2009年07月31日

文月〜葉月

7月最終日。
早いですね〜。
明日から8月っていう気がしないんですけど(^^ゞ

今日午前中は、気になっていたニュースレターの8月号と
直通電話のポップを作りました。
他にもチラシ作製等頼まれごとがあったのですが、
作りこんでいく仕事というのは、アイデアが出るまで無駄に時間が過ぎていく感もあり、
なんだか、午後から焦ってきてしまいました(^^ゞ

ということで、作りこむ仕事は今日はヤメ〜っ!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
かけた時間だけ出来上がっていく入力作業に切り替え。
結果、いい具合に充実した一日だったような気がします(^−^)

明日からは新入社員教育も始まります。
そして、毎年恒例の参加となった「霧島市無事故無違反180日コンテスト」も始まります。
来年の1月27日まで続くこのコンテスト、3人1チームで取り組みます。
今まで以上に、車の運転には注意を払わなきゃわーい(嬉しい顔)

090731_154926.jpg
posted by きりちゃん at 21:42| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

頭が寝てるかも。

090730_174232.jpg
たま〜にこんな日があるんです。
書いては消し、書いては消し・・・。
なんだか考えが上手くまとまらないというか(^^ゞ

最初、仕事のことを書いていました。
でも〜、なんか違う〜と消去。

次に昼休みに話題になったCDのこと。
ん〜、ん〜消去。

それからも浮かんでは消え・・・浮かんでは消え・・・(^^ゞ

頭がもう眠っているのかもしれません。
ということで、おやすみなさい〜眠い(睡眠)





posted by きりちゃん at 22:27| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

たまりません(^^ゞ

子どもの頃、ネコを買っていました。
とっても太ったシャム猫で、おっとりとした性格。
ゴロゴロ喉をならして、膝の上で目を細める姿が大好きでした。
そして、いつも触っていたニクキュウ。
癒されるんですよねぇ・・・。

そのニクキュウがマスコットになっているんですね!
知らなかった〜あせあせ(飛び散る汗)
本物にかなり近い触感。
無限プチプチなどに近い感覚なのかな・・・、ずっと触ってしまいます。
なんだかかわいくて、今のお気に入りるんるん
090727_211049.jpg


posted by きりちゃん at 22:40| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

本日のお客様(^−^)

090728_103616.jpg
昨日、蝉の話題をブログでしたからでしょうか。
今日は、朝から後ろで鳴き声が。

ブラインドを開けてみると、こんなに近くにアブラゼミがいました。
「ジリジリジリあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あ〜夏だなぁ!!わーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 22:04| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

蝉の声

朝、蝉の声がします(^−^)
夏だなぁ!

「今年は蝉の声がしないよね・・・」と先週職場で話をしたような気がしますが、
いつの間にか、鳴いていました(^^ゞ

松尾芭蕉の有名な句
『静けさや岩にしみいる蝉の声』

感嘆のため息がでるような感性ですよね(T_T)

これからは夏を感じる風物詩に次々に出会うことでしょう。
『暑いなぁ〜』ではなく、『夏らしさ』を堪能できたらいいなと思います。
posted by きりちゃん at 20:40| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

紹介してくれて、ありがとう(*^^)v

時折降る激しい雨にビックリ。
傘の意味をなさないのでは?というような降り方でしたね〜。

今日、少々髪を切りに行きました。
(でも、きっと誰も気づかないかも・・・(^^ゞ揃える程度です)
そこの店長に、
「あの〜○○っていう洋服屋さんに行ったでしょう?」と開口一番に言われ、
「え〜!はい(^^ゞ」

通りからディスプレイを見ると、とってもかわいい服が見えて、
ずっと行きたかったお店があったんです。
でも、年齢層・・・若い?私入れる?と躊躇してしまって・・・(>_<)

そんなときに、店長が書いているブログに紹介されていたのを読んで、
ん?これなら行けるかも!!と勇気を振り絞ってお店の扉を開けたのでした。
そして、それが大正解!とってもいいお店でしたヽ(^o^)丿
そこで、いろんな話をしたので、私に繋がったのですねぇ(^^ゞ

実は、他にもその店長のおススメで、入ってみたお店があります。

一度も入ったことがないお店に入るのはとってもドキドキ。
だから、こういった紹介はとてもありがたいです(*^^)v

そして、今日はとっても興味のある画像編集のフリーソフトを教えてもらいましたるんるん
やっとインストール完了。
今からいじってみようと思います(^O^)/ぴかぴか(新しい)







posted by きりちゃん at 20:04| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

祭りのあとで。

897-kumo.jpg

各支社のみなさんから、お電話で
「お祭りどうでしたか?」と聞かれます。

「楽しかったですよグッド(上向き矢印)来年は是非一緒に踊りましょうるんるん」と
お気楽に答えていましたわーい(嬉しい顔)

でも、
今日、「写真を見ましたよ」と言われて
がく〜(落胆した顔)
ど・どんな写真だったんだろう・・・。
ちょっとコワイ。
変顔していなかっただろうか・・・。
ちょっとシンパイ(^^ゞたらーっ(汗)



posted by きりちゃん at 20:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

社員研修会が終了しました。

090719_164901.jpg
3日間行われた社員研修会も終了しました。

さて今日、以前配車センターに勤務されていた女性がいらっしゃいまして、
少々お話をさせていただきました。

すごく明るくてパワーのある方で、
このエネルギーはどこから来るのだろうと、ビックリしました。
マイナス思考など微塵もない・・・そんな感じです。

本業の他にボランティア活動をたくさんされていて、
「社会に貢献することによって人に「ありがとう」と感謝されるのは、
この上なく幸せなことですよ」と、生き生きと話をされていたのが印象に残りました。

自分に何ができるかよくわかりませんが、
『何か』を探して、貢献できたらいいなぁと思いましたわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 15:57| 鹿児島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

今世紀最大☆日食

朝から雨。
しかもかなりの激しい雨雨もうやだ〜(悲しい顔)雨
これじゃ〜今世紀最大の天体ショーが見られないじゃないですかもうやだ〜(悲しい顔)
090722_083925.jpg

9時37分。
霧島市でも日食が始まります。
あぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)でもでも、雨は上がったものの、どんよりした雲が立ち込めています曇り
090722_094505.jpg
これはムリだなぁ・・・と諦めムードが漂いました。

ところが、
10時25分前後。
なんと、わずかな雲の切れ間から、太陽が!!
しかも雲がいい感じに遮をかけてくれて、キレイに見える!!
すごいすごい!!
周囲からも歓声が上がりましたわーい(嬉しい顔)
090722_102602.jpg090722_102743.jpg
【ザンネンなことに、上手く写真が撮れませんでした(ToT)】

日食の最大時10時57分前後は、
旭交通の看板も自動点灯。暗くなった証拠ですよね(^^♪
薄暗くなり、なんとなく涼しくなった気がします。
090722_105022.jpg


喜界島では、ダイヤモンドリングも観測されたようですね。
自然の神秘を間近で見ることができて、感嘆のため息が出たことでしょう。

現在、午後2時半。
晴れているんですよ(^^ゞ
もう少し早くお天気が回復してくれたら、と思わなくもないですが(^^ゞ
思いがけなくも天体ショーが見れたということに感謝したいと思います。




posted by きりちゃん at 14:14| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

7月18日土曜日★霧島国分夏まつり★総踊りに参加しましたヽ(^o^)丿

土曜日、臨場感あふれる?更新ができず、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

お天気にも恵まれた土曜日。
鹿屋・川内・出水の支社長をはじめとする有志の方々も到着車(セダン)
遠くからの参加、歓迎いたします(*^^)v

夕方5時に、踊りの最終練習。
女性陣は浴衣を着ました。
慣れないもので・・・足さばきがなかなか・・・(^^ゞ
でも、たまにはいいですね。帯をキツク結ぶと気持ちまで凛とします。
馬子にも衣装と言われつつ、ちょっぴりステキな女性になった気がしました。

6時に総踊り集合場所に向けて移動。
西日を顔いっぱいに浴びながら歩く・・・足足
うううぅふらふら日焼け対策が万全じゃないのに・・・とちょっと心配に(-_-;)
この時間が一番暑さを感じますね。
090718_184038.jpg


090718_184051.jpg
そして、夕方7時!
いよいよスタートです!
おはら節、そしてハンヤ節。
暑さも忘れて踊ります。
私の前のYさん。なんだかんだ言いながらもお祭り大好きと見ました(*^^)v
踊りも上手で、いいお手本なのですが、なんといってもアドリブが多い(^^ゞ
「あの〜、つられるのでちゃんと踊って下さい〜」と後ろからお願い。
090718_210804.jpg
9時!終了!!
今年は、なんとパークプラザの屋上から花火が上がりました。
すっごい感動。
花火はいいですね〜。心にバンバン響きます。

そんなこんなで今年も夏まつりが終了しました・・・。
なんだか夏が終わっちゃった感あり?
いえいえ、夏はこれからが本番!

明日は皆既日食!
霧島市でも96%が隠れる部分日食を見ることができます。
どうか、晴れますように!ぴかぴか(新しい)晴れぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 18:50| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

明日はいよいよ霧島国分夏まつりです(*^^)v

090717_093949.jpg
今日も激しく雨がふりました。
夏の雨ですねぇ。

さて、明日から2日間『霧島国分夏まつり』が行われます。
旭交通も総踊りに参加しますヨ。
明日のブログアップは、携帯からしようかな(^^ゞ
(アップできなかったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
090717_094009.jpg
今日は、
山車というか、リアカーというか(^^ゞ
その横に貼るポスター作りなどを行いました。

こういう切ったり貼ったりの作業をしていると
私は、几帳面なのかそうでないのか・・・よくわからなくなります(-_-;)
ずっと几帳面だと思ってきたのだけど、違うのかな?
年を重ねるたびに、許容範囲がどんどん広がってしまったようです。
それは細かいことは気にしないっ!といった、いい面でもあるけれど、
丁寧さが欠けるといった悪い面でもあったり・・・。

でも、制作活動は大好き!
それは変わらないかなわーい(嬉しい顔)

それと、営業所に貼るポスターのスペル間違いのご指摘もありました。
はずかしぃなぁ・・・(汗)
よくあるんですよ。誤字脱字に誤変換。
先日は『新入社員』を『進入社員』と変換していたし、
『社長講話』を『社長講和』と変換していたこともありました・・・。
失敗を上げればキリがありません・・・もうやだ〜(悲しい顔)

なんでなんでしょうねぇ・・・。
私が打ったんだもん、ゼッタイに間違いがあるハズ!!と思って
チェックしないとダメですねぇ・・・。
こういう間違いが見つかるたびに、はぁダッシュ(走り出すさま)と軽く凹みます。
これからは、チェックにチェックを重ねて、プリントアウト・提出を行いたいと思いますパンチぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

さて、お知らせです。
お祭りの交通規制時のタクシー乗り場は、国分生協病院前になります。

駐車場探しも一苦労ですよ〜。
タクシーでお祭りへって、ちょっと贅沢?
いえいえ、いいじゃないですか(^^ゞ
たまにはタクシー!いかがでしょうか?
最高のサービスでおもてなしさせていただきますよわーい(嬉しい顔)

〜BGM:クィンシー・ジョーンズ TOMORROW〜
     優しい気持ちになれる曲ですよね。

posted by きりちゃん at 20:09| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

灰と雨

DVC00015.jpg
今朝、出勤時に初めて「灰が降ったんだぁバッド(下向き矢印)」ということに気が付きました。
会社に着いて、タクシーを見ると、まぁ見事にうっすらと白く積もっている・・・。
サービス係の方が一生懸命掃除をされていました。
朝から本当にお疲れ様です・・・<(_ _)>

午後からの雷雨により、灰も流された感があります雨
雨に感謝グッド(上向き矢印)

posted by きりちゃん at 19:49| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

笑ヽ(^o^)丿

090714_190259.jpg
今日もいいお天気でしたが・・・、夕方の突然の雨にビックリ。
でも、灰で汚れた車が少しはキレイになったかな(*^^)v

毎日、いろんな出来事がありますが、
笑えるっていいですね。
えっ?(-_-;)と思ったりする出来事も、
後で思い起こした時に、笑い(^o^)に昇華されてるのってすごくいいと思う。
今日もいっぱいいっぱい笑いましたわーい(嬉しい顔)
ナチュラルキラー細胞が元気一杯活動中(*^^)v

ちなみに、作り笑いでもナチュラルキラー細胞は活性化するらしい・・・。
恐るべし、笑いの効果exclamation


〜BGM:6.feat.TeN さよならの向こう側〜
      旭化成のCMで流れているこの曲。いいですよねぇ。
      曲がアップされていないか探したのですが、
      山口百恵さん、宇崎竜堂さん、つんくさんしか見つからず。
      CMをペタリします(^−^)


posted by きりちゃん at 20:02| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

青空にハート

090714_173943.jpg
気持ちのいい夏空です!と書きたいところですが、
本日も灰が降っているようで・・・(-_-;)
窓を開けるのがためらわれる日々が続いております。

さて、会社帰りに城山公園の方をパチリカメラぴかぴか(新しい)と撮影したんですが、
空にハートマークの雲が浮かんでるじゃないですか!!
(正確にいうとハートが横になっているのですが・・・まぁそれはよし!として)
なんだか、ウキウキした気分になりましたグッド(上向き矢印)るんるん

ウキウキといえば、
7月18日19日は霧島国分夏まつりが催されます。
今年も総踊りに参加しますが、踊りを覚えているかなぁ?
音楽が流れると、自然に身体が動いてくれることを期待したいと思いますわーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 18:39| 鹿児島 火山灰| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

旭交通鹿児島 与次郎に新社屋OPENしました!

旭交通グループは、
国分・鹿屋・川内・出水・鹿児島・熊本(熊本交通)と南九州を網羅しております(*^^)v

その旭交通鹿児島の新社屋が鹿児島市与次郎にOPEN!!しましたぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)
ちょうど、家具の迫田さまのお隣になります。
これで旭交通鹿児島は、与次郎本社に伊敷・谷山と、
益々ご利用しやすくなると思います。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

今日は、お引越しが行われました。
鹿児島の事務所の方に、
「どうですか?」って電話で聞いてみたら、
「ふふふ(^−^)、快適ですよぉ〜」とのこと。いいないいな!
私は、まだ行ったことがないので、機会を見つけて行ってみたいなぁ!と思います。

さて、
鹿児島地方、昨日梅雨明けしました晴れ
今年は、雨という雨が降りませんでしたね〜。
その代わりに、降灰が連日続いております。
窓を開けていると、机はザラザラ・・・(-_-;)困ったものです。

そんな桜島を窓から眺めてると、
駐車場に置かれているプランターに目がとまりました。
090713_170920.jpg
とってもキレイですねぇ。

これはサービス係の方(女性)が、植えて下さっています。
先日、この方がプランターを愛おしそうに眺めているのを
偶然見かけました目
いつもサッパリキビキビしているイメージだったので
そのギャップに、ちょっとビックリ・・・ひらめき
そして、その柔らかい表情にすごく感動してしまいましたぴかぴか(新しい)
本当に、好きなんだなぁ・・・。

仕事の合間に、営業所に花を植えてくれたり、
休憩室に花を飾ってくれたり・・・、
男性の多い職場に、いつも優しさを添えてくれる。
ステキな女性です。

「いつもありがとうございます。」

090713_185957.jpg
今日の夕日もとってもキレイでした。
明日も晴れそうですわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 19:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

定年退職おめでとうございます。

090711_162136.jpg
6月末に定年退職をされたKさんの送別会が旭会館で行われました。
Kさんには、入社以来大変お世話になりました。
「長い間本当にお疲れ様でした」もうやだ〜(悲しい顔)

また会社に遊びに来てくださいねわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 16:28| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

こぎれい大作戦

090710_080522.jpg090710_080457.jpg
毎月第2金曜日・・・そう!今日はこぎれい大作戦の日です。
旭交通の中央営業所をみんなで掃除しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
朝、雨模様だったので油断しましたが・・・暑かったあせあせ(飛び散る汗)
汗びっしょりになりました。
あぁ、できればこのまま温泉いい気分(温泉)に行きたい(その後はお昼寝?あ〜幸せるんるん
・・・と思いましたが、
しっかりお仕事しましたよ〜手(チョキ)


霧島国分夏まつりもいよいよ来週です。
お手洗い等、休憩の際にどうぞご利用くださいませわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 17:10| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

メモって大事

昨日まで、いろんな提出書類書きに追われていましたが、
やっと一段落ダッシュ(走り出すさま)
たま〜にしかない手続きは、忘れてしまったりして・・・
自分の記憶力のなさにガッカリ。
残してあるメモなどを頼りに紐を解いていく感じです(^^ゞ

でもその肝心のメモが中途半端・・・(>_<)
反省反省ふらふら

その時は、もう頭に入ったぞ!と思えることも
キチンとメモに残すというのは大切ですね・・・。
しかも、制度も変わるので、情報収集も大切ですね・・・。

今日は「次回こそ迷わず仕事ができるように」と
やった仕事を少し丁寧にメモしました。
間違えると、各方面に迷惑を掛けてしまうので、
気合を入れ直してパンチぴかぴか(新しい)お仕事したいと思いますグッド(上向き矢印)


posted by きりちゃん at 22:24| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

旭交通の七夕飾り

090708_130512.jpg
毎年恒例の『旭交通七夕飾り』
今年も天領水事業部のお二人により会社正面に飾られました。
キラキラ光ってキレイですよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
どうもありがとうございましたるんるん

ところで・・・『バッド(下向き矢印)』なニュースをひとつ。
このブログ、記事の下にお天気を自動表示させていますが、
昨日はなんと『火山灰』となっているではありませんか!!
それくらい、このところ灰がすごくて・・・。
車はきたないし、目はいたいし、事務所はホコリっぽいし。
鹿児島のシンボル桜島ではありますが・・・ちょっと困ったものです・・・ふらふら

さてさて次は、『グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)』なニュースをひとつ。
先日行われた『かごしま検定』、
今回は、サービス係の方8名受験しましたが、なんと全員合格しました!!!
(おめでとうございま〜す!!)
『かごしま検定』有資格者がひらめき益々ひらめき増えました。
鹿児島のことなら任せて下さい。
観光もバッチリご案内させていただきますよ〜わーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 19:07| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

七夕

104-tikurin.jpg
7月7日、今日は七夕。
夜8時30分。空を見上げると、お星様がいっぱいぴかぴか(新しい)
織姫さまと彦星さまも、きっと会えましたね(*^^)


笹の葉さらさら
軒端に揺れる
お星さまきらきら
金銀砂子

五色の短冊
私が書いた
お星さまきらきら
空から見てる        権藤はなよ/林柳波作詞・下総皖一作曲



風に揺れる笹の葉と短冊の音。
想像すると、とっても趣深くて好きな情景です。
そこに、五色の短冊を私も飾ろうっと。
願いごと。
お星さまが見てくれるかな。
「いつの日か夢が叶いますように。」・・・じゃなくて、
「夢を叶えて見せます。見守って下さい。」
言いきってみるのも、たまにはいいかもわーい(嬉しい顔)

〜BGM:福耳 星のかけらを探しに行こう〜
     今夜FMから流れてきた曲。ステキな曲ですよね。
posted by きりちゃん at 22:04| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする