duet with 安田奈央』がリリースされます。
             

posted by きりちゃん at 20:01| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

あのぉ・・・。

旭交通ブログでコスメネタ。
これってあり(^^ゞ?

男性の方にとっては、あまり興味のない話題かもしれませんが、
ちょっと感動したのでご紹介。

化粧水を肌につける時、
コットンを使う人、使わない人、ふたつのタイプに分かれると思いますが、
私は、使う派。

コットンで、顔をふきふき、そしてパッティング。
最後は、割いてパックに。

当然と言えは当然なのですが
コットン自体に化粧水がしみこんで、お肌の方にいかず、
もったいない?って思うこともしばしばなんですよね。

でも、このコットンはすごいですよ。

DSC_0071.jpg

うるうるスポンジ仕立てなんですわーい(嬉しい顔)
ムダなくコットンからお肌に化粧水が行き渡ります。
キャッチコピーどおり今までの半分の化粧水で決定
なんて素晴らしいコットンなんでしょう。

薬局で普通に売っています。
コットン派の方は、試す価値あると思いますよ〜。
posted by きりちゃん at 21:27| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

歌の力。

島田紳助さん引退。
今朝のテレビのトップニュースでしたね。びっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)
南日本新聞にも、カラーで記事がでていました。

そして・・・、
山下達郎さんが6年ぶりにアルバムを出したという記事もありました。

その中に、
『基本的に歌では人を救えないと考えている。
何かのお手伝いはできても、それ以上の機能は歌にはない。
本当に落ち込んだ時に聴ける曲ってどれくらいある?』
って書いてありました。

なんだか深いな〜。

確かに、私の場合、
本当に落ち込んだ時は、『無』がいい。
な〜んにも聴きたくない。

ガンバレグッド(上向き矢印)立ち上がれグッド(上向き矢印)の回復期に入ってからかな?
歌を聴きたくなるのは。
そんな時の歌の力ってすごいと思う。
心の容器に、あふれんばかりに溜まっているいろんな感情を
流してくれて、気持ちがスッキリ元気になる。

ちなみに何故かこの頃、
『Beverly Hills Cop』が頭の中でかかる私です(^^ゞ
心が軽快に歩いている感じですねわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 22:45| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

しょうわ時代

DSC_0066.jpg
秋を感じさせる空です。
キレイだなぁ・・・。

さて、昨日SMAP×SMAPで、
中居くんとおやじダンサーズで結成された『しょうわ時代』の『爺(Gee)』を見ました。
もう目が釘付け目サーチ(調べる)

このダンスは、
『会社でずっと頑張ってきた50歳以上の社員たちが、今ではむげにされている。
そんな昭和を支えてきた人たちが集まって、しょうわ時代を結成。
自分たちのプライドをかけて、輝ける場所を探し、ダンスコンテストに出場する。』
という、コントに登場する少女時代のGeeのパロディダンスです。




踊りが上手!
服・スタジオも本物そっくり。

※少女時代としょうわ時代の比較

私も踊ってみたくなりました(^O^)
すごく楽しそうだから。

忘年会の余興に、今から練習して間に合わないかな・・・。
激しいセンター争いが起こったりしてがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

このコントは続くらしい。
どうなるのか、楽しみですわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 20:36| 鹿児島 火山灰| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

2012年☆スケジュール帳

私は、会社のメモ帳にスケジュール帳を使っています。
仕事の締め切り・やらないといけないことを思いついたときに、
本日のことからずっと先のことまで、書き込めるし、
いつどちら様からお電話があったとか分かるのですごく便利手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

で、今使っているスケジュール帳が、無印良品のもので、
自分で日付を入れて使うものなんですが、
生産終了なのか、見かけなくなっちゃったんです(>_<)

会社のメモ代わりに使うものなので、
1週間のスケジュールが縦に書けるものが条件。
値段的にも納得できるものって、あまりないんですよねぇ・・・。

そんなとき、見つけました。
DSC_0064.jpg
同じ、無印良品のもの。

中身も条件どおりるんるん
DSC_0065.jpg

しかもですよ!
現在のスケジュール帳は、
自分で日付を入れていくものなので、
中途半端に、10月23日までしかないんです。

で、今回選んだスケジュール帳が、
な・な・なんと、10月17日スタートなんですよ。

1週間だぶっているだけ!!!!!!
(エクスクラメーションマークを連打(^^ゞ
それくらいの驚きなんです(^o^)丿)
これは、私のためにあるような物!?
と、すごく嬉しくなりましたわーい(嬉しい顔)

「早く使いたいなぁ!」と、はやる気持ちを抑えつつ、
10月中旬を楽しみに待ちたいと思います。


posted by きりちゃん at 14:47| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

九州新幹線☆大盛況

九州新幹線のお盆期間(11〜18日)の利用状況が発表されました。

熊本−鹿児島中央は、
前年の同じ時期の一部開業区間(新八代−鹿児島中央)に比べると、
88.9%増グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
なんと16万9800人の乗客が増えたらしいです。
 
鹿児島に帰省された方、旅行に来られた方、
もしくは他県に出られた方、いろいろだと思います。

鹿児島で、熊本で、
初めて旭交通グループのタクシーにご乗車してくださったお客さまもいらっしゃるかもひらめき

ご満足いただけましたら、
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 14:08| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

パソコンの整理。

今週、久しぶりにパソコンのデータ整理をしました。

Cドライブは、いっぱいいっぱい使っているんですよね(^^ゞ、

頑張って頑張って、Dドライブにも移せるものは移して・・・、
なんとか、100MBほどの空容量を確保手(チョキ)あせあせ(飛び散る汗)
せめて、10%は空けないといけないのでしょうが・・・(>_<)
私が自由にできる範囲はここが限度でした。

その後、バックアップを1時間かけてとりましたあせあせ(飛び散る汗)

そして、デフラグを実行!
(私の隣の席の方が先日実行しているのを見て、初めて実行してみました(^^ゞ
よくわからないけれど、きっと最適化されたんでしょう。)

う〜ん。
カンペキぴかぴか(新しい)

あまりにもデータが増えてくると、
欲しいものがすぐに取り出せないから、
ずっと気になっていたんですよね。
よかったよかったわーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 14:52| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

花火。

タクシー車内に、
『お花の自己紹介』ということで、季節のお花の写真を飾っていますが、
今回は、『夜空に咲く花』というわけで、
花火の写真を飾ることになりました。

DSC_0061.jpg

写真の準備がかなり遅くなってしまって、
今年飾るのは、ムリかなぁと半ばあきらめていたのですが、
なんとか滑り込みセーフ決定

DSC_0060.jpg

サービス係の方が撮ってくださった写真が、ホントにキレイで、
「ドン!」と音が聞こえてきそうな感じ。
花火大好きな私としては、どれにしようかなぁと選ぶ作業も楽しかったですかわいい

明日から、車内に飾られます。
今年、すでに花火をご覧になられた方も、残念ながらまだという方も、
タクシーの中で、夏をお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 20:02| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

献血のお知らせ。

9月13日(火) 15:00〜16:30
旭交通株式会社(中央四丁目15-25)に、
献血カーがやってきますexclamation

今から約1ヵ月。
鉄をしっかり摂って、挑戦してみようかなひらめき

少し前に、
1日分の鉄分が入ったヨーグルトを昼食に1週間ぐらい食べたら、
疲れ知らずだったような気がする。
やっぱり、バランスの取れた食生活は大切ですねわーい(嬉しい顔)

お時間のある方は、是非いらっしゃってくださいねー(長音記号1)
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

『秋を感じるスイーツ』と『夏のラストを彩る花火』

DSC_0059.jpg
休憩時間にいただきましたレストラン
栗って、なんだか秋を感じます。

でも・・・、
今日、久しぶりにあったサービス係の方に
「ちょっと、ぽっちゃりしたんじゃない?」
って言われたんだったがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
ううう・・・もうやだ〜(悲しい顔)

国分は、朝こそ雨が降ったものの、
午前中から晴れているのですが、川内は雨なのかな雨
本日開催予定だった『第53回 川内川花火大会』が
8月21日(日)に延期になったようです。

20日(土)が『第11回鹿児島錦江湾サマーナイト花火大会』

夏の終わり。
夜空を花火が彩りますね。

土日、見に行かれる方、楽しんできてくださいねぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 15:14| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月15日

大雨。

今朝は、雨がすごかったですね雨
びっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)

通勤途中で、絶対濡れる!と思ったので、
着替えの時間を考慮して、
大雨の中、少し早めに出勤。

時間に余裕を持たせてよかったなぁと着替えていると・・・、
あれ、雨止んでいるしがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

その後、午前中は、激しく降り続きましたが、
結局、いつもの時間で通勤しても決定だったという・・・(^^ゞ

明日も雨だとか・・・。
天気予報に気をつけて、お出かけくださいねわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 16:44| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月13日

モチベーションを上げる。

お盆ですね。
暦の上では、秋と言っても、まだまだ夏真っ盛り晴れ
でも、夏が過ぎるのもあっという間ですね。もう、8月中旬。

さて、今日は、急ぎの仕事がなかったので、
毎月1回発行の、『旭交通通信』を作りました(まだ未完成ですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

『旭交通通信』というのは、
お給料日に配布される、
社長のお言葉、『社内ニューズレター』の裏面に印刷している社内通信です。
2007年7月に、現在の会長の指示により始まりました。

当初は、社員のインタビューを載せたり、原稿を頼んで書いてもらったり、
頑張って作っていたのですが・・・、
正直、なんていうか・・・バッド(下向き矢印)
この頃は、モチベーションが下がっているのも事実なんですよ・・・ふらふら

3日坊主の私で、「継続は力なり」という言葉を聞くとドキリたらーっ(汗)とする私ですが、
仕事に関して言えば、「一度始めたことは、きちんとやり続けなきゃいけないなぁ・・・。」
と、思うんですよ。

で、初心に返ろうと、
この社内通信を始めたときに、会長に言われたことを思い出してみたんです。

【毎月の祝日にはどんな意味があるのか、
分かっているようで分かっていないことが多いから、説明を入れるように。
お客様との会話の糸口になる。】

【写すのではなく、自分の言葉で書きなさい。】

主に、このようなことを言われました。
そうだ、きちんと気持ちに応えなきゃ!!気持ちを新たにしました。

考えてみると・・・
ブログを書いたり、通信を書いたりすることは、
私自身にとてもプラスになっているんですよね。
頭の整理になるし、曖昧なことを調べることにより知識も付くし、
語彙も少しずつですが増えてきたような気がしますわーい(嬉しい顔)

よし!よし!
モチベーション上がってきたぞ手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
がんばろうっとグッド(上向き矢印)






posted by きりちゃん at 13:27| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

こぎれい大作戦♪

毎月第23金曜日、そう、こぎれい大作戦の日るんるん

今日は、会社周辺のゴミ拾いと、駐車場の草取りをしました。

【before】

DSC_0039.jpg
草取りをはじめた時は、日陰だったので、作業しやすかったのですが、
どんどん、日が照ってきます晴れ
しかも、草を取って立ち上がり袋に入れるたびに
クラッバッド(下向き矢印)
いけないあせあせ(飛び散る汗)いけないあせあせ(飛び散る汗)

毎日、外で働かれている方の大変さを
身にしみて感じることとなりました(ToT)

【after】
DSC_0040.jpg
じゃ〜んぴかぴか(新しい)
気持ちまでサッパリしましたよ〜手(チョキ)




posted by きりちゃん at 13:08| 鹿児島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

静けさを感じる夏。

今朝、事務所に行ったら、
外から蝉の声がしてきました。
まだまだ残る夏。
ここで、一句思い出しました。

『閑さや岩にしみ入る蝉の声』 松尾芭蕉

いろんな解釈があるんでしょうね。
蝉は一匹だったのか、たくさんだったのか。

以下、私のイメージです。(あっているのかどうかわかりませんが)

とても静かな森。
周囲から、岩に染み透っていくような、われんばかりの蝉の声が。
ふっと現実から離れるような不思議な感覚。
蝉の音しか聴こえない。
あ〜、なんて静かなんだろう。

明日も聴こえるかな。
蝉の声わーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 23:54| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

コメント発表

『職場の教養』という本を朝礼で毎日読んでいます本

司会者から名前を呼ばれた人は、コメントを述べます。
コメント発表は、ひとりだけ。
でも、誰に当たるかわからないから、とりあえず毎回頭でグルグル考えます。
実は、これ、短時間で考えをまとめるという頭の訓練になります。
密かに優れた勉強の場ですよね(^^ゞ

本日、気が付けば、私の名前が呼ばれました。
「あ〜バッド(下向き矢印)今日はコメント難しいなぁ。」
とりあえず、話を始めたものの、話の着地点が見つからずうろうろ・・・。
結局、まとまりのないコメントになってしまいました。

いつでも当てて!バッチリ手(チョキ)コメント言える!
・・・って言う日は、あんまり当たらない。
今日は、う〜ん・・・難しいなぁ!
・・・って言う日は当たるがく〜(落胆した顔)
これは、不思議ですね〜。

昔々、遠い過去。
私が小学校の頃を思い出しました。
担任の先生が研究授業をすることに。
学校内外から、たくさんの方が見学にいらっしゃるとのこと。
担任の先生が、予行練習?の授業の時に、
「元気よく、手を挙げてね!」
と、念押しあせあせ(飛び散る汗)
私たちは、一斉に
「え〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
答えがわからないこともありますよね。
そんなときに元気よく手を挙げるわけにはいきませんよバッド(下向き矢印)
すると、
「当てられたくない人は、手を挙げるとき、親指を中に倒して挙げて(^^♪
先生、絶対当てないから(^o^)」
これで交渉成立。
みんな元気よく手を挙げる授業手(パー)手(パー)手(パー)
とっても楽しかったのを覚えています。

会社にも、そんな合図があったらいいかも・・・?
みんな親指を中に倒していたりして・・・がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
posted by きりちゃん at 17:07| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

宇宙戦艦ヤマト

先日、『宇宙戦艦ヤマト』を見ました。
キムタク主演の映画です。

これって、設定も結末もアニメとちょっと違うんですね。
最初は、あれ〜っ?て思っていたけれど感情移入もすんなりできて、
最後は、涙もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

それで、原作というか、
私が昔、ハマってみていたアニメの内容ってどうだったっけ?と
記憶を辿りましたが、断片的にしか思い出せない(>_<)
大好きだったんですよ。
何回も何回も見たんですよ。
戦艦大和のプラモデルも作ったんですよ。(←すごいですよね)
それなのに・・・(-_-;)
きちんと思い出せないなんて・・・、悲しくなってきましたがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)


〜BGM:宇宙戦艦ヤマトから〜
      この曲、何ていうんでしょう?
      ユーチューブで探していたら、『ヤマトの「あーあー」』ってあって・・・
      これだ!とおかしくなってしまいましたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 21:24| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

立秋。

DSC_0035.jpg
今日は、立秋。
暦の上では、秋ですね。

日中は、もちろん暑いのですが、
例年に比べると、暑くないような・・・。

夜は、夜風で眠れるし、
通勤時も、日傘で十分涼しい。

梅雨が明けたと思ったら、戻りがあって雨も多い。
夏好きの私としては、ちょっとサビシイ夏です。

今日から、残暑見舞いということで、
車内POPも変更いたしました。
POP上は、さらりと一行、言葉が書いてありますが、
紆余曲折ありました・・・(ちょっとおおげさ?(^^ゞ?)

今回は、意外と言葉を選ぶのに時間がかかりました。
立秋とは名ばかりで・・・とか、
暑い日がまだまだ続きます・・・とか、
『暑さ=嫌い』で言葉を捜していたのですが、
発想転換、『暑さ=好き』でやってみようかと!

あ!
雷が鳴っている!
また、雨が来ますね〜(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
posted by きりちゃん at 16:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする