2009年09月30日

夕方5時半

090930_173630.jpg
夕方5時半。
まとまった雨が久しぶりに降っています。
運転はとってもしにくいけれど、
夜になる前・・・ヘッドライトが滲むのが確認できるこの時間。
雰囲気があって結構好きですぴかぴか(新しい)

そうそう!
今日、管理室にあった『お客様の声』をチラ見したんです目
おおお!
「ポストにチラシが入っていて、タクシーを頼んでみました」とぉ!

嬉しいことですね〜(T_T)
ありがとうございます。


9月末。社員研修会も今日で終わり、明日からは新入社員教育が始まります。
私も気持ち新たに頑張りたいと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 18:38| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

ひとりツボ

新入社員の方に書いていただくシートがあります。
その中に、通勤車両番号を書く欄があるんです。

もう1カ月以上前になりますが
「歩いてきますよ〜」という人がいたので、『徒歩』と記入。

そして、今日何気に見返すと、
徒歩・・・。
徒歩・・・?
よく見ると、徒走って書いてるじゃないですか!私ったら!!!
(^v^)思わず笑ってしまいました。
なんだか、通勤時に一生懸命走ってくる社員の方を想像してしまって・・・。
ひとりでツボに(^O^)

ひとには上手く説明できないけれど(話しても面白くないかも?)
自分で何気にハマってしまうツボ、皆さんにもありませんか?わーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 21:20| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

社員研修会が始まりました。

今日から3日間、社員研修会が行われます。
私は本日参加させていただきました。

研修会の中で、専務のお話を聞きながら、
掲示物・・・見ているようで見ていないということ、
人の話・・・聞いているようで聞いていないということ、
目まで、耳までは情報が来ているのに、頭に入っていないこと、
確かにあるなぁと、思いました。
大事なことは、しっかり頭にインプットしなきゃ!!と反省。

さて、今日は大安吉日。
朝からサプライズぴかぴか(新しい)な出来事が。
テンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

フリーセルも上がったし手(チョキ)
090928_130117.jpgやった〜!充実の昼休みグッド(上向き矢印)

そして、
「ありがとう・・・」という感謝の気持ちで、心が温かくなった
そんなファンタスティックな1日でしたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:48| 鹿児島 火山灰| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

ポスティング活動 実施中

9月も終わりますね〜。早いですあせあせ(飛び散る汗)
秋真っ只中ですが、日中はまだまだ暑いですねぇ・・・(^_^;)
来月に入ると、木々の葉も色づいてくることでしょう。
紅葉狩りに行かれた方がいらっしゃいましたら、
その様子を是非聞かせて下さいねわーい(嬉しい顔)

さて旭交通では、現在ポスティング活動を行っています。
明日はアパート・マンションを中心にお伺いする予定です。
PRチラシをご覧になられた方が、
何かの機会に「乗ってみようかな?」と思っていただけたら・・・・・・。
それはそれは嬉しいことだなぁと思います(ToT)

posted by きりちゃん at 16:06| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

嬉しい一言

毎月のお給料日に、明細と一緒に配られる社内ニューズレター。
社長や専務のメッセージが書かれています。

その裏に、社内通信を書かせていただいております。
読んでもらえると嬉しいなぁと思っていますが、
どうなのかなぁ・・・、はたして・・・、
そういう複雑な思いも無きにしも非ず(>_<)

今月の社内通信で、『保険証が新しくなります。切り替えの際はご協力を』
と言ったお知らせを載せました。

今日、新しい保険証が協会けんぽより届いたので、
掲示板に再度お知らせを貼っていたところ、
「保険証、切り替えるって通信に書いてあったけれど、
いつなのかなぁと思っていたところだよ。」という数名のサービス係の方の声が!!
「読んでもらえてたんだ(/_;)」

なんだか嬉しいるんるん

ちょっぴり幸せになれた今日の一言でしたわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 23:03| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

お久しぶりです。

シルバーウィークのため、久しぶりの更新です。
SWと言っても、お仕事をされている方も多かったのでは?
旭交通も年中無休なので、5連休ムードはなかったかも(^^ゞ

本日の事務所は、2連休明けにつき仕事も少々たまっている感あり。
でも、みんなテキパキと仕事をこなしているので定時で退社できそうです(たぶん)
え?私?はい、もちろん!?私も燃えております(^^V

本日は、事務所に入られた方の歓迎会があります。
ぱ〜っビールバー喫茶店とみんなで飲んで、盛り上がりたいと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 14:16| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

シルバーウィーク突入

さて、シルバーウィーク初日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、本日お仕事日。
まったりというより、たっぷり盛りだくさんの1日でした(^^ゞ

仕事の合間に、何故か(?)言葉の勉強もしましたよ(*^^)v

「御(おん)の字」はどうして「御」という字を使うのか?という話題になり、調べました。
「御」の字を付けたくなるほどありがたいという意味らしいですね。
ほぉ!そうだったのかぁ!

あと、「敷居が高い」の使い方。
「あのお店、私には敷居が高いわ〜。」
といった「レベルが高くて手が届かないわ〜」という意味で使われることも多いけれど、
本当は、「不義理で訪問しにくくなる」という意味で使わなきゃいけないんですね。
「実家に帰るの、敷居が高くって・・・。」という使い方なら問題なしかなあせあせ(飛び散る汗)
(例え話ですよ(^^ゞ)
使用される許容範囲がいつの間にか広がってしまった・・・というところでしょうか。

正しく意味を理解して日本語を使わなきゃいけないなぁと思いました。

とにもかくにも、
皆様、ステキなシルバーウィークをお過ごし下さいわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 20:55| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

マンガ

職場の人が、この頃とあるマンガにハマったようです。
全巻集めると60冊ほどになるそうで買うとかなりのお値段。
でも、買いたい!その気持ちすご〜く分かるわーい(嬉しい顔)

実は私もマンガが大好き。
ブックオフで全3〜5巻ほどのマンガを買っては読んだりしています。
現在持っているマンガで一番冊数が多いのは『花より男子
あと、『天は赤い河のほとり』になるかなぁ。
両方とも有名なマンガなのでご存じの方も多いと思いますが、
ご存じない方はリンク先のあらすじをご覧下さいね。
特に、『天は赤い河のほとり』は、『王家の紋章』っぽい?(現代女性がタイムスリップする)
と思いつつ読み始めたら、それはそれは面白くて(*^^)v

ずっと昔、子どもの頃、『ブラックジャック』や『エコエコアザラク』とか読んでいた私は
実は、楳図かずおさんの描くマンガもたくさん読みました。
コワイのキライだけれど大好きで、『恐怖』シリーズなどハマりましたね〜(^^ゞ
で、印象に残っているマンガに『洗礼』というのがあるのです。
美しい女優に老いによる醜い痕が顔に広がっていく。それがどうしても許せなくて・・・。
引退後、美しく育っていく娘の成長をとても楽しみに過ごすんです。
毎年誕生日に頭のサイズを測って帽子をプレゼント。でもそれには理由が・・・
で、結末を読んでいない?忘れた?とにかく覚えていないのですふらふら
機会があれば読みたいなぁと思っているのですが・・・。
しかし、コワイ世界です〜(/_;)

以前ブログにも書いた気がしますが『地球(テラ)へ』が今一番読みたい!
あらすじから覚えていないし・・・でも感動した覚えがあるんです。

『キャンディ・キャンディ』も何故か今読みたい。

秋の夜長に、虫の声を聴きながら、
ちょっとだけノスタルジック。

〜BGM:キャンディ・キャンディ〜

posted by きりちゃん at 19:57| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

変わる街並み

090917_135848.jpg
会社の道路向かいの靴屋さんが閉店しました(>_<)
高所作業車による塗り替えが行われているところです。
大きな『靴』という字がなくなっちゃった。
次はどんなお店になるのかなぁ?

近所のお寿司屋さんも閉店していたのに先日気が付きました。
お昼の出前をたまに頼んでいたので、残念です(>_<)

そういえば、ジョイフルタウン内の『サンタクロース』もいつのまにか閉店。
ユニクロも移転しているから、ちょっとサビシイ感じがしますね。

知らないうちに、いろいろな変化があります。

〜BGM:亜希 永遠の光り〜
      九州電力BBIQのCM『夏のサンタ』編で使われている曲です。
      TVTVから流れてきたとき、「あ!好きだ!」って思ってしまいました(*^_^*)

   
posted by きりちゃん at 21:10| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

誕生

鳩山政権が誕生しましたね。わーい(嬉しい顔)
私の周囲でも、民主党のマニフェストがどうなるのか、
話題にでることがあります。

賛成意見があれば、反対意見もあるわけで、
「変わる」ということは、現状維持よりも痛みを伴うこともあるかも・・・。
でも、私たちが選んだ「変わる」という「政権交代」
不公平感なく、安心して暮らせる世の中がくることを期待したいなぁと思いまするんるん
posted by きりちゃん at 20:46| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

秋の夕日

090915_181034.jpg
写真では色が上手くでないのですがふらふら
すごくキレイなオレンジ色の夕日でした。
城山公園に登って見たらもっともっとキレイだろうなぁ〜と思いましたが、
空の色は刻一刻変わるもの。それはちょっとムリですね。
次回、チャレンジ。

でも、『城山公園でひとりでぼぉ〜っと夕日を見ている図』を想像したら、
なんか変な人???
「大丈夫ですか?」なんて声をかけられたりしてたらーっ(汗)

posted by きりちゃん at 19:28| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

目指せ達人!…いや、目指そう一人前(^^ゞ

パソコンが詳しい方から見れば、ひよっこレベルの私。

でも「これ、どうすればいいのかな?」と質問を受けることもあるんです。
そんな時は、「私でよければ!」なんとか頑張って期待に応えたいと思います手(グー)

今日は偶然にも先日覚えたことが役に立ちました(*^^)v
人に教えながら、自分の中で再確認。
できたぞできたぞ。
知識が身に付いていたのを感じ、すごく嬉しかったですヽ(^o^)丿ぴかぴか(新しい)

そうそう、
この前、初めてエクセルのピボットテーブルを使ってみました。
すごいすごいグッド(上向き矢印)感動してしまいました。こんなことができるんですねグッド(上向き矢印)

ひとつひとつできることを増やしていきたい。それが今の目標です。
便利な機能・小技(^^ゞがあったら教えて下さいね<(_ _)>

posted by きりちゃん at 22:08| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

笑う。

「辛い時こそ、笑いましょう。」
本日の朝礼、『職場の教養』のお題です。
(言葉がちょっと違ったらごめんなさい(^^ゞ)

『笑う』ということは素晴らしいことで、
なんと、『作り笑い』でもナチュラルキラー細胞が増えるらしい。

でも、辛い時に笑うことは、結構エネルギーを使う。
なんていったって、感情のベクトルが逆だからバッド(下向き矢印)
だから、笑う前の準備体操をしなきゃグッド(上向き矢印)
それはきっと『泣くこと』じゃないかなぁと思う。

辛いこと、サビシイこと、悲しいこと、嬉しいこと、感動したこと、
そして、喜怒哀楽を抑えてしまって・・・なんだかよく分からない感情。

そんな感情が心にいっぱいたまって、何かのきっかけで涙とともに溢れだす。
そんな時は、ワンワン思いっきり泣いて、心を空にしてあげるのが一番だと思う。

泣いた後は心がスッキリして、なんだか笑えそう。
少々、ツライことがあったって、うん!笑えそう。
そうやって笑っているうちに、きっと幸せがやってくる、そんな気がしますわーい(嬉しい顔)

090912_145254.jpg

今日の午後、横殴りの激しい雨が降りました。
空もたまには、泣いとかないと。
泣いた後はきっとスッキリ秋晴れ晴れ
posted by きりちゃん at 19:17| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

献血バスがやってきました。

090911_141942.jpg
窓を閉めたまま写真を撮ってしまったので、
ちょっと変な感じになってしまいました・・・。

今日は献血バスがやってきました。
事務所のメンバーも、全滅ではありませんでした(^^ゞ

私は今回、ご協力できなかったのですが、
次回は頑張って挑戦しようと思いますグッド(上向き矢印)

posted by きりちゃん at 19:41| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

今日のできごと

本日の職場の話題。
『飯盒(はんごう)でご飯を炊くこと、このことを何と言う??』

もちろん、飯盒炊飯(はんごうすいはん)!!

それが正解だと思っていたのですが・・・。

本当は、飯盒炊爨(はんごうすいさん)なんですね!
「爨」が常用漢字ではないため、飯盒炊飯と表記されることもあるらしいけれど、
広辞苑にも飯盒炊爨しか載っていないたらーっ(汗)
すごく見にくいと思うので文字サイズを上げてみますね。



炊爨


すごい字ですよね!
なんと上手くできた漢字なんでしょう。意味がよくわかるひらめき
ほぉ。大変勉強になった1日でしたグッド(上向き矢印)

そして、
お昼休みの楽しみ、挑戦中だったフリーセルが今日初めて上がりました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
ヘルプを見ると、このゲームは、やり方を間違えなければ必ず上がるらしいけれど・・・(^^ゞ
でもでも、お初だったので、すごく嬉しいわーい(嬉しい顔)
090910_125149.jpg
posted by きりちゃん at 20:41| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

新型インフルエンザ対策

556-kosumosu1.jpg
写真は秋らしくコスモスを貼ってみましたが、今日も暑かったですね晴れ

そうそう、
新型インフルエンザ対策、何かしていますか?

旭交通にもあちらこちらに消毒液が置かれています。

流行っていると聞きますが、実際周囲に罹っている人がいないので
ついつい予防に対して、気を抜きがちです。
まずは基本の手洗いうがいを心掛けなければ!と思います。

今日、ラジオを聞いていたら、
耳にひっかけるマスクではなく、顔にシールで貼りつけるマスクが売り出されるらしいです。
顔に密着するため効果がバツグンだとか。
1枚945円というのが・・・ひっかかりますが、
人ごみに出ないといけない、この日だけは予防したい、とかいう時にいいのかもわーい(嬉しい顔)

シャープの プラズマクラスターというのも気になる製品。
浮遊ウィルスを除去・分解してくれるというもの。

皆さんおススメの対策があれば、教えて下さいね(*^^)v

 
 
posted by きりちゃん at 21:38| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

ハマる

この年になるまで、キャラクターにハマったことがない私。
キティちゃん、スヌーピー、ミッキーマウス・・・ふ〜んといった感じ(-_-)

ところが、
ある日突然、今まで全く気に留めていなかったキャラクターが大好きに。
「え?この子・・・かわいいんじゃない??」
気が付いてしまったんです。すっごくかわいいことに・・・。

それはこのシリーズ
gb_goyururiblog.gif
リラックマもかわいいんですが、コリラックマもかわいくて。

なんとローソンで9月中旬から限定グッズが発売になるらしい。
(上のバナーからリンクしています。)
私のためのキャンペーンですか(T_T)
かわいい〜。
この年でキャラクターにハマるとは・・・たらーっ(汗)


ラベル:リラックマ
posted by きりちゃん at 20:06| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

献血バスがやってきます。

090817_165525.jpg
今週、金曜日に献血バスが旭交通にやってきます。
午後2時半〜4時半まで。
お近くの方、お時間のある方は是非、ご協力をお願いします<(_ _)>

ところで私・・・
いつもは、献血のために気合を入れて身体づくりを頑張るんですが、
今回は何にもしていない・・・(>_<)
比重が絶対アウトだろうなぁ・・・。
posted by きりちゃん at 21:24| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

立ち止まり振り返る

090902_173922.jpg
9月第1週が終わりました。
今月は、イレギュラーなこと(依頼の仕事)が少なく、
割と順調に進み、結構余裕が・・・(^^ゞ

というわけで、今日はじっくり書類を書いていました。

じっくり書くと、今まで機械的に書いていた部分に疑問を持つことも。
その部分を調べて、またじっくり書く。
『立ち止まり振り返る』そんな仕事の仕方も、たまには大切だなぁと思いました。

ずっと昔、勤めていたところに、仕事のメモを一切とらない先輩がいました。
「メモに頼ってしまうから。頭に入れないと!」と言っていた先輩。
かなり仕事のできる先輩でした。
そういう覚え方もアリだなぁと思ったこともありましたが、
私にはムリみたいたらーっ(汗)

この程度のことメモしなくても大丈夫だと思いつつ、なんとなく走り書きしたメモに、
いつもどれほど助けられることか・・・。
今日も大活躍した過去のメモたちでした。
posted by きりちゃん at 22:30| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

昨夜の地震

今朝、桜島を見ると、傘を被っていました。
傘雲・レンズ雲・・・地震が起きるとか言われている・・・???
昨夜は地震がありましたね〜。
「え?揺れてる?」
「え?まだ揺れてる?」
意外と長い時間揺れていたような気がします。
地震はコワイです。
皆さんのところは大丈夫でしたか?

さて、お昼休みにハマっているそ『ソリティア』
上がりました〜わーい(嬉しい顔)手(チョキ)やったぁ〜ヽ(^o^)丿
ほぼ一カ月ぶり?
達成感に包まれているので、しばらくはもういいかな(^^ゞなんて。
別のゲームに挑戦しようと思います。

090903_130531.jpg

〜BGM:崎谷健次郎 夏の午後〜
     『夏の午前』ではダメなんですよね〜。う〜ん何故???
     あ!でも『夏の朝』なら好きかも。
     『夏の午後』、気だるい雰囲気がなんだか好きです。
                                 ・・・すみません。ひとり言です(^^ゞ





posted by きりちゃん at 18:04| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする