2008年02月06日

桜島〜昭和火口爆発〜

080206_112756.jpg

午前中、どんどんっ(衝撃)!!という音がしたので
外を見ると、噴煙が!!目

雲も出ているので、写真では、わかりにくいかもしれませんが、
桜島南岳東側斜面の昭和火口が噴煙を上げています。

小規模な火砕流が東側におよそ1.3キロのところまで到達。
降灰により、農作物の収穫にも影響がでているようです。

噴煙が上がると、「雄大な桜島」の存在感がアップしますがグッド(上向き矢印)
灰は、やっぱり困りますバッド(下向き矢印)
posted by きりちゃん at 20:20| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

朝礼視察

明日は、朝礼視察が旭交通であり、お客様がいらっしゃるようです目
私たち事務所の朝礼ではなく、サービス係の朝礼視察です。

24時間営業の弊社。
交代勤務のため、全員がそろう朝礼も終礼もありません。
だから、ちょっと変わっているのですよ〜。

なんと、旭交通の朝礼は4回あります。

6時半が第1回目。その時間に出勤した人が参加、そして、タクシーに乗務。
それから15分おきに3回あり、終わり次第タクシーに乗務します。

それと時を同じくして順次、夜勤上がりのタクシーが戻ってきます。

こうすることにより、勤務交代のため、タクシー不在といった時間帯がなくなり、
お客様にご迷惑をかけることを防げます。

4回の朝礼が終って、次は夜勤上がりのサービス係の終礼が始まります。
私が出勤する8時前後まで終礼は行われています。

さて、明日はどんな朝礼が行われるのでしょうか。
ドキドキσ(^_^;
posted by きりちゃん at 23:13| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

優しく柔らかな空気に包まれて・・・

本日は、弊社社長のご母堂様のお葬式がありました。

私は、残念ながら直接お会いした事はなかったのですが、
皆、口々に「素晴らしい方だった」と話しをして下さいます。
話をしてくださる方々の目を見ると、心からの気持ちが伝わり、
生前のお人柄がしのばれます。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

そして・・・
旭交通をいつもご利用して頂いてるたくさんのお客様、
本日は、お寒い中、遠路わざわざご参列下さいまして
誠にありがとうございました。
厚くお礼を申し上げますとともに、
今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。




posted by きりちゃん at 21:04| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

大きないちご

080202_123050.jpg

今日、いちごの差し入れを頂きました。
おっきい〜るんるん

普通のいちごが5個ぐらいくっついている大きさ。
いっぱいもらったので、たくさん食べてしまいました〜。

ビタミンC補給!
今年の冬は、風邪を引かないかも〜と思わせる迫力のいちごでした。
しあわせ・しあわせ。
ありがとうございました〜わーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 14:16| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

2月です。

あっという間に2月です。
今日も寒いですね〜。
こたつで、1日ゴロゴロできたら幸せかも〜。
いけないっ、いけないっパンチ

今年は湯たんぽが欲しいなぁ〜と思いつつ、もう2月。
そろそろ、春の足音も聞こえてきそう・・・。
購買意欲がぁ〜バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ペットボトルにお湯を入れてもいいかも〜るんるん
張り切って、熱湯を入れてしまった私。
ペットボトルは、くにゃ〜とアートなオブジェになりましたがく〜(落胆した顔)
posted by きりちゃん at 17:34| 鹿児島 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする