2009年08月31日

8月最終日

090828_185605.jpg
暦の上では、すでに秋ですが、今日で8月も終り。
夏も終わった・・・という気がしてちょっと寂しいです。
(夏からくるイメージが大好きなので(^^ゞ)

昨日は、衆議院選挙があり、政権交代が確定しましたね。
これから、世の中がどのように変わっていくのか、
期待を持って見守りたいなぁと思います。

さて明日からは新学期。
歩道に子どもたちが溢れるようになりますね。
運転にいつも以上に気を使わなければ(*^_^*)



posted by きりちゃん at 19:26| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

稲の花

090829_172956.jpg
サービス係の方が撮影した稲の花カメラぴかぴか(新しい)
稲ってこんな花が咲くんですね〜。
小さくてかわいい白い花。
会社の隣の田んぼをじっくり見てみようっと。

そういえば、
夜、携帯にメールが入りました。
すっごく久しぶり!高校時代の友人からです。
海外によく行くグローバルな彼女は、旅先からいつも連絡をくれます。
文面から、日々の生活がとても充実していることが伝わってきます。
旅先での貴重な時間を割いてメールをくれたことがとても嬉しい。

私も頑張らなきゃ〜。
メールにエネルギーの添付付きでしたわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:51| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

思い出せない

今日、スーパーですれ違った人。
知っている気がするんだけれど、思い出せない。

ひょっとしたら、知らない人かもしれない。
例えばどこかの店員・受付の人で、喋ったことはあっても、知らない人。

う〜ん、なんか気になるなぁ。

皆さん、そんな体験ございませんか?わーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 23:13| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

「おっ!」

本日は会社の先輩ぴかぴか(新しい)が休みなので、
そのサポートに入る日でした。

現金を締めながら、金額を見ていると、
似たような数字が並んで、ひとりで密かに感動グッド(上向き矢印)
(例:66,500  665,000などの桁違いで数字が同じが並ぶ)

もう少しで、すご〜くキリがいい数字になるっ!という時もあるし
単なる偶然ですが、「おっ!」と小さな喜びを味わえることがあります。

偶然っておもしろいですね。
皆さんもそんな、「exclamation」な瞬間に出会ったことありませんか?わーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 19:53| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

秋み〜つけた(*^^)v

090825_150720.jpg
サービス係の方が見せてくれました。
栗です。まだまだ若いきれいなキミドリ。
葉っぱがなければマリモみたい?(^^ゞ
それでもトゲは結構痛かったあせあせ(飛び散る汗)

ここ数日朝晩涼しく、とても過ごしやすくなりましたわーい(嬉しい顔)
一歩一歩秋が近づいてくるようですね。

posted by きりちゃん at 23:15| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

きれいなレモンイエロー

090825_133831.jpg

何の花かわかりますか?
オクラの花なんですよ。
サービス係の方から、いただきましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

キレイなキレイなレモンイエロー。
ビタミンたっぷりでサラダで食べると美味しいそうです。

そういえば、昨年タクシー内に『お花の自己紹介』として掲示したんだった!
花言葉は「恋によって身が細る」
オクラってそういえばそんな感じもしますね〜(^^ゞ

実は私・・・食べたことがない(^^ゞ
楽しみです。



ラベル:オクラの花
posted by きりちゃん at 13:48| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

ブログネタ

090824_103459.jpg090824_103441.jpg
本日、一本の電話が電話
「ブログネタありますか?」

社員の方からの電話でした。
ネタ提供ありがとうございますグッド(上向き矢印)
『日田天領水のノボリの上に蝉の抜け殻がとまっていますよ〜』ということで
カメラに収めようと行ってみました。

頑張って登ったんですね〜。ノボリの先にちょこんと止まっています。
が・・・かなり高い位置にあり・・・上手く撮れませんでした(>_<)

子どもの頃、羽化する瞬間を見ようと
眠い目をこすりながら観察したことを思い出しました。
途中、蝉が逆さ吊りになっちゃってがく〜(落胆した顔)ガンバレ!ガンバレ!と声をかけたっけ・・・
懐かしい夏の思い出ですわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:28| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

検索ワード

アクセス解析の検索ワードを見てみると、
このところ意外なワードがトップ3に入っています。
なんだと思います?

「斜線の引き方」というワードなんですよ。
「斜線の謎」1月22日の記事です。

私と同じ疑問を持つ人が多いのかな?
この記事に斜線繋がりでネクタイの柄のことも書いたのですが、
先日右肩下がりのネクタイをサティで見かけました!!
すご〜い!・・・あるんですねぇ。
今の時代なんでもありなのかもしれません手(チョキ)

さて、今日は『かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会』がありました。
ニュースで映像を少し見ましたが、
夜空に打ち上がる1万2000発は素晴らしかったでしょう!
夏の風物詩が大好きな私ですが、花火はまた格別ですね。
行かれた方、いかがでしたか?わーい(嬉しい顔)

420-hanabi3.jpg (本文と写真は関係ありません(^^ゞ)

〜BGM:DREAMS COME TRUE  あの夏の花火〜

     
posted by きりちゃん at 22:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

イタたた(^^ゞ

座って仕事をしていて、急に立ち上がる時、
机のあちらこちらで足をぶつけてしまいます(-_-;)
一番痛かったのは、引き出しを開けていてその角でゴツ。
自分の足の大きさをわかっていないのか、
はたまた落ち着きがないのか(-_-;)
現在、足には青あざが・・・がく〜(落胆した顔)

私が思い描くステキな女性像。
う〜ん、どう考えても足をあちらこちらでぶつけたりしない(^^ゞ
明日から、ちょっと落ち着いて行動してみよう〜!!


さて、インフルエンザも流行しています。
子どもさんがインフルエンザに罹ったという人もいるのですが、
皆さん、新型とは言われていないんです。
よくわからない・・・とのこと。
ちょっと気になったのでいろいろ調べてみました。

簡易検査でA型陽性と確認されても、
新型かどうか調べる遺伝子検査(PCR検査)は基本的には行わないようです。
集団で発生した場合のみ実施するようです。

これは、7月24日に感染症法が改正になったため。
これまでは新型と診断されたすべての人の届出が医師に義務付けられていましたが、
国内の流行状況が進んでしまい、
集団的な発生がある場合に届出を行うことになったからだそう。

新型にしても季節性にしても、
その治療方法に大きな差がないため、患者にとってもそこまで検査する必要はないのでしょう。

そうだったんだぁ!知らなかった〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
その時その時の状況に応じて、いろいろと改正されていたんですね(^^ゞ
posted by きりちゃん at 23:12| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

青空とヘリコプター

090820_112144.jpg
本日10時過ぎ、麻生総理が霧島市役所前にいらっしゃいました。
そのためなのでしょうか?
ヘリコプターがグルグル上空を旋回目
(上の写真の黒い点・・・わかりますか(^^ゞ)

先月は鳩山さんもいらっしゃったし、
8月30日の選挙に向けて、ヒートアップしてきましたねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
新聞に書かれてあったマニフェストを見ながら、
今よりもっといい世の中にしていくために、しっかり考え投票しなければ!と思いました。

さて、昨日の事務所はエアコンを入れても31度とビックリするような暑さでしたが、
今日は、29度前後を推移。
かなり違います。
外勤の方はもっと大変ですよね・・・。
水分補給を心がけ、体調を崩さないようにお気をつけ下さいねわーい(嬉しい顔)



ラベル:霧島市
posted by きりちゃん at 17:44| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

インフルエンザ

906-kayakku.jpg

夏にインフルエンザが流行するとは・・・!
ちょっとビックリなんですが、現在大流行の兆しが見られています。

新型インフルエンザに罹ったかも・・・という方は、
以前は、指定された医療機関だけで外来診療が行われていましたが、
8月1日から、原則すべての医療機関において受診OKになったんですね目ぴかぴか(新しい)

普通のインフルエンザと同じ飛沫・接触・空気感染が考えられているそうで、
マメなうがい・手荒い、人ごみを避ける、栄養と睡眠を十分に摂るといった
基本的な生活習慣を正す必要がありそうですかわいい

でも、どんなに気を付けていても罹る時は罹ってしまうのが病気病院
そんな時は、もうゆっくり休むしかないですよねぇ・・・(^^ゞ



posted by きりちゃん at 21:45| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

心の笑顔

897-kumo.jpg
心を書きとめる。
今日の朝礼のテーマで感じたこと。

ブログを書き始めて2年ちょっと。
感情のままに書くのは避けているつもりだけれど、
やっぱりその日の気持ちに文章は追随していきます。
読み返すのが気恥ずかしい時もありますが(^^ゞ
まぁ、それは気にしない気にしない手(チョキ)

日記の端々から、その時の気持ちを紐解くことができます。

マイナス思考に、ついついなってしまう私だけれど、以外と前向きなんだなぁ。
頑張ったね、自分ぴかぴか(新しい)(なんて(^^ゞちょっと褒めてみたり)

失敗をしては落ち込み、周囲の人々に支えられてここまでこれたんだなぁ。
ありがとう、皆様ぴかぴか(新しい)

つたない文章に、ありがたいアクセスと涙の出るようなコメント。
このブログを訪れてくれて、支えてくれるすべての方に、深く深く感謝ぴかぴか(新しい)

あの日あの時、存在していた自分を並べてみて、愛しみ、そして今を確認してみる。
笑顔があったら、それはきっと、過去の自分から、今の自分への最高のご褒美。

私も、そして皆様も
昨日より今日、今日より明日、ステキな笑顔になれますように。

posted by きりちゃん at 23:04| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

社員研修会が始まりました。

090817_185815.jpg

お盆も終りましたね。
あっという間に8月も過ぎそうです。

今週の会社の行事予定は、
月・火・水→社員研修会
木→会議
そして、私はお茶当番ぴかぴか(新しい)(^^ゞ
さぁ!気合を入れて頑張るぞ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

posted by きりちゃん at 21:22| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

こぎれい大作戦

090814_074332.jpg
本日は、旭交通のこぎれい大作戦の日。
天気いいですもうやだ〜(悲しい顔)
暑いです。

ということで、いざ!!
会社周辺のゴミ拾いに出発るんるん

お盆ということで、車が少ないですね〜。
ゴミもいつもより少ない気がします。

掃除が終わる頃には、みんな汗びっしょり。
あ〜このまま温泉にでも行きたいよ〜。

いえいえ、この後、きっちりお仕事頑張りましたよわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 21:49| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

おもしろサイト

お盆に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、おもしろいサイトを発見。
キャッチコピー診断ぴかぴか(新しい)

では、まず『きりちゃんのタクシー日記』のキャッチコピーを診断。
ジャン!!
「天然アイドル  きりちゃんのタクシー日記」
うぅぅ・・・ありがとう・・・アイドルだなんて・・・(^^ゞこれは性別女性の時の診断。
性別男性だと・・・
「私はただの八方美人  きりちゃんのタクシー日記」
ふらふらあぃたたた・・・

では『旭交通タクシー』を診断。
ジャン!!
「現代社会のオアシス 旭交通タクシー」
ほぉ!なんかすごくないですか(^^ゞ

最後に私の名前(フルネーム)で
「魔物の心を掻き乱す  〇〇」

名前だけで
「現実と仮想の防衛線  〇〇」

・・・がく〜(落胆した顔)わぉ。
posted by きりちゃん at 20:14| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

電話のお話

595-suiren.jpg
電話に出るとき、
朝ならば、「おはようございます。」で始まり、
お昼前から「ありがとうございます。」に切り替えています。

今日14時頃、お客様からお電話があり、
「ありがとうございます。旭交通の〇〇でございます。」と電話に出ました。
「お世話になります。〇〇と申します。」とおっしゃられ、
そこまでは、まぁ普通の会話だったんですが・・・

「〇〇様ですね。おはようございます。」
「・・・」
「あexclamationもう2時exclamationすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)おはようございますexclamation×2・・・じゃないですね」と2人で大笑い。

よかった・・・笑って下さるお客様で・・・。
あ〜、失敗失敗たらーっ(汗)

電話で一番すごい失敗は、受話器を取らずに
「ありがとうございます。旭交通〜」と言ってしまったことがありますがく〜(落胆した顔)
さすがに、これは自分でもビックリがく〜(落胆した顔)


会社には1日何本も電話がかかってきます。
私にとっては10回目の電話でも、お客様にとっては大切な1回の電話。
気を付けなきゃと思いますふらふら
posted by きりちゃん at 20:09| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

車の中にいるかもしれない・・・(ToT)

今朝、出勤する時、いつものように車の扉を開けました。
すると・・・運転席の足元で、
黒い物体がスルスルスルと動いたのが目に止まりました・・・がく〜(落胆した顔)
もしかして・・・??
よく見ると、手のひら大のクモがく〜(落胆した顔)

え〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ムリムリムリ!
どうしよう・・・。

とりあえず、家の中に殺虫剤を取りに行くためその場を離れました。
そして戻ると、クモの姿が忽然と消えているのです。

ここは冷静に落ち着いて。
短時間の間に運転席から助手席・後部座席に行くわけはないと思って、
運転席の下に殺虫剤をスプレーしました。

はて・・・、クモはやっぱり出てきません。

うそ〜っあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)どうしよう。
車に乗れる?
歩いて職場に行く?
ん〜時間が・・・。
いろんなことを天秤にかけた上で、
クモがいるかもしれない車に乗って会社に行くという恐怖の選択をしてしまいました。
後で考えると、虫が苦手な私がよくこういう選択をしたものだとビックリしてしまいます。

退社時刻が近づいているので、忘れていたあの恐怖が再び蘇りつつあります。
車外に出た可能性は数%。
元気でいるのか・・・それとも・・・。
はぁふらふらおそろしい・・・。
posted by きりちゃん at 16:36| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

スッキリ感

私の仕事は、1日で完結する仕事が少なく、
準備から提出までの間、机の中で待機していることが結構あります。

まだ提出できない・・・
あれもしなきゃ・・・
忘れちゃいけない・・・

気になります(^^ゞ

いつも中旬ぐらいに一度スッキリするんですよ。
「終わった〜るんるん
その時は、なんともいえない開放感に包まれます(*^^)v
(また来月の準備が始まるのですが・・・(^^ゞ)

お盆前に、そのスッキリ感が味わえるかな???
味わいたいなわーい(嬉しい顔)



posted by きりちゃん at 22:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

土曜日

090807_075901.jpg(会社の花壇)

土曜日、事務所は人数も少なく、来客・電話も少なく
いつもより、ちょっぴりゆったりとした時間が流れます。

差し入れに両棒餅をいただきました(*^_^*)
パクパク5つも食べてしました。
そういえば・・・この頃体重計に乗っていないなたらーっ(汗)

さて、今から『クライマーズ・ハイ』を見ようと思いますexclamation
本を読んでいたのですが、途中でフェイドアウトしてしまったので・・・(^^ゞ



posted by きりちゃん at 21:04| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

立秋

090807_121940.jpg

立秋・・・初めて秋の気配が現れてくる頃。
今日から、残暑見舞いに変わるんですねぇ。
しかし、秋とは名ばかりの暑い一日でした(^^ゞ
蝉の声がまだまだ夏なんだよ!と抵抗しているかのようです。

お昼休みに桜島を見ていたら噴煙を上げました。
どちらに行くかなぁと見ていたら、国分とは反対の鹿児島市内の方へ。
しかも灰が落ちているのが見える。
あぁ鹿児島市内は大変だろうなぁ!!

活火山を目の当たりにして、地球は生きているんだなぁと改めて思いました。
が、それは対岸の火事であったからこそ言えること。
噴煙がこちらに流れてきたら・・・(-_-;)そんな悠長なこと言ってられませんよねあせあせ(飛び散る汗)

さて、明日からお盆休暇に入る会社もあるとききました。
帰省される方は、どうかお気を付けて。
生まれ育った故郷の空気に包まれて、身体も心もリフレッシュできるといいですね(^−^)
posted by きりちゃん at 22:08| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする