
夕方5時半。
まとまった雨が久しぶりに降っています。
運転はとってもしにくいけれど、
夜になる前・・・ヘッドライトが滲むのが確認できるこの時間。
雰囲気があって結構好きです

そうそう!
今日、管理室にあった『お客様の声』をチラ見したんです

おおお!
「ポストにチラシが入っていて、タクシーを頼んでみました」とぉ!
嬉しいことですね〜(T_T)
ありがとうございます。
9月末。社員研修会も今日で終わり、明日からは新入社員教育が始まります。
私も気持ち新たに頑張りたいと思います

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新入社員の方に書いていただくシートがあります。
その中に、通勤車両番号を書く欄があるんです。
もう1カ月以上前になりますが
「歩いてきますよ〜」という人がいたので、『徒歩』と記入。
そして、今日何気に見返すと、
徒歩・・・。
徒歩・・・?
よく見ると、徒走って書いてるじゃないですか!私ったら!!!
(^v^)思わず笑ってしまいました。
なんだか、通勤時に一生懸命走ってくる社員の方を想像してしまって・・・。
ひとりでツボに(^O^)
ひとには上手く説明できないけれど(話しても面白くないかも?)
自分で何気にハマってしまうツボ、皆さんにもありませんか?
9月も終わりますね〜。早いです
秋真っ只中ですが、日中はまだまだ暑いですねぇ・・・(^_^;)
来月に入ると、木々の葉も色づいてくることでしょう。
紅葉狩りに行かれた方がいらっしゃいましたら、
その様子を是非聞かせて下さいね
さて旭交通では、現在ポスティング活動を行っています。
明日はアパート・マンションを中心にお伺いする予定です。
PRチラシをご覧になられた方が、
何かの機会に「乗ってみようかな?」と思っていただけたら・・・・・・。
それはそれは嬉しいことだなぁと思います(ToT)
毎月のお給料日に、明細と一緒に配られる社内ニューズレター。
社長や専務のメッセージが書かれています。
その裏に、社内通信を書かせていただいております。
読んでもらえると嬉しいなぁと思っていますが、
どうなのかなぁ・・・、はたして・・・、
そういう複雑な思いも無きにしも非ず(>_<)
今月の社内通信で、『保険証が新しくなります。切り替えの際はご協力を』
と言ったお知らせを載せました。
今日、新しい保険証が協会けんぽより届いたので、
掲示板に再度お知らせを貼っていたところ、
「保険証、切り替えるって通信に書いてあったけれど、
いつなのかなぁと思っていたところだよ。」という数名のサービス係の方の声が!!
「読んでもらえてたんだ(/_;)」
なんだか嬉しい
ちょっぴり幸せになれた今日の一言でした
職場の人が、この頃とあるマンガにハマったようです。
全巻集めると60冊ほどになるそうで買うとかなりのお値段。
でも、買いたい!その気持ちすご〜く分かる
実は私もマンガが大好き。
ブックオフで全3〜5巻ほどのマンガを買っては読んだりしています。
現在持っているマンガで一番冊数が多いのは『花より男子』
あと、『天は赤い河のほとり』になるかなぁ。
両方とも有名なマンガなのでご存じの方も多いと思いますが、
ご存じない方はリンク先のあらすじをご覧下さいね。
特に、『天は赤い河のほとり』は、『王家の紋章』っぽい?(現代女性がタイムスリップする)
と思いつつ読み始めたら、それはそれは面白くて(*^^)v
ずっと昔、子どもの頃、『ブラックジャック』や『エコエコアザラク』とか読んでいた私は
実は、楳図かずおさんの描くマンガもたくさん読みました。
コワイのキライだけれど大好きで、『恐怖』シリーズなどハマりましたね〜(^^ゞ
で、印象に残っているマンガに『洗礼』というのがあるのです。
美しい女優に老いによる醜い痕が顔に広がっていく。それがどうしても許せなくて・・・。
引退後、美しく育っていく娘の成長をとても楽しみに過ごすんです。
毎年誕生日に頭のサイズを測って帽子をプレゼント。でもそれには理由が・・・
で、結末を読んでいない?忘れた?とにかく覚えていないのです
機会があれば読みたいなぁと思っているのですが・・・。
しかし、コワイ世界です〜(/_;)
以前ブログにも書いた気がしますが『地球(テラ)へ』が今一番読みたい!
あらすじから覚えていないし・・・でも感動した覚えがあるんです。
『キャンディ・キャンディ』も何故か今読みたい。
秋の夜長に、虫の声を聴きながら、
ちょっとだけノスタルジック。
〜BGM:キャンディ・キャンディ〜
パソコンが詳しい方から見れば、ひよっこレベルの私。
でも「これ、どうすればいいのかな?」と質問を受けることもあるんです。
そんな時は、「私でよければ!」なんとか頑張って期待に応えたいと思います
今日は偶然にも先日覚えたことが役に立ちました(*^^)v
人に教えながら、自分の中で再確認。
できたぞできたぞ。
知識が身に付いていたのを感じ、すごく嬉しかったですヽ(^o^)丿
そうそう、
この前、初めてエクセルのピボットテーブルを使ってみました。
すごいすごい感動してしまいました。こんなことができるんですね
ひとつひとつできることを増やしていきたい。それが今の目標です。
便利な機能・小技(^^ゞがあったら教えて下さいね<(_ _)>
写真は秋らしくコスモスを貼ってみましたが、今日も暑かったですね
そうそう、
新型インフルエンザ対策、何かしていますか?
旭交通にもあちらこちらに消毒液が置かれています。
流行っていると聞きますが、実際周囲に罹っている人がいないので
ついつい予防に対して、気を抜きがちです。
まずは基本の手洗いうがいを心掛けなければ!と思います。
今日、ラジオを聞いていたら、
耳にひっかけるマスクではなく、顔にシールで貼りつけるマスクが売り出されるらしいです。
顔に密着するため効果がバツグンだとか。
1枚945円というのが・・・ひっかかりますが、
人ごみに出ないといけない、この日だけは予防したい、とかいう時にいいのかも
シャープの プラズマクラスターというのも気になる製品。
浮遊ウィルスを除去・分解してくれるというもの。
皆さんおススメの対策があれば、教えて下さいね(*^^)v