2007年07月31日

めざそう無事故無違反チャレンジ180日

霧島市が行うイベント。

社員3名1組でチームを作り、
8月1日から無事故無違反に挑戦しますグッド(上向き矢印)パンチ

免許を取って○○年。
擦ったり、ぶつけたことは、たくさんありますが・・・バッド(下向き矢印)
事故という事故も、違反もしたことない私手(チョキ)

だから、
180日間、きっと大丈夫!だと思います。
(ちょっとドキドキするけれど)

無事故無違反達成チームの中から
副賞として、宿泊助成券や商品券が抽選でもらえるんです!

ふふふっ手(チョキ)(^o^)丿プレゼント
(すでに、もらった気分るんるん

でも、チーム名・・・すごいのつけちゃったたらーっ(汗)
公になったら・・・それはそれで・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

posted by きりちゃん at 13:51| 鹿児島 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

土用の丑

連日、暑い日が続いております。
夏ばて予防には、うなぎを!と思っていたのですが
今日は、食べる事ができませんでしたバッド(下向き矢印)

どうして、土用にうなぎを食べる習慣が一般化したのでしょう?

幕末の万能学者として有名な平賀源内が、
夏場にうなぎが売れないので何とかしたいと近所のうなぎ屋に相談され、
「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、
大繁盛したことがきっかけだと言われています。

私は、うなぎ大好きですわーい(嬉しい顔)

そうそう、
ひつまぶし を  ひまつぶし と
間違って読んでしまっている人、
絶対にいると思う〜。
・・・実は、私も・・・その昔・・・?
posted by きりちゃん at 20:20| 鹿児島 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

おもしろいっ♪

JTのRootsのコマーシャル、すご〜く面白いっわーい(嬉しい顔)
コピーが流れるたび、
「ん〜!!」と超共感なんですけど・・・手(チョキ)

坂口社員が張り切って仕事をするんですが・・・
まぁ、職場っていうのは、いろいろありますたらーっ(汗)

「やるも勇気。断るも勇気。」

「誤解でも、結果がすべて。」

「真の敵は、味方に在り。」

「勘で答えると、たいてい裏目に出る。」

「人は、思い込みで生きている。」

CMを見ると、思わず笑ってしまいます。
見事な切り口ですね〜グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

携帯からは、ムリかもしれませんが、
PCでこのブログを見ている方は、
是非、リンク先のCM見てみて下さい〜目
最高です!!TV
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

鹿児島〜暑いですっ。

梅雨明けしたのはいいけれど、
連日35℃を超えています晴れ晴れ晴れ
はっきり言って暑いです!

車のボンネットの上で、焼き肉ができるかも〜という話になり
これは、誇大な表現でもなく、納得exclamation×2と思ってしまいました。

先日、霧島にある旭交通の保養所へ寄ってみました。
木立に囲まれ、国分より涼しい〜。
避暑地だわ〜。
一日、のんびりしたら、気持ちがいいかもわーい(嬉しい顔)
NEC_0184.jpg
posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

今月の新入社員教育 終了

月曜日から3日間行われた新入社員教育が終わりました。

今回は、人数が少なかったので、
いつもより、密度濃く?教育が行われたかも〜わーい(嬉しい顔)exclamation&question
暑いなか、3日間お疲れ様でした。

これからも、まだまだ勉強が続くと思いますが、
頑張っていきましょうね〜!

私も日々勉強に励みますグッド(上向き矢印)パンチ
posted by きりちゃん at 17:41| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

2007夏 高校野球 鹿児島県大会

昨日行われた決勝、
神村学園が鹿児島実業に5対4でサヨナラ勝ちし、
初の栄冠を手にしました。ぴかぴか(新しい)

それぞれのエースナンバーを背負った
神村の盛投手と鹿実の川口投手。
二人とも、奄美出身で、小学生のころからの顔なじみということを
今朝の新聞で知りました目
中学時代から競い合い、高校入学後もそれぞれのチームで奮闘。
よきライバルとして、切磋琢磨してきた仲だったんですね・・・かわいい

最終回に登場した神村の捕手は、
小学生時代には、鹿実の川口投手、
中学時代には、神村の盛投手の球を受けてきたとか・・・。

ドラマみたいというか、
運命的というか、
幼き頃からの付き合いがあって、
そして、昨日の試合だったのですね・・・もうやだ〜(悲しい顔)

「甲子園では、川口の分まで頑張りたい!」
これは、社交辞令でもなく、心からの言葉だということが
よくわかります。

この夏、鹿児島県代表の神村学園。
熱い夏のドラマを期待したいと思いますグッド(上向き矢印)
posted by きりちゃん at 16:26| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

うれしかったこと

仕事の失敗やら・・・いろいろ・・・
自分の不甲斐なさを反省し、凹むことが多かった先週でしたもうやだ〜(悲しい顔)

でも、その分うれしい事もあったんですわーい(嬉しい顔)
周りの優しさをすごく感じる事ができて・・・本当に嬉しかったグッド(上向き矢印)

私も、周りの人がピンチのときは、
支えてあげられる人になりたい!ってすごく思いました。

「本当にありがとうございました」


仕事でもうれしい事もありました。
私は各種手続きを行う仕事をしていますが、
手続きが終った時、勤務の関係で会えない人には
ロッカーにお手紙(メモ程度ですが)を入れています。

すると、その方、お休の日に
わざわざ会社に電話をくれたのです。

「さっそく手続きしてくださって、ありがとうございました」

そう言われて、なんだか、ジ~ンとしてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)揺れるハート
人に感謝される仕事をしよう・・・私も一歩近づけたのかなぁ〜と。

また、私だったら、きっと次の日会社で会った時にお礼を言おう〜
としか考えが及ばなかったと思います。
ありがとうの気持ちをすぐに伝えられるような
そんな人になりたいなぁ〜と、教えられました。

「本当にありがとうございました」

よし!これからも頑張ろう〜っグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

posted by きりちゃん at 14:00| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月21日

手作り夏祭り本日開催

14・15日両日開催予定だった第43回霧島国分夏祭り。

14日の夕方までは、開催方向だったようですが
市側が
「垂水市などの被災状況から、道義的にみて決行はどうか・・・?」と意見。

これを受け、商工会議所が最終的に自粛を決めてということが
今朝の新聞に載っていました。

抗議電話が500件あったそうですね・・・。
(まぁ、開催してもしなくても、
どちらにしても抗議はあったかもしれませんふらふら

でも、夏祭りのために練習してきて、
発表を楽しみにしてきた中学生もいたのです。
(その他、幼稚園生から大人まで、楽しみにしていた人もたくさんいたでしょう)

この子どもたちの気持ちも大事にしてあげたいということで
国分中央通り会有志が、本日手作り夏祭りを開催します。

心温まる嬉しい話ですよねグッド(上向き矢印)揺れるハート

中央3丁目の「情報タウンきりしま」裏にステージが設置。
時間は5時から9時まで。
焼き鳥・カキ氷・金魚すくいなどあるそうですよ!

一生懸命練習してきた中学1年生の
太鼓やかね、小鼓の演奏も楽しみですね。
posted by きりちゃん at 10:40| 鹿児島 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

暑いよ〜。

日中、ちょこっと外出しました。
車の中は、暑いというより熱いっ晴れ
ホント、夏がやってきましたね。

学校は、明日から夏休みに入りますグッド(上向き矢印)るんるん
思いっきり遊べる夏休みを過ごせる子どもは
今の時代ほとんどいないかもしれない・・・。
でも、まぁ、1つでも、この夏はコレをやった!
っていうものがあるといいですね。

私たち大人も、夏休みはないけれど、
この夏、生涯一度しかないその時その季節に
コレをやった!っていうものが残るといいなぁと思います。

さぁて、明日からまた頑張りましょう!パンチ
posted by きりちゃん at 22:21| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

心温まる電話

電話「ありがとうございます。旭交通の○○です。」
と電話に出ると、
電話「○○会社の○○と申します。」
と相手が続く・・・。

それが、通常の電話パターンだと思います。

でも、
わーい(嬉しい顔)「○○さん、こんにちは。○○会社の○○と申します。」
と私の名前を言ってくれる方が、いらっしゃいます。

なんだか、嬉しいですよねグッド(上向き矢印)るんるん

取次ぎが圧倒的に多い電話で、
取り次いだだけの私にも心遣いを感じ、心がほわっと温かくなります。

私も、そういうさりげない心遣いができるようになりたいなぁ〜と思います。
posted by きりちゃん at 21:36| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

九州南部☆梅雨明け

鹿児島地方気象台は18日、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表グッド(上向き矢印)
昨年より7日早く、平年より5日遅いようです。

わ〜、これからは夏晴れなんですねっ!
停車中の車のエアコンの音、
雨上がりのアスファルトのむせ返るような匂い、
カルピスやサイダーを注いだグラスに氷がカランと当たる音、
風鈴の音、
海に浮ぶ真っ白な入道雲、
お祭りに花火、

私が感じる夏のイメージです。
なんだか、ワクワクしますねわーい(嬉しい顔)
暑い?いや、熱い!ステキな夏を過ごせるといいですよね。

posted by きりちゃん at 19:42| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

新潟県中越沖地震

16日、新潟を襲った、震度6強の地震。

台風が去って、やれやれと思っていたところ、
またまた災難が起きました。

現在、死者9名 行方不明者1名 
大変な被害となりました・・・。

地震は怖いです。
当たり前のことですが、地盤が揺れる・・・。
いくらしっかり立とうと思っても立てないんですから。
これって、すごく怖いことだと思いませんか?

その土地を逃げ出すわけにもいかないし、
しばらくは余震におびえながら暮らさなきゃいけません。

私たちの住む町も、いつ起こるかわからない地震。
もしもの時に備えて、緊急時の準備をしておきたいものです。ふらふら
posted by きりちゃん at 17:55| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

霧島国分夏まつり☆15日も中止

台風4号の被害が相次いだ事から、お祭りの自粛が決まりました。

鹿児島市と肝付町で、増水した川や側溝に転落し、
小6・76歳、お二人の方がお亡くなりになられました・・・。

垂水市では、山が崩れ、郵便局と民家計5棟が全壊。

9市町で、5,925世帯13,471人に避難勧告が出されました。

今日は、久し振りの青空ですが、
あちらこちらに爪あとを残した、哀しい結果となってしまいました。

posted by きりちゃん at 07:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

台風4号 直撃

今朝から、暴風域に入りました。
午前中、仕事に行きましたが、
事務所の窓がミシミシ・・・コワイがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

タクシーも途中、運行ストップになりました。

私たちは、恐ろしいほどの(パンチ?)脅威の集中力で、仕事を進め、
電話もなかったし、トラブルもなかったから、
いつもよりかなり早く仕事を終える事ができました手(チョキ)

今、ちょっと穏やかな風雨。
台風の目に近づいているのかな?

明日は朝から晴れかな?と思いきや
台風一過が期待できそうにない予報ですね。

台風の被害がないことを祈るばかりです。
posted by きりちゃん at 13:38| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

霧島国分夏まつり★14日は中止

お祭りは、15日のみになってしまいました。

総踊りも中止。


ん〜、自然の力には逆らえませんねぇ・・・ふらふら

ただ今、夜8時15分。
雨も降ってきましたが、そこまで強くないです。
風はほとんどありません。
嵐の前の静けさでしょうか。

明日のお昼に鹿児島に最も接近するらしいです。
台風対策は、いかがでしょう?

posted by きりちゃん at 20:14| 鹿児島 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

霧島国分夏まつり☆新情報

なんと〜!!予定通りにお祭りは、行われるみたいです。
台風は、大丈夫かな?

でも、延期というのも、それぞれの予定があるだろうし
(旭交通の場合は勤務をローティションで組んでいるので、
15日16日になると参加不可能バッド(下向き矢印)
予定通りというのも、いいのかな!と思います。

小さい頃、台風一過の青空を見ながら、
「どうして運動会延期したの〜もうやだ〜(悲しい顔)」と
思った記憶が蘇ります。

さぁ、やると決まった以上、
後は、台風が少しでもそれてくれることを祈りましょうグッド(上向き矢印)
そうしないと・・・、
浴衣で踊る私たち・・・大変なことに・・・ふらふら
posted by きりちゃん at 16:36| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

霧島国分夏まつりと台風

14日15日と、霧島国分夏祭りが行われます。
旭交通も、14日の総踊りに出る予定です。

なんですが・・・

台風が九州直撃の模様がく〜(落胆した顔)

ただでさえ、雨続きで地盤が緩んでいるところに、
台風雨あせあせ(飛び散る汗)
大丈夫かな鹿児島!?

お祭りが行われるか中止か、
明日朝10時に決まるそうです。

 
ん〜、どうなるのかなぁ〜。

・・・と、思ったら、新情報exclamation×2
関係者の話によると、
今年は、延期かも・・・ということです。
15日16日へ延期   もしくは 21日22日へ延期。

いろんなことを含めて、明日決定されるようですね〜。
わ〜どうなるんだろうexclamation&question
posted by きりちゃん at 15:46| 鹿児島 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

検索ワード

みなさん、このブログにどうやってたどりついているのかな・・・?
この頃の検索ワードを調べてみました。


普通っぽいところでは
きりちゃんのタクシー日記(ブログのカミングアウトから多いです)
旭交通ブログ
タクシー
鹿児島県
霧島
国分

まぁ、記事にしたし・・・というところでは
さかなクン
七夕
加音ホール

梅雨

こんなもので〜?目とびっくりするところでは
算定基礎届
加治木社会保険事務所
もともと(なんだぁ〜?)

いろんな検索ワードで、たどりついてくださったのも何かの縁わーい(嬉しい顔)
これからも、よろしくお願いいたします〜

それと・・・。
トップに貼り付けたカウンター。
実際のアクセスより、かなり少なく表示されるんですバッド(下向き矢印)
どうしてなのかなぁ〜。
かわいくて気に入っているのですが・・・
いいカウンターご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいね。
かわいくて、シンプルなのがいいなぁ〜←わがままパンチですね・・・すみませんあせあせ(飛び散る汗)
posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

さかなクン

私は、音楽を聴くのが大好きCD
ジャンルを問わず、アンテナを張っているつもりです。

ただ、お笑い系が・・・弱いたらーっ(汗)
たぶん、みんなが常識的に知っている人を知らなかったりします。
名前は聞くけど、顔がわからないとか・・・逆もあり。

で、好きなお笑い芸人とかも、ん〜たぶんいない。
exclamation&question頭に浮かばないあせあせ(飛び散る汗)

先日、何気なくつけたTVTV
一週間船に乗って、釣れた魚だけを食べる・・・そんな番組でした。

それに出ていたさかなクン
今まで、何とも思っていなかったけれど、

おもしろ〜いわーい(嬉しい顔)
ホントに見ていて心から笑ってしまいました。

あの、テンションの高さに思わず笑いが・・・。
いきなりの奇声あせあせ(飛び散る汗)にも思わず笑いが・・・。
別に笑うつもりなくても、思わず、ぷっグッド(上向き矢印)

しかし、魚のことを、愛してるんですね。
目をキラキラさせて、魚のことを話すさかなクン。

好きこそ物の上手なれ。ぴかぴか(新しい)ですね。

posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

シックスセンス

本日フジテレビで夜9時から放送される「シックスセンス

1999年アメリカの映画で、主演はブルース・ウィリス。
死者が見える少年と、心に傷を負った精神科医の交流を描いたサスペンスホラーです。

私、この映画、大好き。
ある意味、一番好きかも。
ある意味というのは、モヤモヤが繋がる瞬間が素晴らしいという点ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

衝撃のラストは、もう、あ〜っそうだったのかぁ〜!!と
感動しきりでした。

確かにホラー色も強い映画ではありますが、
それだけではない!

見たことのない方、是非見てみて下さいね〜ぴかぴか(新しい)目
posted by きりちゃん at 14:07| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする