2009年12月31日

今年もお世話になり、ありがとうございました。

091230_171947.jpg
門松も完成ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今年も支社長を始めとし社員で一生懸命作りました。
元旦6時から行われる出発式の準備も行われ、
旭交通もお正月を迎える準備が整いました(*^^)v

旭交通タクシーをご利用してくださったたくさんのお客様、
今年もご愛顧本当にありがとうごさいました。
来年も社員一同、サービス日本一を目指して勇往邁進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


さて、2009年もいよいよ幕を閉じます。
皆様、振り返ってみて、どんな1年でしたか?
私は・・・そうですね〜・・・
なんとなく過ぎていく年が多い中、
「何をした」「こんなことがあった」とハッキリと記憶に残る1年だったので
すごくいい1年だったように思います。

仕事でもプライベートでも、たくさんの方々に支えられた1年でした。
そして、このブログを訪問して下さったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
嬉しい時にはともに喜んでいただき、落ち込んだ時には励ましていただき・・・、
そして見守っていただき・・・、心から感謝しております<(_ _)>

数あるタクシー会社の中から「どこにしようかな?」と悩んだ時に、
この「きりちゃんのタクシー日記」が
旭交通を選んでいただけるひとつのきっかけになりますように。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、皆様、よいお年をお迎えくださいませわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 10:34| 鹿児島 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

今年も残すところあと2日

091230_153600.jpg
ただいま門松、製作中です。
できあがりの写真をアップしたかったのですが、ザンネン(^^ゞ

今年も残すところあと2日。
すごく早いです。もうお正月?という感じ。
皆様、お正月の準備は終わりましたか?

昔は、スーパー・デパートも4日が初商だったり、コンビニも今ほどなかったので、
お正月が来るから!ということで買い物等も大変だったような気がします。
今は1日から開いているところもありますし、その点では便利な世の中になりましたね。

さて、今日は”とっかさ”の差し入れをいただきました。
鹿児島の郷土料理です。
食べ終わってから、「あ!写真をとればよかった」と気がつきました(^^ゞ
簡単に言うと・・・お餅とサツマイモを混ぜ合わせてこねたような料理。
甘さ加減がちょうどよくて、とってもおいしかったですわーい(嬉しい顔)
どうもありがとうございました。





posted by きりちゃん at 15:57| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

忘年会

桜島が頻繁に爆発しております。
今日も何回もドンドン!
そのたびにビックリしてしまいます(^^ゞ

さて、本日は事務所の忘年会ビールぴかぴか(新しい)
行ってみたかったお店なので、楽しみですわーい(嬉しい顔)
一年間のいろんなこと、文字通りぱ〜っと忘れて、
おいしく飲めればいいなぁと思います。
posted by きりちゃん at 17:04| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

お正月の準備

091228_135941.jpg
いよいよ押し迫ってきましたね。

会社でも年末・年始の準備がいろいろと行われています。
私は、お正月に本社・各営業所へ貼るポスターを準備しました。
事務所の男性は、門松用の竹を切りだしに山へ。
サービス係の女性は、31日に社員へ振る舞う“年越しそば・90名分”の準備のためお店へ。
そして今日もまた、たくさんの方が事務所へ年末のご挨拶へいらっしゃいました。
年の瀬ですね〜。

さて話は変わります(^^ゞ
先週土曜日のことです。
家に帰って鏡を見ると、顎にキズが・・・がく〜(落胆した顔)
しばらく考えて・・・「あ!」あの時のアレだと思いつきました。
プリンターのトナーを交換した際、その箱を高い棚へ片付けたのですが、
その時に手が滑って箱が顎を直撃(/_;)イタタタタ・・・
多少は赤くなっているかも!とは思ったけれど、まさか切れていたとは、ビックリ。
2日経った今日、随分目立たなくなってホッダッシュ(走り出すさま)
皆様も、ケガなど十分にお気を付けくださいませわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)




posted by きりちゃん at 21:06| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

えっ?12月に黄砂?

黄砂って普通は春ですよね!?
黄砂とは、東アジアのゴビ砂漠・タクラマカン砂漠といった黄土地帯から
強風により大気中に舞い上がった砂ぼこりが、偏西風に乗って日本にやってくるものです。

本日鹿児島では、12月においては観測史上初めてという黄砂が確認されました。
(国内では16年ぶりのようです。)
朝、桜島の爆発がありましたが、霞がかかったようで噴煙はおろか桜島も全くみえない。
これが、まさか黄砂とは・・・!!!ビックリです目

091226_135435.jpg
旭会館をご利用下さっているお客様から、お正月花のプレゼントをいただきました。
華やかな花で、事務所内もクリスマスからお正月へチェンジ。
ありがとうございます<(_ _)>

091226_120609.jpg
そして、本日の私のお昼。
オムレツカレーです(^O^)
ここのお店、平日は配達がキビシイので、土曜日を狙って配達をお願いしました。
これがまた美味しくて、お気に入り喫茶店ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

いつもはまったりとした空気の流れる土曜日ですが、
年末だからなのか、人数が少なかったからなのか、盛りだくさんの土曜日になりました。
それを無事乗り切れたのも、美味しいお昼ご飯でエネルギー補給したおかげかも(^O^)

それでは、皆様、また来週(^O^)/かわいいかわいいかわいい
posted by きりちゃん at 20:01| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

夢を持つ

091225_075752.jpg
朝、大きなカーキャリアがやってきました。
鹿児島のタクシーです。
お色直しに国分の工場へお立ち寄り(^^ゞ
ピッカピッカになって鹿児島へまた戻っていく予定です。

今日は入退社の手続きがありハローワークへ。
さすがは年末、出入りする人の数も少ないように思えました。
これで、今年の手続き関係はだいたい終了です(*^^)vほっとしました。

さて、先日最終回を迎えたドラマ『リアル・クローズ』
生き生きと仕事をする姿がよかったですね〜。
仕事って楽しそう!見ていてワクワクしてしまいました。
クリスマスイベントを行うにあたって集客を心配する声が上がる中、
「大丈夫。夢のあるところに人は集まるわ」という上司の言葉。
ほぉ〜もうやだ〜(悲しい顔)いいですねぇ。
ドラマでは会社に対してでしたが、
自分自身に対しても、夢はあるかな?なんて自問自答してしまいました。
負の連帯感は結びつきやすいけれど、崩れやすい。
夢のあるプラスの連帯感で人の輪ができていけばいいなぁと思いますわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 22:33| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

メリークリスマス

本日はクリスマスイブ。
暖かい1日でした。

毎日朝礼で読む『職場の教養』。
23日の内容(祝日でお休みのため朝礼で読んでいません)に、ふと目がとまりました。
斜め読みなので、設定がかなり違うかもしれませんがお許しを(^^ゞ

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お客様をたくさん乗せたバス。
入口のドアが閉まりかけた瞬間に、子どもが駆け込み乗車しました。
「危ない!!」
「なんて無茶な・・・」
これは、運転手の方に怒られるだろうなぁと、
乗客の誰もが、思っていました。
そう思いますよね!
いや〜な空気がバスの中に漂います。

ところが・・・運転手が子どもにかけた言葉は
「坊や、背中の羽を挟まなかったかい?」

それを聞いた瞬間、バスの中は暖かい空気に満ちあふれました。
みんながほんのり笑顔。
この子も二度と危ない乗車で迷惑をかけることはないでしょう。
                                                                   ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

言葉の威力は偉大ですね。
ピリピリとした空気を一瞬にして和ませる意外な洒落た言葉。
そういう言葉を使えるようになれるといいなぁわーい(嬉しい顔)

今宵、サンタさんがステキな夢を皆様のもとへ届けてくれますように。
メリークリスマスバーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by きりちゃん at 23:00| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

霜だ!

091222_074519.jpg
今朝、道路沿いの草花には、霜がびっしり降りていました。
寒かったです〜雪
この冬一番の冷え込みではないでしょうか?
相変わらず徒歩通勤していますが、
私の場合暖かいマフラーがあれば、なんとか乗り切れますぴかぴか(新しい)
首を温めるのって大切ですよね。

091222_160443.jpg
本日、お客様よりいたただきました。
手作りのアップルパイ。
甘すぎず、外はサクッと中はしっとりと。
ちょっとだけと思いつつ、美味しくて美味しくてパクパク食べてしまいました。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 21:33| 鹿児島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

本日のお仕事

091220_183504.jpg※国分パークプラザのイルミネーションです

土曜日は、更新ができず失礼しました(^^ゞ
一応、日曜祝日以外は更新しよう!と自分に課しているのですが
気が付けば夜も更け日曜日に・・・(^^ゞ

さて、今日は、車内に飾る「年末」「年始」のご挨拶のポップを作りました。
作りこむ作業は、時間をつぎ込んでもイメージが浮かばなかったりするので、
まとまった時間が取れる今日、あ〜でもないこ〜でもないと考えてみました。
なんとか形になりOKをもらえたのでよかったですわーい(嬉しい顔)

さて、今日は会議のため、グループ各社の管理職の方々が国分へ。
帰りに、「よいお年を」のご挨拶。
気が付けば、もうそういう時期なんですよね。
一年経つのは早いですわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 20:28| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

明日は雪?

昨日に引き続き、今日も寒かったですね〜ふらふらブルブル
夜になって冷たい雨も降りだしました。

明日の天気予報、鹿児島は雪マークが!雪
積もるのかなぁ?

数年前に積雪があった時、タクシーの待ち時間がかなりかかってしまって、
お客様にご迷惑をおかけしたことを思い出してしまいした。
南国鹿児島の雪景色も見てみたい気もしますが(^_^;)
タクシー会社としては(^^ゞ積もらないことを祈りたいと思います手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

どちらにしても明日は冷えますよ〜。
暖かくしてお出かけくださいね。

posted by きりちゃん at 21:31| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

今日は土曜日?(^_^;)

091217_174736.jpg
今日も寒かったですね〜雪
本日の事務所は、お休みが多く閑散としてサビシイものでした(/_;)
朝はなんと4人。少な〜いっ。

事務所は、日曜・祝日は基本的にお休みです。
プラス、火〜土曜日に仕事上差し支えないように交替で数日お休みを入れます。
(月曜日は仕事量がいつもより多いので用事がない限りお休みは入れません)
たまたま休みが重なり、少ない人数となってしまいました。

電話もいつもより鳴らず、まるで土曜日のよう。
仕事もはかどりましたよグッド(上向き矢印)(ホントなのか?(^_^;))





posted by きりちゃん at 21:52| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

桜島☆初冠雪

今朝は頬に当たる空気がいつもより冷たく、
マフラーに顔を埋めて出勤しました。

会社の窓から見える桜島。今日も噴煙あげているなぁ・・・。
ん???あの白い線は?
わぁ!雪です〜雪

本日、桜島が初冠雪。
えびの高原は10センチほどの積雪があったようですよ(^O^)

今週日曜日ぐらいまでは寒さが厳しいようです。
週末から雪マークもでてるし目!!
お出かけの際は、道路の凍結等にもご注意下さいね雪

091216_091544.jpg
さて、本日は新入社員教育最終日&ステップアップ研修。
グループの管理職も含めると、30名ほどの人数で大賑わいの国分でした。

久しぶりのお茶当番の私(^_^;)
お湯が意外と必要なことに後手後手で気が付き、
お昼時間はテンヤワンヤ。
周囲のご協力によりなんとか無事任務終了いたしましたっ。ふぅあせあせ(飛び散る汗)

はっ(・。・)?
終了とはいってもお茶当番は、まだまだ今週いっぱい続くんだったぁ〜手(グー)ぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 21:49| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

優しい人

091214_175453.jpg
今日、FMラジオを付けたら、
『優』という漢字についてのお話が流れてきました。

人偏に憂(うれ)いと書いて優しい。

憂いとは、自分の思うようにならず、つらい、苦しい様。
悩ましい。せつない・・・そんな気持ち。

そんなつらく苦しんでいる人をそっと支えてあげられる人。
それが優しい人。

恩着せがましくなく、そっと隣に寄り添う感覚で
人を支えることができればいいですよねわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 21:13| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

事務所のクリスマス

091214_175428.jpg
事務所内にもクリスマスがやってきました。

そして、今日から今年最後の新入社員教育が始まりました。
加えて今週はお茶当番(^_^;)
なんとなく気忙しい一週間になりそうです。
posted by きりちゃん at 20:54| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

ホームページ更新(^O^)

日々の業務に追われて、
中途半端な状態でストップしていたホームページの更新が終わりました。
やった〜ぴかぴか(新しい)やった〜ぴかぴか(新しい)

“ホームページビルダー”とも、ちょっとだけ仲良くなれた気がするわーい(嬉しい顔)
距離が縮まって、ホントに嬉しいグッド(上向き矢印)るんるん
これからもっともっと仲良くなれたらいいなぁ。

興味のある方は、旭交通ホームページ>会社案内>運輸安全マネジメントを
見てみてくださいね。
苦労したのは、エクセルで作ってある表(組織図)の貼り付け。
ちょっと見にくいかな・・・。そこは笑って許して下さい(^_^;)

そうそう!
先日雑誌を見ていたら、
『パソコンは慣れるより習え!』という見出しが目に留まりました。
『習うより慣れろ』じゃないの〜?と思ったけれど、
きちんと習った方が最短時間で習得できる!といえばそうなのかもしれません。

私の場合、真っ白な状態で習ってもいまいち頭に入らないタイプです。
習って、慣れて、また習って、・・・これができれば一番いいのになぁ(^_^;)






posted by きりちゃん at 21:05| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

『新』

2009年、今年の世相を漢字一文字で表すと・・・『新』
発表になりましたねぴかぴか(新しい)

今年は予想がピシャリ!当たりましたよ(^O^)
なんとなく、そんな気がしたんですよね。

さて、皆様にとって今年はどんな年でしたか?
例えて言うなら、どんな一文字になりそうですか?

私はどうだろう。
階段を一歩進んで上がったような、そんな感じもするのですが。
『歩』  『飛』
・・・あれあれ、将棋じゃん(^_^;)
posted by きりちゃん at 22:55| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

ちょっとしたことで気分も↑↑↑

今日は雨雨
昨日かけたパーマが湿気でなのか上手くまとまらず、
なんとなく気持ちはバッド(下向き矢印)

女性は、肌の調子がいいとか、メークが上手にできたととか、
髪が素敵にまとまったとか、洋服のコーディネイトが上手くいったとか・・・。
その他にもちょっとしたことで気持ちが上がるグッド(上向き矢印)ものなんですよ〜(^_^;)

気持ちが上がらない一日を過ごした私でしたが、
夕方には、ちょっとしたことで気持ちがグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

私自信も、もっと向上心を持たなきゃ!と思ったし
仕事面でも、ワクワクするようなことしたいなぁ!なんて思いましたひらめき
”ちょっとしたこと”の効果は絶大なのです手(チョキ)

それにしても明日も雨雨
上手く髪がまとまるか・・・、それが明日の一番の課題のような気も・・・(^_^;)
そこがクリアできればきっと気持ちも上々グッド(上向き矢印)
きっといいことありそう!そんな予感がしますわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 21:36| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

思い立ったら吉日。

この頃、事務所の女性2人が髪を切りパーマをかけました。
ん?私もそういえば伸びているなぁ。パーマもとれかけてる(^_^;)
今まで何とも思っていなかったけれど、急に切ってパーマをかけたくなり、
今日行ってきました。

なんとなくイメージを伝え、後はお任せ。
長く担当してくださっている方なので安心してお願いしています。

美容室は、生まれ変われる場所、リフレッシュできる場所。
カットしたりパーマかけている間、鏡を見ながら期待感も膨らみます(^O^)
もう少しきちんとメイクしてくればよかったな・・・とか
次回はカラーを入れなきゃ・・・とか、いろんなことを考えました。

できあがり。
私的にはかなりチェンジ。
でも誰にも気が付いてもらえなかったりして・・・がく〜(落胆した顔)

明日は少し早起きをして、きちんとセットして出勤しようかなわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

posted by きりちゃん at 23:25| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

ハローワーク雑感

今日は、お仕事でハローワークに行ってきました。
退職・入社・60歳になった時の手続き等、
気になっていたことが一通り終わり、なんだかホッとしました。

ハローワークで書類チェックを受け、待ちの時に、
この仕事に就いた頃を懐かしく思い出してしまいました。
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
「書類を自分で持って行けないときは、誰かに頼んで持って行ってもらえばいいよ。」
と、社内でアドバイスを受けたりしましたが、
右も左もわからない・・・まさにそんな状態の私でしたので、
せめて、質問を一つでも持って窓口へ通おう!と秘かに決めて通いました。

受付で名前を書いて、3つほどある窓口で名前を呼ばれます。
厳しい方がいらっしゃって、その方に当たると本気で落ち込みましたねがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
でも、その方は厳しくチェックした後、きちんとポイントを指導してくれるんです。
その人のおかげで仕事を学ぶことができ、今では大変・大変感謝しています。
(※もう転勤されていないんですよ。
  匿名で電話をし質問をさせていただいたことも多々ありましたが、
  声で私とバレるほどになっていて・・・(^_^;)お恥ずかしい)
                                                                        ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
退職の件で就業規則を聞かれ、おろおろしたりしていたあの頃より少しは成長したかなぁ
と、思いますが、まだまだ一人前ではないので、これからもご指導をよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

〜BGM:ゴスペラーズ サントリー角瓶CM〜
     「ウィスキーがお好きでしょ。」    この世界、好きです!大好きですグッド(上向き矢印)

posted by きりちゃん at 23:26| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

ゆったりと。

出勤時に吐く息が白いのに気が付いて、
そういえば、今朝は寒いなぁと改めて実感。
年が明けるとすぐに「春」という文字をあちらこちらで見かけるので、
寒い「冬」を感じるのもこの時期だけかもしれませんね。

12月も第2週に入りました。
早いですね。
会社の前にはクリスマスイルミネーションのタクシーが飾ってあり、
会社の中では年賀状を作っている、
そんな、年末年始入り乱れた感のある今日この頃。
気ぜわしい12月ではありますが、
ゆったりとした気持ちで過ごすことを目標にしたいと思いますグッド(上向き矢印)

posted by きりちゃん at 22:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする