2008年10月07日

キンモクセイの香り

081007_141950.jpg


外に出ると、あちらこちらで
キンモクセイの香りがするこの頃。
不思議なことにその姿を見ることはなかったのです。

でも、とうとう発見目
今日ハローワークに行ったら、飾ってありました。
風物詩ですねぇ〜ぴかぴか(新しい)

そうそう、私は今日健康診断を午後から受ける予定になっていました。
他の事務所メンバーは春に受けたのですが、
私だけ都合がつかなかったためです。

午後1時からの検査のために、お弁当は後回し・・・。
事務所で美味しそうにお弁当を食べるみんなをチラチラ目
おなかはぐぅ〜。

ところが、病院についてビックリ。
今日は、食事を摂ってきてよかったそうがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)
あ〜ぁ、な〜んだバッド(下向き矢印)

検査終了後、ひとり車の中で、お弁当を食べたのでした・・・まる。

〜BGM:ホルスト 組曲「惑星」より木星

posted by きりちゃん at 17:01| 鹿児島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

千里の道も一歩から

081001_182247.jpg


勉強してみたい。本が読んでみたい。スポーツしたい。
一応、志を掲げてみる。

「でも・・・」

この後に続くのは、やっぱり言い訳。
知識がないとか・・・時間がないとか・・・疲れるとか。

それはたぶん、もっともな理由だったりする。
そんなに忙しいなら疲れるでしょう。時間もなくて当然だわ。
そんなに難しいならできなくて当然だわ。

大人になると、今までの経験から自分自身のキャパを分かっている分
そうやってスルリと楽な方へ逃げちゃう。

でも、それじゃダメなんだ・・・。

時間がないなら、できるだけ作ってみよう。
難しいなら、一歩一歩できる範囲で進んでみよう。

一歩一歩進んで、それが百歩になったら
今までの自分の枠を超えられるかもしれない。

さぁて、テンション上げていきましょっグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

〜BGM:mihimaru GT「気分上々↑↑」















posted by きりちゃん at 23:06| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

10月12日☆霧島市花火大会

10月12日(日)、霧島市国分キャンプ海水浴場(国分下井)にて、
霧島市制3周年を記念して花火大会が実施されます。

img05ba1470zikazj.jpg

10,000発の花火が乱舞するなんて・・・、
キレイなんでしょうね〜目ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

当日午後4時から10時まで、会場周辺は交通規制が行われます。
是非、旭交通タクシーをご利用くださいねわーい(嬉しい顔)

尚、タクシー乗り場は下井のローソン近くになります。

kaijiyouzu.jpg

       参考:霧島市花火大会オフィシャルサイト

〜BGM:aiko 花火


posted by きりちゃん at 15:42| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

昨日の夕日。

081002_174600.jpg


黄色い光が部屋の中に注がれていました。
写真を撮ろうと場所を変えた時、それはさっきのそれとはもう違いました。
刻一刻と色を変えていく空。
自然の色ってなんて素敵なんでしょうね。

そうそう、この前初めて知ったんですけれど、
国分から、指宿の開聞岳を望むことができる日があるそうです。
すごいですね!

〜BGM:ルイ・アームストロング 聖者の行進

と思ったけれど(^^ゞ今日はコレかな↓ヽ(^o^)丿
〜BGM:久石譲 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城より)



posted by きりちゃん at 20:41| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

日田天領水のお茶

081002_164523.jpg


旭交通で販売している「大分の日田天領水」
それの「お茶」バージョンを研修会でいただきました。

すごく不思議なことが!!
「日田天領水」は、全く気泡が入っていないんですが、
何故か「お茶」には入っている。
製法が違うのでしょうか??
(気泡を入れずに蓋をしているのも、どうやっているのだろう?と不思議なんですが)

「お茶」をひっくり返しながら、
とっても疑問に感じました。(私だけかなたらーっ(汗)

〜BGM:Nat King Cole Tea For Two
posted by きりちゃん at 16:45| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

社員研修会終了。

台風も拍子抜けするほど・・・でしたね。
昨日の昼の雨が一番すごかったかもしれません。

さて、3日間行われた社員研修会が終わりました。
↓この写真は、何をしているところでしょう?

081001_173318_ed.jpg


研修会の前半のメインイベントぴかぴか(新しい)脳刺激体操ぴかぴか(新しい)をやっているところですわーい(嬉しい顔)
パー手(パー)にした右手を前に突き出し、グー手(グー)にした左手を胸に。運動は徐々に高度になります。
そういう運動の繰り返しで、脳の活性化に繋がるそうですよ。

後半は、今月10日の運賃改定にまつわるお話が中心でした。
選ばれるタクシーになるためにも、「安心・安全」はもちろん、
「サービス向上」に努めなければexclamationですねわーい(嬉しい顔)

〜BGM:長渕剛 素顔
posted by きりちゃん at 23:06| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする