2009年04月30日

今日も一日、ワクワクさまでした。

今日で4月も終わりですね。早いですねぇ。

さて、旭交通では、ニューズレターを発行しています本
支社長の書くレターはタクシー車内でお客様へ、
トラベル・天領水事業部の書くレターは、それぞれのお客様へ配布されています。

今日、天領水事業部発行のニューズレターを見せていただきました。
その中に、これいいな!と思った言葉がありました。

「ワクワクさまです!」わーい(嬉しい顔)

誰が最初に提唱したか定かではありませんが、
エフエム鹿児島のDJポッキーが話していたそうです。
「お疲れ様でした。」もいいのだけれど、なんとなく「疲れた感」が否めない?
そこで、「ワクワクさまです!」「ワクワクさまでした!」
これ、いいですよね。
ん?今日何かワクワクしてる?ワクワクしたことあったっけ?と、
言われると楽しい気分になっちゃうるんるん
これゼッタイ使っちゃおう!

ニューズレターには、その他にもいろんな「へぇ」とか「ほぉ」が満載です。
(この「ワクワクさまです」のお話の続きも書いてあります。感銘をうけますよ。)
手に取る機会がございましたら、是非、読んでいただけたらと思います。
発行者の思いがいっぱい詰まった、言葉の贈り物ですプレゼント

posted by きりちゃん at 21:28| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

ぼ〜っと。

090428_185026.jpg
夜7時。
日が長くなりました。
紫色から黄色のグラデーションが美しい空です。

今日は会議のため各支社長が国分にいらっしゃっていました。
とある支社長と、海の話になり、
思いっきり想像の世界に浸ってしまった私。
いいなぁ。
海の波音を聞きながら、潮風の中、一日ぼ〜っと眺めていたいなぁ・・・。
何にも考えずに、ひたすら ぼ〜っとしたい・・・リゾート
疲れているのかな(笑)
posted by きりちゃん at 19:02| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

肌寒い一日

090424_075245.jpg(写真:アイスバーグ)
今日は、とても肌寒かったですね〜。
カーディガンを着てこなかった私は、一日震えていました(>_<)
明日は、暖かくなるのかな?

さて、毎朝の仕事に、タクシーの日報をチェックがあります。
チェックしながら霧島市共通商品券もチラホラ入るようになってきたなぁと感じました。
皆さん、上手に賢くご利用されていて、私も見習わなきゃぴかぴか(新しい)と、思います〜あせあせ(飛び散る汗)

4月も残すところ後わずか。
5月は連休もあるし、今のうちにできる仕事は前倒しで!と思っているのですが(^^ゞ
なかなか・・・ねっ・・・(って誰かに同意を求めてる?(^^ゞ)
明日は頑張りますexclamation×2


posted by きりちゃん at 20:35| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

妙見和気神社 藤まつり開催中

090425_131245.jpg
妙見和気神社では、藤まつりが開催されています。(5月上旬まで)
今日明日は開花セレモニーも行われるようです。
今年、見に行った方のお話を聞くと、すでに満開に近いとのこと。
夜間のライトアップも行われるようですよ。キレイでしょうね〜。

現在タクシー車内には、昨年撮影された和気神社の藤の写真が飾られています。
ご乗車の際はそちらも是非ご覧下さいね目ぴかぴか(新しい)

そういえば、昨日は会社のメンバーとの飲み会がありましたビール
お店に入ってビックリ。
店内は、藤でとても美しく飾られていました。
カウンターは、ちょうど藤棚の下にいる感じ。
藤の季節が終わったら、次はどんな花になるのかなぁと、
ちょっと興味津々(^^♪

それでは、皆様楽しい週末を〜るんるん
あ!ひょっとしてゴールデンウィーク(16連休)に突入した方もいらっしゃったりしてあせあせ(飛び散る汗)



posted by きりちゃん at 13:13| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

かごしま検定(^^♪

090420_095042.jpg
「コピーをとらせて下さいわーい(嬉しい顔)
事務所にサービス係の方が数名いらっしゃいました。

何をコピーしているかというと・・・
6月7日に行われる『かごしま検定』の過去問題。

鹿児島のことをもっと好きに、そしてそれをお客様に伝えるために。

後、1ヵ月ちょっと。
頑張ってくださいね〜グッド(上向き矢印)

私も頑張らなきゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
『かごしま検定』ではないのですが・・・ちょっと勉強しています。
いい結果が出たら、この場でこっそりご報告します(^_^;)

いや〜、ホントに背水の陣で臨まないと!
三度目の正直なるか手(チョキ)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
二度あることは三度あるのかがく〜(落胆した顔)
すべては、努力あるのみグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
一番の強敵は、睡魔なんですよねぇもうやだ〜(悲しい顔)
なんでこう眠くなるんでしょう・・・。

・・・ってこんなところで頑張る宣言をしてしまってよかったのかな。
自分を追い込むためにも(?)
エィッと『ブログ更新』のエンターキーを押しますパンチぴかぴか(新しい)キャー


posted by きりちゃん at 14:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

Yes No

090420_175749.jpg
とってもおいしそうな黄色のフルーツ。

私、食べたことある??

きっとマンゴーみたいな匂い。
クンクンと鼻を近づけてみた。
ん・・・たらーっ(汗)

きっと食べたらマンゴーみたいな味。
パクっと食べてみた。
ん・・・たらーっ(汗)

私、今まで一度も食べたことなかったみたい(^^ゞ
初めての味。未知の味。
かなり手強いお相手・パパイヤでしたふらふら

〜BGM:オフコース Yes No〜
           小田さんの歌声は、今も昔も変わりませんね。



      
      『哀しいくらい』
      アルバム収録曲です。この曲大好きでした。


posted by きりちゃん at 21:25| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

ブルーの色

090422_110238.jpg
写真は、会館ご利用のお客様が、入り口にいけてくださるお花。
いつもありがとうございます。

とてもキレイなブルー。

でもでも・・・
『いずれがアヤメかカキツバタ』
これは、アヤメ?カキツバタ?ショウブ?
違いがわからない私でしたたらーっ(汗)

今からしばらく花の溢れる季節が続きますね。
そういえば・・・
以前、ブルー系の花を集めて植えるのに凝った時期がありました。

ブルーの色は、空・海などを連想させ、「平等」「平和」「安心」の意味があります。
そして、心を沈静化させる作用があります。
ゆったりしたい時には、やっぱりブルー。

あ!旭交通タクシーのカラーもブルーだ!
ほぉぴかぴか(新しい)


posted by きりちゃん at 13:25| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

使えます!霧島市共通商品券!

明日22日より、霧島商工会議所・霧島市商工会から『霧島市共通商品券』が発売されます。

旭交通でも、使えますexclamation
タクシーご乗車の際に、是非お使い下さい。
旭交通で販売している『日田天領水』のご購入にもお使い頂けます。

10%お得な商品券を使って、
現金で乗るより5%お得な『タクシークーポン券』を購入するというのもアリですぴかぴか(新しい)
これはお得です!
『タクシークーポン券』は、事務所だけでなく、タクシー全車で販売しています。
お気軽にお尋ね下さいネわーい(嬉しい顔)

共通商品券チラシ[1].jpg
posted by きりちゃん at 00:07| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

車内ポップが変わりました!

090420_172932.jpg
車内ポップが今日から変わりましたよ〜。
イラストの上に、折り紙で作ったカブトが付いています。

このカブト、サービス係全員で一生懸命折ったんですよ〜。
(「〇〇さんも折ったの??」って、
折り紙を折っている姿が想像できないサービス係の方に(失礼)思わず聞いてしまった私あせあせ(飛び散る汗)
「頑張ったんだよ〜手(チョキ)」という答えに、びっくり感動でした。)

タクシーご乗車の際、楽しんでいただけるといいなぁと思いますわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 23:01| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

車を大切にする気持ち

090418_152901.jpg
凸凹道を走らない。
車の寿命を延ばすために、大切なことのひとつだそうです。

会社の入り口に、幅は広くはありませんが側溝があります。
タクシーが本社に戻るたび、その側溝を横切らなくてはいけないのです。
当然、車体に負担が掛かってしまいますふらふら

某車会社の方が、一生懸命側溝のフタを作ってくれましたぴかぴか(新しい)
汗ばむほどの暑さの中の作業、お疲れ様でした<(_ _)>
本当にありがとうございました。
車にやさしい道となり、寿命も延びそうです。

「車会社としては、寿命が短いほうが、
買い替えが頻繁になり業績が上がるんですけれど、
車の寿命を全うしてほしい気持ちが、それを上回ってしまって・・・(^_^;)」
と、笑って話して下さいました。
本当に車のことが大好きなんですねわーい(嬉しい顔)
そういう気持ちがステキだなぁと思いました。
私も車、そして身の回りの物を大事にしなきゃっ!

posted by きりちゃん at 16:58| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

難読名字

今日、鹿児島支社から一枚のファックスが届きましたメモ
鹿児島の難読名字・・・読めますか?というもの。

私は、15問とも、すべて読めませんでしたたらーっ(汗)
5問ほどご紹介いたします。
1、東江さん
2、安積さん
3、蘭さん
4、櫟さん
5、雲林院さん
皆さん、読めますか?

答え
1、あがりえさん
2、あさかさん
3、あららぎさん
4、いちいさん
5、うじいさん

う〜ん、難読難読あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


posted by きりちゃん at 18:50| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

社員研修会終了!

3日間行われた社員研修会も終りました。
分散して毎日2〜3名ずつ参加したので、事務所も閑散としていましたが
明日からは平常に戻ります(^−^)

そうそう!
お昼休みに自分たちが小学生の頃の、給食の話題が出ました。

私は、何と言っても給食の『焼きそば』が大好きで、
その時ばかりは、おかわり組の1〜2番を争っていました(^^ゞ
今も『焼きそば』は好きですが、当時ほどはないかも。
何故あそこまで大好きだったのか・・・?よくわかりません。

『三角食べ』が奨励されていましたが、
『うどん』『牛乳』『みかん(果物は最後でOKだったのですが、何故か食べる)』
この三つを交互に食べるのが、それはそれは美味しくなくて・・・・美味しくなくて(^^ゞ

そんなことがあったなぁと、ふと思い出しましたわーい(嬉しい顔)


090411_194131.jpg

(灯りをバックに、もみじを撮ってみました。
風が吹いて、葉っぱが揺れ、ピント合わせがムズカシイ〜あせあせ(飛び散る汗)


posted by きりちゃん at 22:49| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

よいこの日

4月15日、今日は、『よいこの日』だそうです。知りませんでしたたらーっ(汗)
よ(4)い(1)こ(5)・・・語呂合わせですね(^^ゞ

早いもので、4月も半分過ぎてしまいました。
ゴールデンウィークもまもなくやってきますね。
先日TVTVで、「とれるところは16連休ですね。」と言っていましたが、
そんなにとれる企業があるのですねぇ〜目すごいっ!

〜BGM:メンデルスゾーン 春の歌
      春の風を感じながら、心地よい眠りに落ちていきそう・・・Zzz


posted by きりちゃん at 20:27| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

社員研修会が始まりました。

今朝は激しい雨雨と雷雷にビックリしましたが、
空も少しずつ明るくなってきました。

社員研修会が、今日から3日間行われます。
私は本日参加してきましたかわいい

日頃の仕事の仕方を見直すきっかけにもなる研修会ですが、
最高のサービスを提供するために、
当たり前のことはもちろん、それ以上のことも、
一部だけではなく、全社員が行えるようになることが大切なのだと、
改めて感じました。

支社長より、働く自分の仕事レベルの話がありました。
レベル1、自分のため
レベル2、家族のため
レベル3、チームのため
レベル4、会社のため
レベル5、地域・社会のため
さて、今、どの段階にいるのか・・・?

う〜ん、私はどの段階かなぁ・・・。
自分担当の仕事ができればそれでヨシ!ではなく、
周囲を見回して、少しずつ気持ちを広げていくこと、
余裕をもって仕事ができるようになれば、それは難しいことではないのかもしれません。

自分のことだけに集中することなく、
一歩引いて大きな視野を持てるようになれればいいなぁと思いますわーい(嬉しい顔)

posted by きりちゃん at 13:53| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

ドキドキの結果

090413_163858.jpg
現在、車内に飾られている、妙見和気神社の藤の写真です。
(昨年撮影されたものです。)

さてさて、健康診断の結果が本日戻ってまいりました。
ドキドキしながら開封・・・。





がぁ〜んふらふら
要経過観察の文字がバッド(下向き矢印)
う〜ん、やっぱり貧血でしたかぁバッド(下向き矢印)
毎日鉄入りジュースやサプリを飲んでいたので、
今年は期待していたのになぁ・・・。
ヘモグロビン11g/dlの壁はなかなか超えられない壁だたらーっ(汗)
次回は是非、乗り越えて見せるぞ〜ぉグッド(上向き矢印)
その他は、特に異常なしだったのでホッとしました。
(正常値内ではあるけれど、階段を上がるように数値が上がっている
中性脂肪がちょっと問題ではあるけれど・・・(^^ゞ)

とにもかくにも健康診断は、健康と向き合う良い機会となりましたわーい(嬉しい顔)

〜BGM:耳をすませば カントリーロード〜
      『カントリー・ロード
      この道 故郷へ続いても
      僕は 行かないさ 行けない
      カントリー・ロード

      カントリー・ロード
      明日は いつもの僕さ
      帰りたい 帰れない
      さよなら カントリー・ロード 』 (歌詞の最後の部分です。)
   
      実は、すごく深い詩だったんだなぁ・・・。
      たくさんのアレンジを聴きますが、スタンダードに、これが一番好き。
      私にとっての『泣きのコード』が入っているんですよ・・・。 
      



posted by きりちゃん at 20:30| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

土曜日のお仕事

土曜日の事務所は、電話も来客も少なく、ゆったりとした空気が流れます。
(あ!お仕事はキッチリ行いますよ(^^ゞ)

ほんとに暖かくて朝から窓を開けて外の空気を入れていました。
過ごしやすい季節になりましたね晴れ

春眠暁を覚えず、と言いますが、
黄昏時もすやすやと眠りに落ちてしまいそうです眠い(睡眠)

それでは皆様、ステキな週末をお過ごし下さいわーい(嬉しい顔)


〜BGM:パッヘルベル カノン〜








posted by きりちゃん at 18:47| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

鹿児島と言えば、やっぱり桜島(*^^)v

今朝の朝刊を見てビックリ目
昨日の鹿児島市内の降灰はすごかったんですね!!
私、実は爆発したことも知りませんでした(^^ゞ

お客さまに喜ばれる観光案内を行うために、
ここ数日、何チームかに分かれて観光研修が行われています。
昨日のチームが、桜島を回って鹿児島市内の仙巌園にいる時
爆発むかっ(怒り)が起こったみたいで、「空が真っ暗になりすごかったよ〜」と話を聞きました。

鹿児島のシンボルである桜島。
ちょっと噴煙を上げているのは、活火山らしくて観光客にも喜ばれるでしょうけど、
昨日のような爆発・降灰は、観光にはちょっと適していないかも・・・たらーっ(汗)ですね。

さてさて、本日は、『こぎれい大作戦』の日。
会社の周辺のお掃除を行いました。
ゴミは少なめだったのですが、タバコの吸い殻がとっても多かったですふらふら
暑くもなく寒くもなく、お天気もよく、掃除日和の朝でしたわーい(嬉しい顔)

〜BGM:電気グルーヴ シャングリラ〜
      1997年春の日産テラノのCM曲。
      この曲を聴いているとワクワクして気持ちが上向きになりそうヽ(^o^)丿
posted by きりちゃん at 16:53| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

初夏の陽気

初夏を思わせる陽気の鹿児島です。
事務所の気温は27度になっていますあせあせ(飛び散る汗)

桜の時期も終わりましたね・・・もうやだ〜(悲しい顔)
でも、花びらのピンクと、若葉の黄緑の組み合わせも、とてもキレイで大好きです。

車内に飾ってあるお花の写真も、
桜から藤に変わります。
昨年の藤の写真(妙見・和気神社)を使いました。
タクシーご乗車の際は、是非ご覧下さいねぴかぴか(新しい)

ここだけの話・・・(^_^;)
レーザープリンターで印刷したのですが、いまいち紫の色が上手く出なくて・・・たらーっ(汗)
本当は幻想的な『紫の藤』なんですよ〜。お伝えできないのがちょっとザンネンですバッド(下向き矢印)

posted by きりちゃん at 17:06| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

いいお天気でした。

今日はオフ晴れ
仕事をしているとランチの誘いも、ほとんどないのですが(^^ゞ
偶然にも友だちからお誘いメールが来て、行ってきました。
会うのは1ヵ月ぶり位だったので、いろんなことをお喋りお喋り。
とっても楽しかったですレストラン
気分もほどよくリフレッシュしたし、明日からまたお仕事頑張りますわーい(嬉しい顔)

〜BGM:松田聖子 Sweet Memories〜
      夕方ラジオから流れてきました。
      いい曲ですよね・・・。なつかしい。


posted by きりちゃん at 20:56| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

プラスの言葉

先日、本を読んでいたら、夢を叶えるの「叶」という字は
【口に出して十回言う】、もしくは【口に+(プラス)言葉を出す】ということ。
一回でもマイナス言葉を使うと「吐く」になってしまうらしい・・・です。

これはプラス言葉を出さなきゃ!!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)手(チョキ)




と思いつつ、

人間だもの・・・(?)
たまには愚痴をいったりマイナス言葉を使ってしまうこともあります・・・よね。

信頼できる人に聞いてもらう「マイナス言葉」
信頼できる人から聞く「マイナス言葉」
exclamation×2
【マイナス】×【マイナス】=【プラス】ぴかぴか(新しい)ひらめきぴかぴか(新しい)(勝手な解釈ですが)
そう考えると気が楽なので(^^ゞ
たまの本音は許して下さい・・・ねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

posted by きりちゃん at 23:11| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする