2007年11月30日

11月終了

あっという間に11月も終りました。

今日は、サービス係の退職が1名ありました。
ん〜、なんだか寂しいことです。

新しい職場に行っても、元気で頑張ってくださいねもうやだ〜(悲しい顔)

さて、明日から12月。
クリスマス気分も盛り上がりますよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)クリスマス

明日の記事で、
旭交通のイルミネーションをアップしますぴかぴか(新しい)


キーワードは?

「申し訳ございません。
ご予約頂いても、お迎えにはあがれません。」

そんな今年のイルミネーションですわーい(嬉しい顔)
NEC_0254.jpg
posted by きりちゃん at 21:36| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

流れる季節

会社の裏にある木も、キレイな黄色に染まっています。

いろいろなイベントを盛り込みながらも、
同じような変わらない毎日を過ごしている気がしていました犬

それでも、
着実に季節は流れているし
大きな時の流れは、確実にあるんですよねぇグッド(上向き矢印)

自然の風景に触れた時、ふとそんなことを考えましたわーい(嬉しい顔)

NEC_0253.jpg
posted by きりちゃん at 20:39| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

大笑いの日〜イニシャルトーク〜

今日は、NさんもMさんもHちゃんもお休み(さびしぃ)
人数少ない分、いつもより気合をいれなきゃ〜あせあせ(飛び散る汗)
・・・という感じで始まりましたわーい(嬉しい顔)

来客・お電話、いつもより多くて、
よ〜し、ますます気合をいれなきゃ〜あせあせ(飛び散る汗)
働きマンモード(??)

でも、仕事はやっぱり楽しくしたいですよね。

お昼休み、お弁当の時間に
Kちゃんが超おかしいことを話し始め・・・
IさんとKさんが突っ込み始め・・・
大笑いわーい(嬉しい顔)
笑いのスイッチ今にもオングッド(上向き矢印)

午後になり、
Kさんのギャグがドッカン爆弾
これで完全に笑いのスイッチが入ってしまいましたひらめき

それからというもの、社内で起こることはすべておかしくてわーい(嬉しい顔)
Tさんとずっと笑いの渦でもがきました台風
(もがくという表現がピッタリなくらい、久し振りに笑い疲れました〜)

Tさんと帰り道、楽しかったね〜と、また大笑い・・・。
(完全に変な2人だったかも・・・)

すご〜く楽しい1日となりました。
やっぱり、「笑う」って元気が出ていいです!
エネルギーチャージ!明日も頑張ろう〜exclamation×2
posted by きりちゃん at 20:30| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

ルー語変換サイト

タレントのルー大柴さん。
独特の喋りで有名ですが、
ある意味、日本語の端々に英語を散りばめられるなんて、
すごいですよね!

今、文章を入れれば、ルー語に変換してくれるサイトがあるんですよ。

さて、「きりちゃんのタクシー日記」
ルー語に変換してみました。
こちらからどうぞわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 16:47| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

霧島ふるさと誕生祭2007 終了

土日に行われたイベントも無事終了しましたぴかぴか(新しい)
11月とは思えない暑さ!!
10時から4時まで、お昼休憩の時間以外は、
ほとんど立ちっぱなし。
「天領水いかがですか〜グッド(上向き矢印)
楽しく売り子をしましたよ〜。

(最後は背筋力がないのか、背中が痛くて・・・う〜座りたいたらーっ(汗)感じでしたが・・・)


リンク先の松ちゃんには会えましたが、
司会をされたじゅんたんには会えず・・・バッド(下向き矢印)
でも、名司会ぶりは、スピーカーから伝わってきましたよ。

さて、お水の方もまずまず売れましたわーい(嬉しい顔)
課題としては、試飲から販売につなげる方法。
なかなか難しいものがありました。

旭交通で、日田天領水を販売しているというPRになっただけでも
よかったかもるんるん

そして、今日は嬉しいお電話がありました。
「昨日、お祭りでお水を試飲したんですが、
20リットルを配達してくれませんか?」
という、注文のお電話電話

うんうん!やっぱりよかったかも揺れるハート
NEC_0244.jpg
posted by きりちゃん at 17:23| 鹿児島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

霧島ふるさと誕生祭2007〜初日〜

今日から2日間、シビックセンターの駐車場で開かれるイベント、
霧島ふるさと誕生祭2007ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

旭交通でも、タクシークーポン券・日田天領水を販売しています。
天領水の試飲コーナーもありますので
是非、いらして下さいね〜。

今日は、私、事務所居残り仕事組でしたわーい(嬉しい顔)
誕生祭組は、真っ赤に日焼けして帰ってきましたよ〜。
これは、日焼けには注意していった方がよさそう!
夏と違って、ついつい油断してしまいがち。
気を付けなきゃ〜あせあせ(飛び散る汗)

下の写真は、会社の窓から見える風景。
桜島と夕日のコラボ。
この時期、最高にキレイですグッド(上向き矢印)
NEC_0253.jpg
posted by きりちゃん at 19:24| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

霧島ふるさと誕生祭〜ラストスパート編(笑)〜

今日は、お祭りの準備のラストスパートでした!
フェルトを切ったり、飾り付けをしたり、ポップを作ったり・・・、
なんとか終わったかな???

私は、ハトメのやり方を初めて知りましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
しかも、なんとなく「こうかなぁ〜」とやって、できてしまったので
すっごく嬉しかったですグッド(上向き矢印)るんるん

そして、事務所に「うんべ」をHさんが持ってきてくれました。
事務所内が季節感たっぷりになりましたわーい(嬉しい顔)

NEC_0253.jpg
posted by きりちゃん at 16:46| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

霧島ふるさと誕生祭〜準備編〜

昨日に引き続き、仕事の合間に
霧島ふるさと誕生祭の準備を手分けしてしました。
買出し・裁縫・ポップ作成・切ったり貼ったりetc
文化祭の乗りですね。
『作る』という作業は 大好きかも手(チョキ)

そうそう、
ポップを作る作業って、
凝り出せばきりがなくなるんですよね〜。

でも、そればかりに時間を掛けてはいられないし、
折り合いをつけるのが難しいなぁ〜と
いつもタクシー車内のポップを作りながら思います。

さてさて、
明日は、一段と寒くなるそうです。
私もコートを着ていこうかな?
まだ頑張れるかな?わーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 23:29| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

霧島ふるさと誕生祭2007

11月24日(土)25日(日)の2日間、
霧島市国分シビックセンターお祭り広場にて
「霧島ふるさと誕生祭2007」が開催されますexclamation

旭交通は、タクシー会社なのですが、
大分の日田天領水も販売しています。
皆様の観光のお手伝いをさせて頂くトラベル部門もあります。
保険の代理店もしています。
貸会場もあります。

もっともっと、旭交通を知ってもらおう!ということで
誕生祭に出店します。

今日は、仕事の合間に飾り付けの準備をしたり、
ポップを作ったり、買出しに行ったり
みんなで手分けして、お祭りの準備を行いました。

当日は、タクシークーポン券の販売や
天領水の販売等行います。

みなさん、是非遊びに来てくださいね〜。グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)るんるん
NEC_0253.jpg
posted by きりちゃん at 23:08| 鹿児島 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

入社おめでとうございます♪

本日、入社された方が1名いらっしゃいますわーい(嬉しい顔)
これから一緒に頑張っていきましょうね!

実は、私、連休明けであせあせ(飛び散る汗)
今日、入社があると知らなくて・・・。
スムーズな入社手続きができなくてごめんなさい。

ネームも準備していなくて、反省ですバッド(下向き矢印)
仕事は、前倒し過ぎるぐらい、やっておかないとダメですね。

温かく迎えてあげる雰囲気は絶対大切。
それなのに・・・あ〜ぁふらふら

日々、反省材料が、尽きない私ですパンチ


posted by きりちゃん at 22:25| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

繁忙日に入りました。

NEC_0235.jpg
11月も中旬になりました。早いものですねー。
忘年会などで街に繰り出される方も
多くなると思います。
お待たせしないためにも、
是非、タクシーのご予約をされてくださいね♪m(__)m
posted by きりちゃん at 19:18| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月15日

お久し振りです♪

以前、事務所で働いていた 集金係のTさんが
今日の午後、遊びに来てくれました。

全然変わっていなくて、元気なTさん。
久し振りに会えて嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

Tさん、また遊びに来てくださいね。
一緒にお弁当を食べましょうねっレストラン

posted by きりちゃん at 21:18| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

わっ!!

ビックリです!
お弁当も食べ終わって、まったりしていたところ
机の上に、急にポタッ!!

わ〜〜〜!!!
どこから来たの??

前回のムカデ・アリに引き続き、またもや虫の出現。

みんなで話し合った結果、「くつわむし」ですかね?
NEC_0254.jpg
posted by きりちゃん at 17:01| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

楽しくお仕事しましょう♪

メモがね、あちらこちら行っちゃうんですよ(恥)

その日1日の流れ(電話等)がわかるためにも、
ひとつのメモに書いていけばいいのに・・・
急いでいるとついつい、手当たり次第のメモに書いてしまうふらふら

ん〜、どうすれば???
と思っていたところ、昨日まで進行堂がセールをやっていて
懐かしい表紙のメモを見つけて、
思わず買ってしまいました。

このデザインのスケッチブック持っていたなぁ〜!!

紙の質も大好きな感じグッド(上向き矢印)

日にちを書いて・・・
受けた電話やメモを順番に記入。
お〜、なんか楽しいなっるんるん

たったこれだけのことだけれど
頭の中が整理されていく感じがして
楽しくお仕事できているような気がします。

大事に使おうっと黒ハート
NEC_0218.jpg
posted by きりちゃん at 18:29| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

とうとう、ストーブ登場!

急に寒くなりまして、事務所にいきなりのストーブ登場ぴかぴか(新しい)
足元が寒いんですよ〜。
でも、サービス係の方や、外でお仕事されている方には
ちょっと申し訳ない気もします・・・。
ごめんなさいったらーっ(汗)

ストーブは、あったかいですね〜わーい(嬉しい顔)
幸せを感じる温かさです。

もちろん、お昼頃には暑くなり、消しました。
これから、どんどん寒くなるのかな〜。
風邪を引かないように、気をつけましょう!

NEC_0254.jpg
posted by きりちゃん at 17:14| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

年末イベント

今日も暑いくらいの陽気でした。
なかなか寒くなりませんね〜。
でも、寒くなると朝がツライので、
今のままがちょうどいいのかも??

立冬だ〜雪、クリスマスだ〜クリスマスと、
言っておりましたが、

それよりも、何よりも、気が付けば
年末調整の時期がやってきた!!
・・・ということに、改めて気が付いた今日の昼下がりでしたたらーっ(汗)

NEC_0231.jpg
posted by きりちゃん at 20:25| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

クリスマス☆イルミネーション

今日は、たくさんある電飾を旭会館に並べて、
全部チェックしましたひらめき
クリスマスイルミネーションへの第1歩
点かないところは、電球を抜いて、
新しい電球を付ける・・・地道な作業ですあせあせ(飛び散る汗)

作業終了してから、
右手の親指が痛くてふらふら
爪と指が離れそうな感じ・・・。

お札も上手く数えられませんでしたたらーっ(汗)
明日は、よくなるかなぁ〜。

そうそう!
今日は、鹿児島中央駅前の広場(アミュ広場)で
巨大ツリーの点灯式があったんですね。
いよいよ、あちらこちらでクリスマス気分が楽しめますねクリスマス

NEC_0188.jpg
posted by きりちゃん at 20:47| 鹿児島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

立冬

今日は立冬。二十四節気の冬に入る節で、
朝夕の冷え込みも厳しくなる頃ですが・・・

なんと、鹿児島市は夏日だったそうです晴れ
25度超えるなんて、びっくり。


肌寒い日があったり、クーラーをかける日があったり、
体調管理に、気を付けないといけないですね〜。

まだまだ冬って感じはしない霧島市ですが、
旭交通もクリスマス恒例のイルミネーションの準備に入ります。夜ぴかぴか(新しい)
明日は朝、さっそく電球のチェックです。
今年は、どんなイルミネーションになるのかな???
ネオン大好きな私は、ワクワクしますわーい(嬉しい顔)

・・・あっ、明日の朝は早いんだった。
もう、寝なきゃ〜あせあせ(飛び散る汗)


posted by きりちゃん at 23:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

忘年会3日目♪

・・・クドイようですが、本日、私は参加しておりません(笑)

さて、昨日の忘年会は、盛り上がったようですよ。

社長が歌ったみたいです!

昨年の忘年会で歌った時、すっごくすっごく珍しいことだよ〜
と、昔からの方に言われました。

それが、今年は2曲!!
すごいです〜っるんるん
聴けなくて残念でした。

それと、Mさんのガッチャマンが最高だったという噂!
おっと〜!!
これも聴けなくて残念でした。


社長〜、Mさん〜、
また、何かの機会に是非、聴かせて下さいねっわーい(嬉しい顔)

さて、慌しかった
新入社員研修・社員研修会・忘年会
3本立ても、今日で終了。

明日は、一休み〜るんるん

あさっては、こぎれい大作戦ですパンチ
posted by きりちゃん at 20:24| 鹿児島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

忘年会2日目♪

・・・といっても、私は昨日参加組なので、今日明日は行きませんわーい(嬉しい顔)ビール

本日も、新入社員教育・社員教育・忘年会というスケジュール。

社員教育と忘年会に交代で参加するので、
事務所内も、夕方は閑散・・・静かでしたモバQ

11月中旬から、繁忙期に入るので、
今のうちに予定消化の旭交通です(?)夜

さて、クリスマスイルミネーションもチラホラ。
もう、そんな時期なんですね〜。

写真は、霧島市国分のパティオ。
内部もツリーがたくさん飾ってありました。
お店が、2店舗ほど?しか入っていないのが残念です。


NEC_0231.jpg
posted by きりちゃん at 18:02| 鹿児島 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする