2010年04月30日

♪歓迎会♪

4月に新しく国分に来られた支社長の歓迎会が行われました。
参加者40名ほどで賑やかに飲みましたよ〜ビール
「支社長、これからよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

で、今日の一次会のお店。
心遣いが素晴らしくって感動してしまいました。

参加者の中に、肉・魚が食べられないという人がいらっしゃったんですが、
イヤな顔ひとつせず、メニューの変更を引きうけて下さいました。
その上、だしにカツオが使ってあるからと、別の調味料まで用意して下さって・・・。
私は、だしまで気が付かなかったなぁ。
ありがたい心配りで頭が下がりましたもうやだ〜(悲しい顔)
posted by きりちゃん at 22:46| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

明日は昭和の日。

今週は、なんだか少々疲れぎみ・・・。
明日は祝日、昭和の日。
のんびりゆっくり心をほぐしたいなぁと思います。

なんというか、
考え方を変えないといけない。
起こってしまった出来事は変えられない。
でも考え方によって、気持ちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)になったりバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)になったり。
それなら、気分は上々の方がいいに決まってる。

マイナス感情いっぱいで疲れてしまったけれど、
まぁ、そんなこともあるよ・・・、だって人間だもの・・・なんて(^^ゞ
考え方次第で少しは気分が上がる(^^ゞ

マイナスに振れた分、振り子を思い切り揺らしてプラスに持っていけますように・・・わーい(嬉しい顔)

さて、いよいよGW突入ですね(^O^)
ステキな連休をお過ごしくださいね手(パー)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 21:07| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

やっと!

3月中旬から始まったローソンのフェア。
シールを30枚集めるとリラックマのプレートがもれなくもらえます(^−^)

簡単に言いますけど・・・、
30枚というのは、遠い道のりですよ・・・。
100424_124320.jpg
途中何回も挫折しそうになりましたがもうやだ〜(悲しい顔)
職場の皆様のご協力をたくさんいただきまして
本日、めでたくプレートを手に入れることができました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

100427_174627.jpg
かわいいるんるん


posted by きりちゃん at 21:20| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

本日の桜島

100426_122608.jpg
お昼時・・・絵に描いたような噴煙が上がりました。
上空に上がって、見る見るうちに西へ流れ落ちていきます。
あ〜、今日は加治木方面。
ほっとしたのもつかの間、
国分も灰が舞い始めました(-_-;)

さて、4月の最後の週が始まりました。
木曜日からGW突入の方も多いのでは?

1週間のオフがあったら・・・と、思わないでもないですが、
少々、自分にムチ打つ程度の方が、
ゴロゴロするのが好きな私には丁度いいような気がします(^^ゞ





posted by きりちゃん at 23:06| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

お昼休みの一コマ

100424_123456.jpg
事務所内の時計です。
昼食後にふと時計を見るとまもなく数字が横並びじゃないですか!
12時34分56秒を撮ろうカメラぴかぴか(新しい)と思ったのですが、
シャッターが間に合わず・・・57秒に。
123456と数字が並んだ写真は撮れなかったバッド(下向き矢印)

さて、1週間も終わりました。
やっぱり土曜日はどっと疲れが・・・(^^ゞ

お喋りしたりと自分なりのリフレッシュをして
疲れも少し軽くなりました(^O^)

明日は少し寒くなるようです。
それでは、また月曜日にお会いしましょう(^O^)るんるん
posted by きりちゃん at 21:42| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

クレジット決済が可能となりました!

旭交通 国分では、車載端末として『さっとシステム』を導入いたしました。

それって何??
どんなメリットがお客様にあるのでしょう?

ますは、クレジットカード決済が可能となりましたぴかぴか(新しい)
ついつい、お買い物しちゃって・・・、
ついつい、飲み過ぎちゃって・・・・、
持ち合わせがなくなること、ありますよね(^^ゞ
そんな時にも安心してタクシーをご利用いただけます。
JCB、VISA、Master、AMEX、DinersClubといった
全てのクレジットカードがご利用いただけます。

そして、
まもなくプリペイドカードサービスが始まりますぴかぴか(新しい)
3,000円 5,000円 10,000円の3種類。
かさばらず財布にもラクラク収納。
カードに使われている写真も、とってもステキなんですよ。
(旭交通社員が撮影いたしました(*^^)v)
販売は、まもなく!!
もう少しだけお待ちくださいね。

旭交通はどんどん進化中。
私もしっかりついていかなきゃわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

posted by きりちゃん at 21:21| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

ここは地球?

絶景だなぁ〜と感じる風景って、たくさんあると思うのですが、
一度テレビで見て、忘れられないのが『ウユニ塩原』
1729_1_1.jpg環境gooより

南米ボリビア、アンデス山脈の懐に広がる塩の大地です。
雨期になると、塩原に降った雨が塩の大地を薄い膜となって覆い、
青空を丸ごと映し出す天空の鏡になります。

昨年放映されたNHKの番組ワンダー×ワンダー「アンデス 天空の鏡」の
動画をリンクします。ここは地球ではない・・・このナレーションがぴったりの風景です。
こちらをクリック

実は、この番組のゲストが中山エミリさん。
Yahoo!のニュースで本日ご結婚されたのを知りました。
おめでとうございます(^−^)
posted by きりちゃん at 23:43| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

まるです。


もう放映は終わってしまったのかな?
UQ WiMAXのCMです。
思わず「かわいい」と声が出てしまうわーい(嬉しい顔)揺れるハート

このねこ、まるちゃんというらしい。
ブログもあって、本も出ていて、DVDも出ていて・・・、
人気者なんですね手(チョキ)
わかる〜グッド(上向き矢印)
だって、ホントに愛らしい。
ゆるい感じもたまりませんるんるん

さて、昨日から社員研修会が行われています。
旭交通は年中無休なので、一斉に研修会を行うことができません(^^ゞ
なので、3日間行われ、仕事に差し支えないよう分かれて参加します。
ちなみに私は昨日参加させていただきました。

本日の研修会参加組は、終了後、見次の清掃活動を行ないました。
かなりの収穫量だったようですよ(^^ゞぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 21:23| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

表作成の巻

今日は、ひたすらエクセルで『表』を作っていました。
そろそろ佳境に差し掛かろうとしていた時、セルの結合ができなくなり、
『表示形式を追加できません』のメッセージが・・・。
なんだ・・・これがく〜(落胆した顔)???

調べてみると、
ブック内のセルに設定している表示形式やスタイルが
4,000 を超える場合に発生するらしいふらふら

確かにフォントの書式設定も罫線もセルの結合も種類・数が多くなった・・・。
でも、そんなに〜exclamation&question
もしくは、リソース不足なのかな・・・。
私レベルの知識では、よくわかりませんたらーっ(汗)

でもここでやめるわけにはいかないグッド(上向き矢印)
フォントを揃え、使わないシートも削除し、なんとか動くようになりました。
よかった〜もうやだ〜(悲しい顔)ぴかぴか(新しい)

表作成は、セルの結合を繰り返すので意外と時間がかかる作業。
書式や条件、関数を入れ終わったら、もうグッタリダッシュ(走り出すさま)

でも、以前に比べて、見やすくなったような気がするし、
実は気になっていたことに取り組むいい機会だったかもしれません(^^ゞ

posted by きりちゃん at 23:27| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

旭ボーヤ

『旭坊や』ではなく、『旭ボーヤ』
ふふふ(^−^) 鹿屋支社長作 旭交通のかくれキャラ(?)です。

現在は、鹿屋のみで活躍しています。

100419_173735.jpg

このレトロな感じが大好きなんですよ。

私があんまり好きって言うからか、
今日、鹿屋の支社長が
旭ボーヤのイラストをプレゼントしてくれました(^O^)/ヤッター

さっそく机に飾りました。
仕事の癒しになります・・・いい気分(温泉)

そんなこんなで、またまた一週間が始まりましたよ〜。
今週も頑張りましょう〜手(チョキ)

〜BGM:波音〜
      ハワイオアフ島のビーチの波音らしいです(^^ゞ
      たまにはこんなBGMもいかがでしょう。

posted by きりちゃん at 21:05| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

Taxiの時計

駅の時計、公園の時計などを発売してきた無印良品。
cp_071026_img03.jpg無印良品HPより
↑うんうん。駅だぁ!公園だぁ!
駅は、4つの数字が、
公園は、すべての数字が書かれてあるんですね。
そういえばそうかも(^^ゞ

そして現在、
なんと〜!
タクシーの時計が発売されています(^O^)
cp_080321_img01.jpg4945247498080_m.jpg
無印良品HPより

タクシーのタコグラフ(走行距離やエンジンの回転数を記録する計器)をヒントにした腕時計。
時刻を伝えるという、時計本来の役割をしっかりと果たしてくれる時計・・・らしいです。

今日、タクシーの時計を確認してきました。似てる〜!!
今更あせあせ(飛び散る汗)ですが、文字盤に数字がないんですね。

普段何気なく見ているものを再度観察すると、新たな発見があるものだなぁと思いましたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

タクシーこども110番

100416_114029.jpg
タクシーに新しいステッカーが貼られています。
『こども110番』

どんなことがあるかわからない世の中がく〜(落胆した顔)
こどもたち(お年寄りの方々)が、危険を感じることもあるかもしれません。

そんな場面に、タクシーが通りかかったら・・・
その時は救援を求めて下さいね。

サービス係が、110番の必要を感じたら、無線で配車センターに連絡し、
配車センターから、警察にすばやく連絡を入れさせていただきます。

市内津々浦々走っているタクシーが、
地域の安全に貢献できることを願って、タクシー協会で始まった取り組みですわーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 22:02| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

アナグラム

アナグラムってご存知ですか?
(ちなみに私はこの言葉を知りませんでしたたらーっ(汗)
言葉遊びの一つで、単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって
全く別の意味にさせる遊びのことです。

えっと、これは結構有名なアナグラムなのかもしれませんが、
ふたつほどご紹介いたします(*^^)v

『田中角栄』氏
『たなかかくえい』これを入れ替えると『ないかくかえた』
『内閣変えた』

面白くないですか〜!!

あと、雅子様と紀子様
本名は、
『おわだまさこ』 『かわしまきこ』
@ わ  ま  こ
Aか  し  き 
@とAを交互に読んでください。(ジグザグに)
すると・・・
交差させても2人の名前が現れる。

すごくないですか〜!!

例えば自分の名前が5文字なら120通り、
6文字なら720通り、7文字なら5040通りの組み合わせができます。
(計算間違ってないとは思うのですが・・・(^^ゞ)
アナグラムによって自分への秘密のメッセージが見つかるかもしれませんよわーい(嬉しい顔)

〜BGM:David Benoit  Every Step Of The Way 〜
      デビットベノア。名前だけは記憶にあって、どんな曲だったっけ・・・と検索すると
      あ〜そうかぁ!この曲だ。昔聴いていたなぁ。
      他にも好きな曲があったはずなんだけれど・・・うぅう、見つからず(>_<)残念

    
posted by きりちゃん at 20:27| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

健康診断の結果がきました(^^ゞ

春というのに、日本各地で大荒れのお天気が続いているようですね。
季節の変わり目、身体の調子を崩さないようお気を付けくださいね。

さて、昨日、社内健康診断の結果がきました。
う〜ん・・・、気になっていた数値が意外にも下がっていたり(^O^)るんるん
うそっ!という経過観察項目が新たに加わっていたり(>_<)たらーっ(汗)
まぁいろいろでした(-_-;)ダッシュ(走り出すさま)

振り返ってみると・・・
今回の健康診断に向けて、お菓子を控かえたり僅かな抵抗を数回試みましたが、
何故か体重はかわらなかった。
ちなみに、制限なく食べてもそれ以上太らないのです。
もぉ!これじゃぁ何をやっても一緒じゃん!!もうやだ〜(悲しい顔)

そして、ですね。
今まで、すごく興味もあって、頑張ってきたであろう(?)スキンケア。
これも、何故かやる気がなくなっちゃって・・・バッド(下向き矢印)
何をやっても一緒じゃん!!と思ってしまったからなのか、はたまた面倒なだけなのか。

先日、化粧品売り場の方から電話をいただいたのですが、
「なんかこの頃、スキンケアに対する情熱がなくなっちゃったんですよ。
今度行った時、カツを入れて下さい(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
と、思わず本音を喋ってしまった私。
「でしょう!売り場に来る頻度が以前と全然違うもん!」
ということで、今度お休みの日に気合いを入れ直してもらう予定ですパンチぴかぴか(新しい)
やっぱり、ここは女性として、やる気なしになったら一気に堕ちて行きそうな部分なので(^^ゞ

〜BGM:久石 譲 風の谷のナウシカ『風の伝説』〜
     いくら感動しても同じ映画を何回も見ない私ですが、これは例外かな。
     サウンドトラックも何回も何回も聴いていました。
     冒頭のティンパニーがかっこいい。

posted by きりちゃん at 23:00| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

ホームページ更新しました。

なし.JPG
何の花かわかりますか?

梨の花です。
現在、タクシー車内に掲示中。
かわいい花ですよねわーい(嬉しい顔)

さて、今日はホームページの更新を行いました。
住所とか電話番号とか・・・写真とか車両台数とか、地味な更新作業です。
時間のかかる画像処理では、ちょっと頑張りましたよ〜手(チョキ)(^−^)手(チョキ)
(あまりにも地味過ぎて、どこを頑張ったのか、わからないかもしれませんが(^^ゞ)

でも、やっとスムーズに更新ができるようになって、すごく嬉しい。
ホームページビルダーに、かなり苦労しましたからあせあせ(飛び散る汗)
これからは、いろんな技ぴかぴか(新しい)が使えるように努力したいなぁと思います。
posted by きりちゃん at 16:46| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

あの時あの場所へ

先週、とある同窓会のお手伝いをさせていただきました。
年齢は、私より随分上の皆様です。

「〇〇ちゃん!」と懐かしく名前を呼び合い、
「野口英世の劇をした時、私は母親役で、あなたが姉役で・・・」と
まるで昨日のことのように語る様子に
同窓生っていいなぁ、あの時あの場所の自分に戻れるんだなぁと思いました。

私の小学生・中学生時代ってどんなだったかな。
小学校の時は、とにかく休み時間が楽しくて、
将棋をやったり、鬼ごっこをやったり、おじゃみにゴム飛びに・・・
あ〜、数えきれないほどたくさん遊んだ気がします。
あの時あの場所・・・なつかしいなぁ!

でも、中学校の時は、悲しいことにコレといった思い出がないあせあせ(飛び散る汗)
一生懸命勉強してたかというとそうでもない。
じゃぁ、遊んでた?というとそうでもない。
「毎日学校に行って帰ってその繰り返しでつまらないバッド(下向き矢印)」と
学習日記に書いた記憶が・・・(^^ゞ困った生徒だたらーっ(汗)
これじゃぁ、どの時どの場所に帰っていいやら・・・ですねふらふら

皆さんが、懐かしく思う『あの時あの場所』、それぞれあるのではないでしょうか。
これからでもまだまだ遅くない手(グー)ぴかぴか(新しい)
そんな瞬間を作っていければいいなぁと思いますわーい(嬉しい顔)






posted by きりちゃん at 21:13| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

幸せのキャラカール

スナック菓子の中では、うまい棒とカールが大好きな私。
でも、大好き過ぎて一袋食べちゃうから、カールを買うのは控えめにしています。
ぱ〜っとしたいな!っていう時に、買ってパクパク。

昨年、出会ったゆきだるまのカール。
091216_210617.jpg
すごくビックリしました。
どのくらいの確立で入っているのか、明治製菓によるとヒミツだそうです。
でも、見つけた人は幸せが訪れるとか・・・。
すごく気分がグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ホントに幸せになれそうな気がしてきたのを覚えています手(チョキ)
(いや、べつに不幸って訳じゃないんですが・・・(^^ゞ)


そして、今日買ってきたカールに・・・、
「え?」
100409_213713.jpg
ケロ太のカールが入っているじゃないですか!!
なんで今日なんだろう(/_;)
これは、偶然なのでしょうか。
なんだか、見えない力ってあるのかもしれないなぁ・・・って
ちょっと感動してしまいました。

幸せのキャラカールにあやかれますように。

皆さんは、キャラカールに出会ったことありますか?








posted by きりちゃん at 21:39| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

4月☆車内を彩るお花たち

4月に車内を彩るお花たちの写真が揃いました手(チョキ)
4種類の中から、今日は2種類ご紹介いたします。

まずは、『アケビ』
あけび.JPG
こんなキレイな紫色の花が咲くんですね。
知らなかった〜(^^ゞ

そして、鹿児島では『うんべ』の名前で親しまれている『ムベ』
こちらは白いかわいい花が咲くんですね。
うんべ.JPG

『アケビ』と『うんべ』ってどう違うの??って思っていましたが、
花自体もこんなに違うんですね。
他にも、
『アケビ』は、実が熟れると割れる、そして落葉性。
『うんべ』は、実が熟しても割れず、常緑性。
といった違いがあるようです。

そうなんだ!!
いろいろと勉強になりましたわーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 13:27| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

春なので楽しく♪

今日は、失敗なかったかな?(^^ゞ
でも、仕事は上手くいったような、いかなかったような・・・。
明日は明日の風が吹くかもしれないし手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

今、ブログを書きながら、何か音楽でも聴こうと
You Tubeをチェック。
今さらですが、東方神起いいですね!
存在や曲も耳にしたことはありますが、
しっかり聴いたのははじめてあせあせ(飛び散る汗)
取り合えず3曲ほどダウンロード。
今度、CDを借りてゆっくり聴こうかなと思います。

春だから、、、という訳ではありませんが、
なんだか、ワクワクを集めたいんですよねぇ。
その一歩が読書であり、音楽であり。
楽しい気分をいっぱいインプットできれば、自然とアウトプットできるしグッド(上向き矢印)

〜BGM:東方神起 時ヲ止メテ〜
      メナードCM曲ですね。いつもは何気なく聴いていたけれど、
      はじめてしっかり聴きました(^O^)

posted by きりちゃん at 22:12| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

初夏の陽気

春うらら・・・?
本日の午後、事務所は27度まで気温が上がりました。
暑いっ
あついです〜っ!!リゾート
もう寒くなることもないかもしれませんね。
ウールを片付け、コットン・リネンに衣替えしなきゃ。

そして、またまた本日もビックリする出来事が。
お昼。
さぁてお弁当でも食べましょうかるんるん
と思ったら、お弁当がないがく〜(落胆した顔)
ちゃんと持ってきたもん!!
探すけれどない!!
ひょっとして・・・忘れた・・・?

はぁダッシュ(走り出すさま)
せっかく朝作ったし、家に帰ることにしました。
暑いんですけど・・・(-_-;)

家に帰るとテーブルの上にポツンと置いてあったお弁当箱。
あ〜ぁ、ホントに忘れてるし(-_-;)

大丈夫なのでしょうか私。
二度あることは三度ある?
三度目の正直でこれからは上手く事が運ぶ?

春がちょっと私にも来ているということで、
少々、ぽ〜っとなっていますが、
明日からは、ピシッと決めてみせます手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 23:15| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする