2011年07月30日

気付く人に。

今日が7月最後の出勤日。

この前、カナカナカナ・・・ひぐらしの鳴き声を聞きました。
えっ、夏も終わり?
そういえば、蝉の鳴き声、今年聞いたっけ?
と思って注意して耳をすませば・・・、
あ!鳴いていますね(^^ゞ

そして、チュンチュン。
スズメも鳴いていますね。

気を付けなければ気付かないこと、結構ありますぴかぴか(新しい)

人から受ける優しさとかもそう。
本当の優しさは、わかりにくい。

そういうところに気付く人になりたいなぁと思います。

〜BGM:嵐 台風ジェネレーション〜
      友人が嵐のコンサートに行くというのを聞いて、
      『コンサート行きたい熱』がフツフツと沸いてきた私ですが、
      いろんな人の話を聞いてみると・・・、聖子ちゃんに行ってきたとか、
      AKBに行くとか、キスマイに行くとか、楽しんでいる人がいっぱいいました(^O^)
      応援うちわを作ったり、お祭りですね!
      
     

posted by きりちゃん at 23:58| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

ワクワク☆

待ちに待った金曜日ぴかぴか(新しい)
今週、長かったぁ〜。

さて、先日会った友人が、
「嵐のコンサートに当たったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるんるんるんるんるん」と、すごく喜んでいました。
福岡公演。かなりの競争倍率のよう・・・。

そのワクワクしている姿を見て、
あ〜、私も好きなアーティストのコンサートに行きたいっ!
真剣に思っちゃいました。

最後にコンサートに行ったのはいつ???
もう、3年は経っちゃったかな???

誰がいつ鹿児島に来ているのかもわかりませんたらーっ(汗)
「あぁ、来てたんだ!」といつも後で知る・・・そんな感じ。
アンテナをはっておかないとダメですね〜(^^ゞ

県庁所在地なら、交通の便もいいのでしょうが、
鹿児島市内まで、国分から夜夜出るとなると、ついつい億劫になってしまうのも事実。

音楽を聴いたり、絵画を鑑賞したり、演劇を見たり・・・、
そういうものに積極的に触れるというのは、とても大切なことだと思います。
聴かなくても見なくても、生活に支障はないかもしれない・・・。
けれど、それに触れて感動することにより、ゼッタイ感性はアップする。

ワクワクを日常に取り入れていきたいなぁ・・・

posted by きりちゃん at 23:01| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

晴天

DSC_0012.jpg
夏空が広がっています晴れ
窓から見る分には、いいけれど、
外に出て、仕事をされている方にとっては大変です(>_<)

旭交通のサービス係の方々も、そうですね。
ドアサービス等で、外に出て汗をかきあせあせ(飛び散る汗)
車内のエアコンで、身体を冷やし雪
この時期は、体調管理も大変なようです。

自分の健康のためにも、お客さまに不快な思いをさせないためにも、
着替えを準備し、仕事をしていますグッド(上向き矢印)

まもなく、8月。
皆さん、夏風邪には、くれぐれもご注意をあせあせ(飛び散る汗)
posted by きりちゃん at 15:58| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日

素晴らしい対応

とある大手のセキュリティソフト会社から、ハテナな請求書が送られてきました。
これは問い合わせをしなくちゃと昨夜メールをしました。((-_-;モード 100%)

きっと、返事はしばらくたってからだろうなぁ・・・。
と思っていたのですが、

今日の午前中にさっそく東京からお電話をいただきました。
着信履歴が2件。
なんて素早い対応なのだろう! ((-_-;モード 70%)
でも、
都合により出ることができなくて・・・たらーっ(汗)

折り返してみたけれど、発信専用電話でかからず・・・。
あ〜、もうかかってこないかなぁ・・・とあきらめ模様になりました。 

すると、午後にまたかかってきました。 ((-_-;モード 50%)
対応も素晴らしく、心配ごとも解決。
例外的ではあるけれど、返金していただけるとのこと。 
         ((-_-;モード 0%    (^O^)モード 100%)

素晴らしい対応・素早い対応に感動しましたわーい(嬉しい顔)

ここで反省。

例えば、何かあった時にお客様にお電話することがあります。
1回2回、電話をしていらっしゃらなかった場合、
一応、こちらから電話をして着歴も残したから、
折り返しかかってくるだろう・・・と思うことが正直あります。
でも、お客様の立場にたってみれば、それはアウト。
かけてもらえたという事実が大切ですね。

そして、素早い対応。
これもまた、トラブル解決に繋がります。


誠意を持った対応に心がけなくては!と思いました。

356-natuno-himawari.jpg

posted by きりちゃん at 21:29| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

第720回 社員研修会

今日から、社員研修会が3日間行われます。
私は、本日参加してきました(^^♪

いろいろなお話がありましたが、心に残ったことを少し・・・。

まずは、ストレスダッシュ(走り出すさま)
現代社会においてストレスを感じない人は、ほとんどいないと思います。
以前何かの本で読みましたが、ストレスがないというものストレスなのだとか・・・。
このストレスは、自分の弱いところにでてくる。
自分の弱いところを知って、そこに出てきたら、
ストレスを上手く逃がすようにしてあげなきゃいけない。

ストレス発散の方法は、人それぞれだと思います。
心を『無』にできるような、打ち込める趣味を持つのも大切ぴかぴか(新しい)
あと、なんだろう・・・。
話をするというのも、いいのかなぁと思います。
心のモヤモヤって、人に話をすることによって整理されるしスッキリする。
もちろん、話す相手も話し方にも注意が必要かもあせあせ(飛び散る汗)
話を受け止めてもらえなかったり、単なるうわさ話になってしまったりしたら、
更なるストレスですから・・・(^^ゞ


次に、八方目(はっぽうもく)
旭交通には、無事故30年の方もいらっしゃいます。
旭交通の事故の定義は、一般とはちょっと違って、
車庫内でこつんとブロックにぶつけたというのも事故にカウントされるんです。
だから、この30年間無事故というのは、本当にスゴイことぴかぴか(新しい)

その方が気をつけているのが『八方目』ということらしいです。
この言葉は、中国の武術からきているようですが、
相手の一部分を見るのでなく、全身を視野に入れて見なさいというもの。
運転に置き換えてみると、
注意すべき一点があったとしても四方八方に気を配るということでしょうか。

事務所の仕事でも同じですねひらめき
自分の仕事に集中していても、常に周りを見る・・・これは大切なことかもしれません。

本日のブログは、めずらしく午前更新。
皆さん、今日も一日元気に頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 11:17| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

旭会館

今日も暑かったですね〜晴れ

このところ、旭交通2階の貸し会場(旭会館)の問い合わせを多くいただいています。
どうもありがとうございます!

旭会館は年中無休。
このブログ『きりちゃんのタクシー日記』のカテゴリ『旭会館』から、
部屋のお値段・写真等ご覧いただけます。
日程が決まられたら、お早めにご連絡くださいね電話
また、ご不明な点は、お気軽にお電話くださいませ。

さて、早いもので7月も最終週。
今年こそは、遠方の友人に“暑中お見舞い”を!と思っているのですが、
このままでは、あっという間に秋が来て、あれよあれよという間に9月が来てしまいそう・・・たらーっ(汗)
皆さんは、“暑中お見舞い”出されましたかわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 15:38| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

エクササイズ☆

会社で、洋服のサイズの話になり・・・たらーっ(汗)
このままでは、マズイあせあせ(飛び散る汗)
やせるというか、引き締めなければ・・・!
いつも漠然と思ってはいましたが、気持ち新たに思い直しましたパンチぴかぴか(新しい)

以前は、大好きなおやつをやめたら、
一気に2キロダウン手(チョキ)していたのですが、
新陳代謝が悪いのでしょう、このところ、
食べ物を減らしてもあんまり効果がありません。

となると、運動!
でも、何せ3日坊主の私。
きっと長く続かないバッド(下向き矢印)

で、職場で、すごくスタイルのいい方に聞きました。
「どうやって維持しているのですか目?何か特別なエクササイズでも?」
すると・・・、
「何もしていないよ〜。
ただ、立っているときも座っているときも姿勢には気を付けているかな。」

な・なんと、ここに答えがグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ひらめき

今日は、極力、事務所でも姿勢正しく座りました。
胸を張って姿勢正しく座ると、自然にお腹に力が入ります。
事務所にいる間、これに気をつければ・・・
            ・・・ステキなスタイルが手に入る?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ステキな姿勢で、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・なんて、
言われることを目指し!?頑張りますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
きっと秋には、オシャレを楽しめるスタイルになっている・・・ハズ手(チョキ)
posted by きりちゃん at 13:18| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

『妄想電話』

とってもいいお天気晴れ
でも、桜島が見えない・・・。
空気が澄んでいないのかなぁ〜???

今日はお昼休みに、
会社の人がスマホに入れているアプリ『妄想電話』を試させてもらいました。
このアプリ、私が『女性』設定をしたとすると、架空の男性から電話がかかってくるんです携帯電話
あ!もちろん本当の電話じゃないですよあせあせ(飛び散る汗)
自動再生のプログラムですが、間もあって、擬似的に会話をしている感じになります。

ちなみに借りたときには、
明日のデートの待ち合わせについての話でした。
最後は、電話をどちらが先に切るかのやりとり・・・。
思わず照れて笑ってしまいましたよわーい(嬉しい顔)

おととい、アンドロイドアプリ大賞が発表され、
エンターテインメント部門大賞にも選ばれた『妄想電話』
おもしろいですよグッド(上向き矢印)
posted by きりちゃん at 17:05| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

夏休み。

昨夜から今朝にかけて、涼しかったですねぇ!
7月とは思えないっあせあせ(飛び散る汗)
日中は、キビシイ暑さになり夏空が広がりました。
キレイな青でした。

さて、夏休みになりましたよ〜。
(あ!会社がというわけでなく、学校関係がという意味です(^^ゞ)
夏休みってなんてワクワクする響きなんでしょうねexclamation
↓私にとっての夏休みのワクワクはこの曲に凝縮されている気がします。大江千里 夏の決心

今日は、お休みだったので髪を切りました。
でも、多分・・・、誰にもわからないかも・・・たらーっ(汗)
自分的には、前髪も増やしてかなり変わったような・・・。
今の髪型が、ストレート(肩甲骨あたりまで)。
それを3センチぐらい切ってもあまりわからないか・・・。
まっ、サッパリ気分転換になったのでよかったですわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 18:41| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

霧島国分夏まつりに参加して。

今日は、いつもどおりのアップができそうですわーい(嬉しい顔)
よかった〜。
昨日はなんだったんだろう・・・(>_<)

さて、霧島国分夏まつりの時の写真をアップしたいと思います。
DSCF0007.JPG
↑参加前の集合写真です。
今回、出水支社からも参加がありました(^^♪
毎回思うことですが、西日を浴びながらの写真撮影・・・、この時間が一番暑いですあせあせ(飛び散る汗)

DSCF0068.JPG
『霧島国分夏まつり』と『おはら祭』、
年に2回のお祭りに参加し踊っているので、
なんとなく、踊りもスムーズるんるん

DSCF0123.JPG
2時間あっという間でした。

直後から、足のだるさが・・・、
しばらくして、腕や肩の筋肉痛が・・・たらーっ(汗)

でも、
ホントに楽しかったですよグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

参加する前は、「あ〜踊りかぁバッド(下向き矢印)」という気持ちも無きにしも非ずでしたが、
終了後は、祭りに参加できた嬉しさ、踊りきった充実感がありました。
踊り終わった後に本社までゴミ拾いをしながら帰ったのですが、
不思議なことにそれさえもなんだか楽しくて・・・。
気持ちが高揚していたんでしょうねぴかぴか(新しい)

お祭りに参加された皆様、本当にお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 13:19| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

霧島国分夏まつり☆参加しました

鹿児島地方、台風の被害もなくホッとしています。
これからの進路先にも被害がありませんように。

さて、土曜日は、霧島国分夏まつりの総踊りに参加しました。
約2時間、踊りましたよ〜。

ところで、
このブログ、今日は、なかなかログインできず、
おまけに画像も挿入できません。
(絵文字も入りません)
文章もアップできるかアヤシイ・・・。
夏まつりの写真や、サッカーの感動など、
いろいろとアップしたかったのですが、
今日は、この辺りで失礼します<(_ _)>
posted by きりちゃん at 23:27| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

スマホ☆デビュー

お店の方からお電話をいただきました。
予約していたスマートフォンが入荷とのこと!

たまたま今日はお休みをいただいていたので、
引きとりに行きました。

大丈夫かなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)という不安もありましたが、
基本的なことは、とりあえずできるようになった(多分(^_^;)ので、
ひとまずホッダッシュ(走り出すさま)としています。
後は、これから徐々に使いこなしていければいいなぁと思います。

さて、この『きりちゃんのタクシー日記』
モバイルの設定があって、配置など決めています。
が・・・、
スマートフォンで見て、ちょっとびっくりがく〜(落胆した顔)
色が、ジミ〜な緑でしたたらーっ(汗)
携帯電話から確認すると、バックに色が付かないので、
同じように見えるのかと思えば・・・。
う〜ん、なんとかならないのかなぁ・・・ふらふら

さて、明日はいよいよ、『霧島国分夏まつり』
総踊り!頑張ります(^^ゞ

posted by きりちゃん at 18:44| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

暑中お見舞い申し上げます。

現在、サービス係の皆さんが、一生懸命作っているのが
『あさがお』
110714_161148.jpg
折り紙であさがおを折り、車内に飾る暑中お見舞いを作っています。

タクシーにご乗車いただいている間だけでも、
お客様に『涼』をという、サービス係の方々のアイデアです。
来週には、車内に飾ってあると思います。
どうぞ、お楽しみに。

さて、あさっては、いよいよ霧島国分夏まつり。
手に付ける花も作りました。
あ!花を付けるのは、一応、女性のみです(^^ゞ

110712_151201.jpg

毎回、女性陣は、浴衣(私物)を来ているのですが、
今回は、おはら祭の時に着る衣装で、全員おそろいです。
とらや様〜旭交通中央営業所付近がスタートです。

中央営業所では、日田天領水も販売予定です。
身体にいいお水を是非、どうぞわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 20:21| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

You Tube ♪

今日もYou Tubeに、ハマってしまいましたー(長音記号1)
ひとつの曲からいろいろな曲の記憶がよみがえってきます。

まず、リン・ミンメイの飯島真理さん。
彼女は、良くも悪くも、マクロスのイメージがついてしまって、
大変だったかもしれないなぁ・・・。
すごく好きな声です。


坂本龍一さんのプロデュースというのが、何気にすごくないですか!?

それから・・・、
ずっと昔、FMを聴いていた時期があったなぁと記憶を辿りました。
ひらめき
「SUPER TOP WAVE」という番組があった!
DJは、インテリアズというグループの野中英紀さん。
インテリアズは、日向大介さんとのユニット。
(日向大介さんといえば、ドラマ「ロングバケーション」などを手掛けた音楽プロデューサー。
ちなみにお兄さんの日向敏文さんは、「東京ラブストーリー」などを手掛けています(^^ゞ)

そのインテリアズの聴きたい曲を探してみたのですが・・・、ない(^_^;)
残念。
せっかくなので、違う曲だけど、どうぞ。わーい(嬉しい顔)


どこをどう辿って行きついたのか、イマイチ不明ではありますが、
今日も懐かしい曲に出会えたということで、幸せ気分の私でした。
posted by きりちゃん at 21:49| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

ソフトバンクCM

スマップが出演しているソフトバンクのCM。
こんなステキなホテル?絶対CGだぁ!と思っていたら、実在していたんですねあせあせ(飛び散る汗)



すごいぴかぴか(新しい)
マリーナベイサンズ という、
2010年6月23日にオープンしたシンガポールの新しいホテル。

建物の上に船が・・・!
ビックリしましたあせあせ(飛び散る汗)
posted by きりちゃん at 13:35| 鹿児島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

霧島国分夏まつりに向けて。

お祭りの時に使うリアカーも、このとおりぴかぴか(新しい)
110711_134225.jpg110711_134339.jpg
暑い中、サービス係の方が一生懸命作業をしてくださって、
立派に完成しましたぴかぴか(新しい)るんるんぴかぴか(新しい)

午後から仕事の合間に、踊りの練習もしました。
「霧島国分夏まつり」と「おはら祭」と参加している成果なのか、
身体が覚えているものですね。
よかった!すんなり踊りを思い出せましたわーい(嬉しい顔)

明日、時間があれば、「花飾り」を作る予定です。
posted by きりちゃん at 22:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

面白い恋人

大阪のお土産で、流行っているという、
『白い恋人』ではなく、『面白い恋人』

110709_172730.jpg

今日、会社でいただきました(^^

おおおひらめき
テレビでも紹介されたお菓子が目の前に!

ネーミングが大阪らしいですね。
面白い恋人・・・、
いつもいつも笑わせてくれるのかな?
見た目も笑えたりするのかなわーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 22:42| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

こぎれい大作戦

110708_075651.jpg
今日は、こぎれい大作戦の日。
中央営業所の掃除をしました。
(そうしんのお隣。中央タイヨーの道路向かいです。)
汗だくですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

110708_075703.jpg
霧島国分夏まつりも、いよいよ来週。
トイレでお困りの時は、使ってくださいねわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 18:26| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

7月7日☆七夕

今日は、七夕。
梅雨の戻りで、空は不安定。
今夜は天の川が見られるかなぁ・・・。

さて、来週末は、いよいよ霧島国分夏まつり。
旭交通も総踊りに参加します(^^♪
110707_094929.jpg
お祭りで使うリアカーの準備も始まりました。
サービス係の方が、仕事の合間を見て、
一生懸命、作っています。

私は、リアカー横のコンパネにはるポスターを考え中。
いろんなオモシロ案もでているのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
どうなることやら・・・わーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 14:49| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

ニュースより。

被災地での放言の責任を取る形で辞任した松本復興対策担当相。
何かやってくれるのでは!という期待も少々あっただけに残念です。

でも、時間がもったいないですね。
一刻も早くなんとかしないといけない問題なのに・・・。

冷静な大人な対応をした宮城県の村井知事。
そして、オフレコだと言われた内容を放送した東北放送。
すごいですね。
ブレないものを持っている人・会社は強いのかもしれませんぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 22:26| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする