2008年09月30日

台風〜〜〜

明日未明に台風15号の強風域に鹿児島が入るようです。
暴風域ではないので、幾分穏やかかもしれませんね。
明日のお昼には太陽晴れを見ることができそうですわーい(嬉しい顔)

↓この車、何だと思いますか〜?
トップにかわいい旭マーク。
080930_130434.jpg


この車は今からペイントされて、車イス専用車に変身しますわーい(嬉しい顔)
真っ白だと、「?」
不思議な感じですね〜目ぴかぴか(新しい)

〜BGM:地球大進化 NHKスペシャル
posted by きりちゃん at 18:47| 鹿児島 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

台風15号接近中

0815-00.bmp
            気象庁HPよりhttp://www.jma.go.jp/jma/index.html

台風15号があさってやってきそうですふらふら
実りの秋を迎えています。
勢力が弱まってくれるといいなぁと思います。

今日から社員研修会が始まりました。
3日間の予定です。


話は全く変わりますわーい(嬉しい顔)
皆さん、自分の性格ってどういう性格か把握していますか?
(性質は変えることができないけれど、性格は変えることができるらしいですひらめき
私の性格は、こうだ!と言いたいところですが、イマイチよくわかりませんたらーっ(汗)
人から言われて、あ〜そうなんだぁと納得し知るといった感じでしょうか。

性格の中の欠点の部類。
自分でもホントにどうしようもないなぁバッド(下向き矢印)と呆れるところが正直あります・・・ふらふら
でも、そこを含めて「私」だと認めて受け入れてもらえるというのは、
すごくありがたいことだし、嬉しいことですねもうやだ〜(悲しい顔)
しみじみ・・・そう思います・・・もうやだ〜(悲しい顔)
何気ないひとコマで、たぶん私だけが感じた幸せかもしれません。
それでもいいんですわーい(嬉しい顔)おめでたくていいんですわーい(嬉しい顔)

そこに甘んじることなく日々努力しなきゃあせあせ(飛び散る汗)と思いますパンチぴかぴか(新しい)

〜BGM:フジ子・ヘミング ラ・カンパネラ

posted by きりちゃん at 21:54| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

秋晴れです。

eyes0015空.jpg

今朝は、寒くて目が覚めました。
もう、窓を開けて寝るのは控えた方が懸命のようですねあせあせ(飛び散る汗)

いつもなら暑く感じる午前10時。
涼やかな風がカーテンを揺らします。
秋ですね〜グッド(上向き矢印)

そろそろ衣替えの季節かなわーい(嬉しい顔)

〜BGM:ビバルディ「四季」より秋




posted by きりちゃん at 10:10| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

恥ずかしい出来事。

080925_180036.jpg


あ〜、今日は恥ずかしいことがありました。

旭交通では日田天領水を販売しております。
いつもは担当者が販売していますが、配達時は私たちが販売のお手伝いをします。

今日、担当者が配達に出ていたため販売を行いました。

販売時は、お客様のお名前をお伺いして、カードに記入します。
珍しい名字のお客様だったので、漢字をお伺いしたところ、
「○○(地名)の○○ですよ。」
「あ〜、○○の・・・!  ○○の?  ○○がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
漢字のド忘れあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
お客様もビックリされたかもふらふら

それから、名字はなんとか書けたものの次は名前がふらふら
テンパった私は、もうダメ。
超簡単な字もわからなくなり撃沈バッド(下向き矢印)爆弾

あ〜穴があったら入りたいバッド(下向き矢印)
そんな出来事でした。

配達から戻った天領水の担当者に報告したら、
「そんな時は、書いてもらえばいいんですよ。」と言われ、
そうだよ・・・初めからそうすればよかったんだよ・・・もうやだ〜(悲しい顔)

BGM:DREAMS COME TRUE  ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図

posted by きりちゃん at 21:44| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

旭交通グループ管理職研鑽会

今日は、管理職研鑽会でした。
会議.jpg


さて、1日の終わり、
駐車場まで、女性3人で歩いて帰り、
しばらくお喋りをしていました。

すると、そこに社長の車がexclamation

社長が、何かジェスチャーをしてくださっています。
解読1:「井戸端会議かい?」
いやいや、
解読2:「お疲れ様」
う〜ん、なんだろ???
なんだかよくわからないけれど、私たち3人は嬉しくなって、
遠ざかっていく車に思いっきり手を振りました手(パー)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

社長の車に手を振ったのは、おそらく3人とも初めて。
ドキドキの体験でしたわーい(嬉しい顔)


〜BGM:スキマスイッチ ボクノート
posted by きりちゃん at 19:47| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

#9

080923_174953.jpg


#9。
これは、事務所の隠語?
いえいえ、そんな大したことじゃないです・・・わーい(嬉しい顔)

旭交通の場内放送をするときの電話の操作の仕方。
これが#9。

今日、何故か放送になっていないことが発覚がく〜(落胆した顔)
(この絵文字ちょっとおおげさ?)
いつもより、ちょっと気取って
「お呼出いたします。○○さん、◇◇さんよりお電話です。」
と、ドキドキしながら放送していたのに、実は放送になっていなかったなんて・・・バッド(下向き矢印)
あ〜ぁたらーっ(汗)

一応、できるように調整していただいたようですが、
明日は、どうかなどうかな??

放送といば、小学校の頃、放送部だった私。
発音の練習もしたなぁ〜。
「が」ではなく「んが」とか。
人が少ない時は、レコードをかけつつ放送もする。
上手くこなせたときは、「やった手(チョキ)」という感じでした。

その後、放送部の裏方専門をやっていたこともありました。
ラジオドラマや番組のスクリプトを書いたり、
音を作ったり、そんなことをしていたなぁ〜。
どんな番組でも「何が言いたいのか」を考えて作らなくてはいけなくて、
いろんな意味で勉強になりました。

なんだか、懐かしいひとコマですわーい(嬉しい顔)(かなり遠い目)


〜BGM:Skoop On Somebody + 織田哲朗  ETERNAL LANDSCAPE





posted by きりちゃん at 20:20| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

引き寄せの法則?

080922_205202.jpg

先週、スーパーの化粧品売り場でメイクをしてもらう機会がありました。
リクライニングのイスに腰掛け、お手入れ後のメーク。
気持ちがよくなって、トロトロ・・・。
「終わりましたよ」の一言でハッ目と目が覚めました。

いつもの方ではなかったので、一抹の不安を覚え鏡を見ると、
「わぁ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
超派手顔の私がそこに・・・たらーっ(汗)
しっかりとアイラインが引かれ、アイシャドウにマスカラ。
まさにフルメイクたらーっ(汗)

一応、お礼を言いつつ、
内心、これはヤバイ。
誰にも会わないうちに早く帰ろう・・・。

でも、ちょっと買い物したいなぁぴかぴか(新しい)
そんな誘惑に負け、ほんのちょっと買い物をしていたら、
わぁ〜バッド(下向き矢印)会社の人に会ってしまいましたどんっ(衝撃)
軽く会釈後、逃げるように去った私。
後から考えると、怪しい去り方で自分で苦笑い。

今日、その社員さんに会ったので、
「先日はすみませんでしたふらふら逃げるように立ち去ってしまって・・・」と
訳を説明しました。

何故か、誰にも会いたくないなぁと思うときに限って会っちゃったりします。
何故なんでしょう?引き寄せちゃうんですかねぇ?
不思議です。

〜BGM:ルロイアンダーソン トランペット吹きの休日
posted by きりちゃん at 20:31| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

来月10日よりタクシー運賃改定になります。

kogata.jpg

来月10日より、鹿児島県ではタクシー運賃改定になります。

従来の小型車と中型車は「普通車」に一本化されます。

そして、初乗り料金・加算料金ともに改定になります。
詳しくは、また後日お知らせいたしますが、
改定率10%ほどの実質的な値上げとなりますふらふら

これからも安心・安全はもちろん、サービス向上に努めていきたいと思いますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

〜BGM:DEPAPEPE パッヘルベルのカノン

posted by きりちゃん at 22:48| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

台風一過

eyes0295.jpg

本日、快晴晴れ秋晴れです。
しかも、夏ですかグッド(上向き矢印)っていうくらい暑い。
夏の間は、日焼けをしないように頑張っていたのに、
9月の声を聞くとついつい手抜き気味。
これじゃ〜今までの苦労が水の泡あせあせ(飛び散る汗)
日焼け対策の継続に勤しみますわーい(嬉しい顔)

お彼岸が近づき、ふと道端を見ると彼岸花が咲いていました。

彼岸とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、
煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、
向う側の岸「彼岸」というらしいです。

彼岸花の花言葉、「また会う日を楽しみに」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
向う側の岸にいていつも見守ってくれる人に
夢でまた会えるといいなぁと思います。

〜BGM:Weather Report バードランド

posted by きりちゃん at 18:16| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

台風13号

080918_180753.jpg


夕方の空。
う〜ん、台風は何処へ??

午後に「おっ!台風らしくなった!」という雨風が多少ありましたが、
国分に関して言えば、被害がなかったのではないでしょうか?
その程度の雨風でした。

これから台風の進路にかかる地域の皆様は、どうぞお気を付け下さいね。

今日は、タクシー内に掲示するステッカーのようなものを作りました。
昨日から希望に沿う物が作りたいなぁといろいろ考えていて、
夜突然「これだ!!ひらめき」とひらめきましたわーい(嬉しい顔)

すごく嬉しくて、もうこれしかない!!という感じだったのですが、
提出してみたところ希望に添えず残念な結果になりました。

私のセンスっていったいバッド(下向き矢印)どうなのよ・・・って少々凹みましたが、気を取り直して作り直しグッド(上向き矢印)

自分のベストと周囲のベストは違うものなんだなぁと
当たり前のことだけれど、改めて感じた一日でしたかわいい
もっとセンスを磨かなければ〜。がんばろっグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

〜BGM:モーツァルト フィガロの結婚
posted by きりちゃん at 23:27| 鹿児島 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

台風が近づいています。

080915_105211.jpg


当初、月曜日には来るのかと思われた台風13号。
いよいよ明日夜からあさって朝にかけて鹿児島へ上陸しそうです。

台風の最中ももちろんですが、
過ぎ去った後、周囲の状況を見に出かけて災害・事故に会ったというニュースもよく耳にします。
自然の力を過小評価せず、十分に備えたいものです。

〜BGM:ビゼー Overture-Carmen



posted by きりちゃん at 19:48| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

秋のひとコマ

080915_104538.jpg


偶然見つけた秋の風景。
誰かが顔を描いて並べたのでしょう。
ほのぼのとかわいくて思わず微笑んでしまいますね〜。

連休明けの今日、事務所に入るとワックスがかかっていました。
床がピカピカだと気持もピカピカぴかぴか(新しい)
気持ちよく仕事に取り掛かることができました。
やはり、環境は大切ですねぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

〜BGM:ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
posted by きりちゃん at 23:20| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

9月15日☆来週月曜日☆敬老の日

無題.jpg

来週月曜日は敬老の日です。
日頃の感謝の気持ちを形に変えて、
旭交通タクシーで使える『タクシークーポン券』はいかがですか?
3,000円、5,000円、10,000円と3種類ございます。
それぞれ5%のサービスクーポンが付いているので、とってもお得ですぴかぴか(新しい)

タクシー内で販売しておりますので、
どうぞお気軽にサービス係にお尋ねくださいね。
(事務所でも販売しておりますプレゼント

〜BGM:忙しい人のためのサザエさん
posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

秋の夜風

596-susuki.jpg

窓を開けていると、あちらこちらで虫の声が聞こえます。
心地よい夜風が吹いてきます。
秋だなぁ〜。

9月14日(日)は中秋の名月。
ゆっくりとお月見を楽しみたいものですね〜。

〜BGM:柴咲コウ 月のしずく







posted by きりちゃん at 19:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

しゃっくり

今日会社で、しゃっくりの止め方の話がでました。

しゃっくりといえば・・・まるで昨日のことのように(?)
思い出す出来事がありますー(長音記号2)

私が小学校高学年の時、住んでいた県で国体が行われました。
(ちなみに鹿児島ではありません(^^ゞ)

私たちは、開会式のマスゲームに出るため、
日々特訓を受けていて、何回目かのリハーサルの日のことです。

みんなすごく緊張しながら、ゲートから出て行き、
それぞれの持ち場にしゃがんだ状態で待機。
その時です。
「ヒィックー(長音記号1)ヒィックー(長音記号1)
何故か突然しゃっくりが出てしまって・・・ふらふら
しかもすごい大きなしゃっくり・・・ふらふら
ひゃ〜バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)どうしようバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
思えば思うほど、止まりません。
周囲にいる他校児童も肩をふるわせ、クスクス状態。
あ〜、何故こんな時に・・・もうやだ〜(悲しい顔)
演技が終わるまで、しゃっくりは続きました。
穴があったら入りたいとは、まさにこのこと・・・でしたふらふら

話は戻って、しゃっくりの止め方。
いろんな方法があるみたいですね〜。
◆コップ一杯の水をコップの向こう側から飲む。前屈みになって不自然な格好で飲む。
◆「豆腐は何でできている?」「ナスって紫色だっけ?」など、突然質問をしてもらう。
◆お酢・レモン汁をスプーン1杯飲む。
◆頭のてっぺんを強く押す。
◆深呼吸3回、息を60秒止める、深呼吸3回
困った時は、お試しあ〜れわーい(嬉しい顔)


↓あまりにもかわいくて、ついつい仕事の癒しに買ってしまったシール
ホントにかわいくて・・・見ていると和みます
080910_140158.jpg



〜BGM:ボーカランド(角松敏生) NIGHT BIRDS
posted by きりちゃん at 18:47| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

献血してきました〜。

080910_154225.jpg


・・・という報告は、残念ながらできませんでしたふらふら
今回もやっぱり無理たらーっ(汗)
お役に立てなかったのにジュースを頂き、
なんとなく申し訳ない気持ちですあせあせ(飛び散る汗)

上の写真でも空がどんよりしているのがわかると思いますが
この頃夕方に、夏のような激しい雨がカミナリとともに降ることが多くて、
ひょっとして今日も??と心配しましたが、なんとか大丈夫でした。
来週は、台風も接近するようです台風
それてくれるといいのだけれど・・・。

〜BGM:中西保志 最後の雨

posted by きりちゃん at 22:36| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

明日10日☆献血バスがやってきます!

about_fig01.gif

献血のキャラクター「けんけつちゃん」名前は「チッチ」
きちんとしたプロフィールもあって、
思わず笑ってしまったのが好きな言葉は「ちょっとチクッとしますよ」


さてさて、明日、旭交通に献血バスがやってきます!
受付時間は、午後2時30分〜4時30分です。

ちなみに10日は霧島市の4事業所にやって来ますよるんるん
西中製作所 様  8:30〜10:00
鹿児島トヨペット株式会社国分支店 様 9:00〜10:00
株式会社健康医学社 様 14:30〜16:30
旭交通株式会社 14:30〜16:30
いづれも一般参加OKです。
お時間のある方は、是非どうぞ!

体重50k以上の方は、400ml献血が主流になっています。
なぜ400ml献血が必要なのでしょうか?
輸血を受ける患者さんのためには、できるだけ少ない献血者からの血液を用いた方が、
患者さんの負担と副作用を減らすことができるからだそうです。
(たとえば、800mlの輸血が必要な場合、
「200ml献血」だと4人分が輸血されます。
「400ml献血」だと2人分ですみ安全性がより高まります。)

400mlはちょっと不安だなぁと思われている方も、
輸血を受ける患者さんの立場に立って考えると、納得かもしれませんね。

ちなみに私たち事務所不健康チームは、
無事献血を行うことができるでしょうか?
200だ400だという以前の問題ですね・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

about_fig02.gif
結構かわいいけんけつちゃん。
耳は血液でできているそう・・・です。

〜BGM:けんけつ体操の歌


posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

9月のタクシー車内☆お花の自己紹介〜3人目〜

彼岸花.JPG

最後の方、登場ですぴかぴか(新しい)
「彼岸花」です。

本社の西の用水路沿いにも真っ赤な彼岸花が例年咲きますが、
今はまだ咲いていません目

天上界には、一面敷き詰めるように咲き乱れているのでしょうかわーい(嬉しい顔)

〜GBM:コブクロ ここにしか咲かない花

posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

9月のタクシー車内☆お花の自己紹介〜2人目〜

萩の花.JPG

昨日ご紹介した「スイレン」とともに現在車内に登場している「萩の花」です。
萩の花って、よく見ているようで実は見ていない・・・、
こんな花だったんだぁ!と改めて認識。
キレイな花ですね〜。

〜BGM:KinKi Kids フラワー
posted by きりちゃん at 13:39| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

9月のタクシー車内☆お花の自己紹介〜1人目〜

スイレン.jpg

昨年、熊本県八代市で行われた「やつしろ全国花火競技大会」の写真です。
現在、タクシー内に「自己紹介するお花」として
コメントとともに飾ってあります。

お花の自己紹介なのに花火?と思いますよね??
この花火のお題が「スイレン」なんです。
本当にスイレンの花のようですよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

他の種類の花も飾っているので、
この「スイレン」に当たるのは3分の1の確率ですわーい(嬉しい顔)

〜BGM:LANGE 花の歌〜




posted by きりちゃん at 22:06| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする