お正月にお供えしてあった鏡餅を下げ、
おしるこ等に入れて食べるのが慣わしとされています。
「運を開く」という意味を込めて「鏡開き」といいます。
だから本当は、刃物で切らずに手や木槌等で割り開くといいようです。
硬くなったお餅を手で割り開くのはかなり大変

(っていうか無理・・・(^_^;)
でも、それぐらいの意気込みが必要ということでしょうか・・・ね



明日は旭交通でも、社員に手作りぜんざいが振舞われる予定です(^^♪
とってもおいしそう〜


明日は日曜日で事務所はお休み・・・あ〜ぁ残念です

今朝は、雪が少し舞いました

午後から晴れてきたので、雪は降っていませんが、
何せ、風が強い!!!
吹き飛ばされそうな勢いです。(たぶん)
空気が乾燥しているようです。
火の元にも十分お気を付けくださいね
