夏ばて予防には、うなぎを!と思っていたのですが
今日は、食べる事ができませんでした

どうして、土用にうなぎを食べる習慣が一般化したのでしょう?
幕末の万能学者として有名な平賀源内が、
夏場にうなぎが売れないので何とかしたいと近所のうなぎ屋に相談され、
「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、
大繁盛したことがきっかけだと言われています。
私は、うなぎ大好きです

そうそう、
ひつまぶし を ひまつぶし と
間違って読んでしまっている人、
絶対にいると思う〜。
・・・実は、私も・・・その昔・・・?