2010年01月30日

春はもうすぐ。

100130_152354.jpg
現在、事務所に飾ってあるお花です。
春を感じさせてくれるキレイな色ですねかわいい

昨日ブログに書いた鹿児島の車内掲示物の件、
今日、発案者の支社長に少し詳しくお電話で話を聞くことができました。
まだまだ、他にもアイデア満載なんですよ〜ぴかぴか(新しい)
こんなことをしようと思っていると夢いっぱいに語る支社長に
「わぁ〜グッド(上向き矢印)」「ほぉグッド(上向き矢印)」と、あいづちを打ちながらこちらまでワクワクしてきました。

さて、次の出勤日はもう2月!
一番寒い時期でもありますが、
立春がくれば、暦の上ではもう春。
三寒四温、桜の季節も近づいてきますねかわいい
楽しみですわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 20:35| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

タクシー内の掲示物

今日は、嬉しいことがありましたるんるん
「ブログ見ました〜(^O^)」と川内の事務所からお電話が!!!
その内容でひとしきり盛り上がってしまいましたわーい(嬉しい顔)
本当にお電話ありがとうございます。
その一言がモチベーションアップに繋がります<(_ _)>

そうそう!タクシー内の掲示物も変わりましたよ。
来月13・14日に行われる『こくぶ初市』をご案内させていただいています。
『お花の自己紹介』は、サービス係の方が撮ってきた『水仙』を飾っています。
(他のお花を掲示している車両もあります(^^ゞ)
さっそくお客様の反応もあったようで嬉しい限りです。

さて、実は・・・ですね・・・。
車内掲示物は、以前ものすごく力が入っていたのですが、
この頃少々滞りぎみ・・・。

そんな時、飛び込んできたのがこの話題。
なんと、旭交通鹿児島(本社:鹿児島市与次郎)の車内掲示物が面白いと、
2日前の朝日新聞に掲載されたんですよぴかぴか(新しい)
鹿児島県の「難読名字」がクイズ形式で12問張ってあり、
これが、お客様との会話の糸口にもなるし!楽しいし!勉強になるし!大好評のようです。

ん〜!
国分も何か楽しいこと始めたいな!
何かできないかな!
自分の中で、ちょっとワクワクるんるん考えていますわーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 23:20| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

(-_-)ぼぉ〜っ のち φ(..)アセアセ

朝、鏡に向かいお化粧していました。
ハッと気付けば、ファンデーション(練り状)を飛ばしているしたらーっ(汗)
マズイ・・・(ー_ー)!!
でも、いまさら戻れない・・・なんといっても時間が・・・あせあせ(飛び散る汗)
ううう・・・でもファンデーションなしだなんて、ありえな〜〜〜い!!
というわけで、ふだんあまり使わないパウダーファンデーションでなんとか作り上げました。
(作り上げる・・・??まぁ、そういう表現もありかな(^^ゞ?)

たまにないですか?
シャンプー前にコンディショナーを付けてしまったり・・・。

ぼぉ〜っとしている証拠ですよねたらーっ(汗)

さて、本日のお仕事ネタ。
今度の日曜日、『介護福祉士国家試験』が霧島市内で行われます。
受験者が4,000人前後と聞いています。
試験会場までご利用して下さった方に、帰りもご乗車していただけたらと
車内で配る『タクシー乗り場の案内地図』を作りました。
もともとの地図をスキャナで取り込んで、そこに少々道路を付け加えたのですが
あ〜でもないこ〜でもない、いろいろ考えていたら結構時間がかかってしまいました(^_^;)
案内地図を見たお客様が、「帰りも利用しようかな。」と思っていただけたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

日曜日は、『鹿児島県地区対抗 女子駅伝競走大会』もあるんですよくつくつ
霧島市隼人運動場をスタート&フィニッシュとする国分下井を折り返す6区間 21.0975kmを
選手たちが一生懸命そしてさわやかに駆け抜けます。
どの地区の選手も「ガンバレ〜(^O^)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



posted by きりちゃん at 19:50| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

ドラマ見てます?

2010年 冬クール(1〜3月) のドラマTVが始まっていますが
皆さん、何を見ていますか〜(^O^)?

日曜日
夜8:00 龍馬伝
夜9:00 特上カバチ!!

月曜日
夜9:00 コード・ブルー

火曜日
夜9:00 泣かないと決めた日

私が見ているのは以上4つ。
本当は、不毛地帯・宿命・相棒も見たいなぁと思いつつ、なんとなくタイミングを逃してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

コード・ブルーは前回もほとんど見ていなくて、今回も今週初めて。
ショッキングな状況設定にあっという間1時間見てしまいました。
常に命と向き合い判断の連続・・・それによって生死が分かれることもある。
私だったら、あの判断ははたして正しかったのか悩みまくるだろうなぁ・・・。

泣かないと決めた日は、職場いじめのドラマ。
ある小さなきっかけで、蟻地獄のように堕ちて行く。
なんとなくわかるなぁ・・・。
一度そういう空気になると、よかれと思ってやったことも、すべては悪い方に流れる。
結末は幸せが待っているといいなぁグッド(上向き矢印)と思います。

特上カバチ!!は行政書士のお話。
法律をあの手この手使って、依頼人の利益だけのために動く。
でも、本当にそれでいいの・・・?と悩みつつ成長する主人公。
なかなか痛快で面白いですよ〜。

今回は何故か9時スタートのドラマを見ている!!
今までは10時スタートを見ることが多かったのですが・・・ん〜めずらしいわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:09| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

お願いごと

今日は大安吉日。
それだけでなんだかいいことありそうな日ですよね。

そうそう!
今日、ある書類を作っていたのですが、
数ヵ所、私では調べようがなく・・・
その当事者であるサービス係の方にお願いするしかないという事態になりました。

面倒だろうなぁ・・・時間かかるかもなぁ・・・と頼むのも気が進まなかったのですが、
いかんせん仕方がなかったのですヨ(>_<)

ところがですよ。
たくさんの質問事項を早急に調べてくれて、書類は一気に完成本ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
案ずるより産むが易し。
迅速な対応に感謝感激でした。

私も頼まれたことやお願いされたことはできるだけ早くしなきゃグッド(上向き矢印)と思いました。

その他にも、嬉しいこと楽しいことあったんですよ。
でも、もうこんな時間(^^ゞ
そのお話はまた・・・ということで夜

posted by きりちゃん at 23:09| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

本日のお仕事

夕方地震がありましたね(+o+)
桜島の爆発??ちがう・・・揺れている〜!
その時、倉庫のロッカーの側にいたので、急いで廊下に出た私でした(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)

さて、今日は、加治木の労働基準監督署へ。
いつもは、書類を頼んで持って行ってもらうのですが、
いろいろ質問したいこともあったので、自分で行ってきました。
自賠責・任意保険の一括請求、自賠責の単独請求、運行供用者・・・などなど・・・、
いろんなポイントをすごく丁寧に説明していただき、本当にありがたかったです。

会社に帰って、担当の方が、自賠責のことをこれまた丁寧に説明してくれました。
私が無知なだけで、きっとみんな常識的に知っている部分なのかもしれないですねぇ(^^ゞ
オハズカシイたらーっ(汗)
でもまぁ、聞くは一時の恥。
自分自身は頭はスッキリひらめきチョッピリ賢くなったような感じがするし、
有意義な時間が過ごせたかなと思っています。

下地は作っていただきました。
私は、人より理解力が遅い分、人より時間と回数を要します(^^ゞ
ハイ、それはよくわかっているんですヨ・・・ふらふら
だから、ここから積み上げるのは、努力しかないですパンチぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
頑張りますグッド(上向き矢印)

〜BGM:CHEMISTRY 約束の場所〜
     楽しみな約束っていいですよね。
     当日も楽しみだけれど、それまでの時間もワクワクしながら過ごせる。
     今年はそういう楽しみな約束がたくさんできるといいなぁと思います(^O^)/
     夢と時間がクロスする、心が望む未来がある『約束の場所』へ行くことができますように。


   

posted by きりちゃん at 20:05| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

輝きオーラ

昨夜は早く寝ようと思いつつ、
23時からあった『A Studio』に中山美穂さんがゲスト出演だったので、
ついつい見てしまいましたTV

本日公開になる映画『サヨナライツカ』に主演ということで、
この頃、テレビでよく見かけますね。

司会を務める笑福亭鶴瓶の質問に、
しっかりと丁寧に答える姿がとてもステキでした。
仕草のひとつひとつが、しっとりとしていて・・・ぴかぴか(新しい)
あの雰囲気に憧れてしまいます(*^_^*)

実は・・・
ずっと昔、彼女のコンサートに行ったことがあるんでするんるん
エンターティナー中山美穂の舞台を見て、
アイドルとして芸能界第一線で活躍するというのは、こういうオーラを出すことなんだ!と
すごく感動したのを覚えています。

それぞれの年代にあった気品と輝きオーラを放っている人って魅力的ですよね。
見習いたいなぁと思います(^^ゞ

さて、急に寒くなりました雪
風もすごく強いです。
体重の軽いかたは吹き飛ばされないようにお気をつけ下さい(^^ゞ
それでは、また月曜日に(^^)/~~~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 13:41| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

眠い・・・。

100122_081919.jpg
今朝もどっかんむかっ(怒り)  元気な桜島です。
国分方面の降灰はなかったようですが、
昨日までの降灰が風が吹くたび舞い上がり・・・(>_<)目が痛かったです。

立春もまもなく。
春が近いからかなぁ。
春眠暁を覚えず・・・この頃、朝になったのも気付かないくらい深い眠りについちゃいます。
いくら寝ても、なんだか眠い眠い(睡眠)眠い(睡眠)困ったものです。
今晩は少し早く寝ようかな〜。
といいつつ、やっぱり12時ぐらいになりそう・・・(^^ゞ







posted by きりちゃん at 19:08| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

でこぽん(^O^)

100121_142727.jpg

旭交通グループの会議が行われ、管理職の方々が国分へ集まりました。
その時に、お土産をいただきました(^O^)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ポンカンを父に清見(きよみ)タンゴールを母に持ち、
両親の長所だけを受け継いだというデコポンです。
生産量の半分近くを熊本産が占めています。

厚めでも、とってもむきやすい皮を向くと、おいしそうな袋が現れます。
甘い!!種もない!!おいし〜ぃグッド(上向き矢印)

ビタミンCたっぷり。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 22:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

元気な桜島

今日の朝礼中にも、どっかんむかっ(怒り)
桜島が爆発しました。

鹿児島地方気象台で観測した桜島の月爆発回数です。
2007年 年間10回
2008年 年間29回
2009年 年間548回 (観測史上最多、いきなり回数が上がっています(@_@))
2010年 1月18日現在 87回

ひやぁ〜、今年は昨年を上回るハイペースですね\(◎o◎)/

そして、今日は1年で最も寒いといわれる大寒。
日中は気温が上がりましたが、朝はコートにマフラーで違和感ない寒さでした。
出勤時、駐車してあるタクシーを掃除しているサービス係の方たちの姿が目に入りました。
「真っ白な霜が降りてる」と思っていたのですが・・・
そ・・・れは「降灰」でしたたらーっ(汗)

桜島、元気ですねぇ・・・(^^ゞ






posted by きりちゃん at 21:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

社員研修会&新年会

DSCF0577.JPG
昨日から、3日間行われる社員研修会が始まりました。
接客接遇マニュアルに従いロールプレイングを行った後、
消防署から来ていただいた方にAED(自動体外式除細動器)の
使用方法を説明していただきました。

昨年の3月の東京マラソンで走行中に倒れ、心肺停止状態となったタレントの松村邦洋さんも
このAEDを使った救命措置で一命を取り留めています目

いざという時のため、使い方や注意点を聞けてよかったと思いますわーい(嬉しい顔)

100119_184305.jpg
さて、夜は新年会です。
私は社長の隣の席でした。
笑顔で語る社長にビールビールを注がれて、
飲まないつもりがシッカリ(ちょっとですよあせあせ(飛び散る汗))飲んでしまいました(^^ゞ
そして、これまた料理もとってもおいしくて。幸せを感じてしまいましたグッド(上向き矢印)

普段なかなかお喋りする機会のない方とも交流を深めることができ、
新年の門出にふさわしい会となりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 21:46| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

『聞き上手』『話し上手』

100118_175802.jpg
『話し上手』と『聞き上手』
ステキな女性はどちら?と言われたら
それは、やっぱり『聞き上手』でしょう。たくさんの文献もそれを証明しています。
話を「うんうん。」と寄り添いながら聞いてくれる・・・
・・・それだけで落ち着くものです。

でもでも、時には『話し上手』っていいなって思う。
何かあった時に、
「あの人の話を聞いたら元気でそう!」とか
「あの人の話って、ホントに面白くって楽しくなるよね!」
「声聞くだけで元気になるよね!」
なんて、言われてみたいな・・・。

お笑い系のスピード感あるボケとツッコミをするのは、私にはかなりムリっぽい気が・・・たらーっ(汗)
じゃぁ、楽しい会話をするには、どうすればいい?
う〜ん・・・まずは自分が会話を楽しまなきゃ!
私の楽しい気持ちは、相手にも伝わるのかなぁと思うしグッド(上向き矢印)

ハードルは高いけれど、今年は『話し上手』目指してみようかな。
楽しいこと集め、始めてみまするんるん


posted by きりちゃん at 19:59| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

時の流れ

土曜日。、ゆっくりとした時間の流れる中、今日はお仕事DAYでした。
1月も、もう半分過ぎちゃった・・・。
(何かやったっけ?う〜ん・・・あ!本を一冊読んだ(^^ゞ)

1日を刻む『時の音』。
カチカチカチ・・・。ゆっくり刻む音。速く刻む音。
そのシーンに応じていろんな音が聞こえてくる。
『時の音』が複雑に絡まり、時の流れは次第に加速を増していく。
こんな感じだと1年があっという間だ・・・。

今月、旭交通(国分)では、60歳を迎える社員の方が3名いらっしゃいます。
体力的なこと、仕事のこと、年金、いろんな話を聞きます。
60歳になった自分がどうなっているのか、まだまだ想像も付かないけれど、
案外あっという間にその時は訪れるのかもしれないですね。

望むことはそう多くない。
ただ、笑顔でいれれば、それだけでいいなと思います。

posted by きりちゃん at 22:38| 鹿児島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

部分日食

100115_170933.jpg100115_171736.jpg
西の空に沈む「日没帯食」見ました??
県内では、午後4時46分に欠け始め、最大約6割が欠ける部分日食を見ることができました。
太陽の右下が欠けている・・・なんだかスゴイぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
天体を感じることができ感動しました晴れ

県内の次の日食は2012年5月12日、金環日食。
楽しみですねわーい(嬉しい顔)

さて、
日頃の運動不足がたたって、ちょっと何かすると筋肉痛ふらふら
今日も職場で、両手を肘までぴったりくっつけて上にあげるという運動をしました。
(運動といえるほどのものではないですね(^^ゞ)
すでに腕・肩・・・きています(>_<)
なぜか足も・・・きています(>_<)
お風呂上りにストレッチをしてほぐさなきゃ・・・ですあせあせ(飛び散る汗)


posted by きりちゃん at 20:44| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

美しい桜島

100114_081623.jpg
写真ではちょっと見づらいかもしれませんが、
今朝の桜島は、雪化粧により稜線がくっきりと白く浮かび上がり、
その美しさに思わず感嘆のため息がこぼれました・・・ダッシュ(走り出すさま)

いつもは雄大で男性的な桜島も今日はどこか女性的。
凛とした冷たい空気に似合う姿を見ることができました。

さて、今日は午後から、駅前の旭交通トラベルへ。
今年5月に行われる予定の「社員研修旅行」の案内作成を手伝わせていただきました。
行き先等、詳しいことはまだ未定です。
どんなプランに決定するのかな〜。楽しみです

そして、おじゃましている間に、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
お客様にプランの提案や、航空チケットの手配などをこなすトラベルの社員。
またまた手前味噌になりますが、なんだかスゴイ、テキパキ感。
私は、ぼぉ〜っとしているところがあるから、かなりの刺激を受けてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
皆様もご旅行の予定・ご相談がございましたら、是非訪ねてみて下さいねっわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:29| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

雪です!

100113_075239.jpg100113_074835.jpg
朝起きて、カーテンを開けると・・・そこは銀世界!
わ〜!!ホントに積もった!!!
こんなに積もったのは2005年12月以来だそうです雪雪雪

まずは、お詫びから申し上げなければ・・・。
本日は、早朝から積もり始めた雪により、お客様を長時間お待たせすることになりました。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした<(_ _)>

100113_094000.jpg
日中も、結構降り続けていました。
鹿児島とは思えない景色が窓の外に広がっています。
寒さというより冷たさを感じます。

明日も寒気が残るようです。
お時間に余裕を持ってお出かけくださいね雪
posted by きりちゃん at 20:15| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

明日は雪?

100112_173534.jpg
霧島市の天気予報・・・明日は雪雪雪雪

どうりで今夜は冷えます。

退社時に、上司がチェーンやスタットレスタイヤの準備をしていました。
明日起きたら銀世界だったりして・・・。
なんといっても平地でも5センチ(ホントに!?)の積雪予報。ちょっとドキドキ。

さて、今日は、年末調整のツメ、年に一度の仕事をしました。
年に一度ということで、消えそうな記憶とメモを頼りに行います。
昨年までは機会的に行ってきました。が、今年はいろんな疑問が・・・。
疑問を感じるのは成長の印かも(心の秘かな声るんるん)なんて喜んでいる場合ではありませんあせあせ(飛び散る汗)
私の疑問は結構しつこくて、付き合っているとキリがない(^_^;)
進まないじゃ〜ん!!ってことになるので、どこかで折り合いをつけないと・・・。
疑問がすんなり解決しないということは、まだまだ知識不足。
とりあえず「点」をいっぱい集めて、知識を深めたらいずれ「線」となるかなぁ。
すっきりしない状態の渦中にいるのは好きじゃないので、早く抜け出せるよう努力しますグッド(上向き矢印)

明日は、暖かくしてお出かけくださいね。



posted by きりちゃん at 21:45| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月09日

大河ドラマ『龍馬伝』

1月3日から始まった福山雅治主演の大河ドラマ『龍馬伝』、ご覧になりました??
風雲児・坂本龍馬の33年の生涯(短いですね〜もうやだ〜(悲しい顔))を
幕末屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線から描いています。

もともと歴女ではないので、大河を見る!!という習慣はありませんあせあせ(飛び散る汗)
篤姫には超ハマってしまいましたが、天地人は見ていなくて・・・(^^ゞ
龍馬伝も、たまたま時間があったから見てみようかな・・・という程度でした。
・・・が!!
これが面白くて面白くて・・・1時間で3回も泣きのスイッチが入ったほど。
やった〜、日曜日の楽しみができましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

龍馬とおりょうが訪れた塩浸温泉いい気分(温泉)
日本で最初の新婚旅行と言われる、ふたりが生涯で最も楽しいひと時を過ごした88日間。
篤姫ブームの次は、龍馬ブームで鹿児島がクローズアップされ元気になりますようにわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 21:43| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

イルミネーション撤去作業

091127_180053_ed.jpg
大好評だったクリスマス☆イルミネーションともいよいよサヨナラ('_')

本日は朝7時半に会社に集合して撤去作業を行いました。
↓ご覧の通りタクシーは電飾でしっかり覆われています。
それを外し、束ね、片付けました。

昨年11月27日に設置されて以来、そこにすっかり馴染んでいた感があるので、
ちょっぴりサビシイ気持ちがします('_')

100108_073043.jpg100108_073737.jpg

ダッシュ(走り出すさま)なんだかこの頃ちょっとサビシイもうやだ〜(悲しい顔)
楽しいこと見つけて、この気持ちを払拭しなきゃexclamation
そうだなぁ・・・、
まずは『美味しいものを食べに行く』ことでも計画しようかなわーい(嬉しい顔)
元気でそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




posted by きりちゃん at 22:17| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

続ける

仕事をしていて感じることはありませんか?
この方向でいいのかな?
やってて意味があるのかな?
私がやっていいことなのかな?
私はですね〜いろんな迷いが、たまにひょっこりと顔を出すことがあります。

テレビで、イチローが子どもたちにステキな話をしていました。
「続けること。正しいのか間違っているのか、はっきりわからなくても、
とにかく続けてみる。それが大切です。」
そっかぁ!
よし!続けてみよう!
コツコツ続ける中から何か生まれてくれるかもしれない。
継続は力なりぴかぴか(新しい)ですねわーい(嬉しい顔)

明日も寒くなりそうです。
暖かくしてお出かけくださいね。


posted by きりちゃん at 21:34| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする