2010年10月14日

社内レクリエーション(第2班)

本日はお天気に恵まれ、
予定通り霧島市牧之原にある福山パークゴルフ場にて
社内レクリエーション(第2班)が行われました。

このコースはなんと鹿児島県初の公認コースぴかぴか(新しい)
Aコース(べぶんこ)9ホール、Bコース(あまん)9ホール、全長908Mのゴルフ場です。

べぶんこ・・・“べぶ”は牛なので、牛の子
あまん・・・お酢
コース名が方言というのが、いいですね手(チョキ)
鹿児島の人なら、みんな知っているのかな?
県外出身の私にとっては、新鮮な響きです。

本日もお留守番組だった私。
夕方5時前に、みんなが戻ってきて、スコアをいただき急いで集計。
みんな順位が出るのを待っているので、あせるあせる〜あせあせ(飛び散る汗)

ジャジャジャ〜ン1〜3位が決定。
おめでとうございますグッド(上向き矢印)
そして、ブービー賞は、なんと事務所メンバーがゲット手(グー)ぴかぴか(新しい)すごいっ

表彰式、親睦会の後、
「もうちょっと回りたかった。」
「楽しかった〜」
「ゴルフをしたことないのに、パークゴルフで賞をもらえて嬉しかった。」
など・・・、
今日も笑顔がいっぱい見られましたわーい(嬉しい顔)

さて、次は私の参加する番(*^^)v
こうなったら、ねらってみようかな・・・( ̄▽+ ̄*)ほっほっほ♪
          ↑何賞を???

余談ですが、
パークゴルフとは,北海道が発祥の地のニュースポーツだそうです。

 
posted by きりちゃん at 21:05| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする